• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月10日

ケッチのブログにたくさんのコメント・イイね!ありがとうございます。

ケッチのブログにたくさんのコメント・イイね!ありがとうございます。 と、

みん友さんのトシさんご推薦の
本田翼チャンに言ってもらおう。
(オイオイ・苦笑)






では本題(?)、

少しマジメなハナシです、

なぜ今回こうしたバイク生活にシフトしたか?

私今38歳これからの人生をチョットだけ考えてみました、

すでに父を亡くしていますが
父が亡くなった歳と同じくらいになりました、

平均寿命で見るとおよそ約半分の人生を過ごしました、

残りあと半分・・・も無いカモしれないし、
(苦笑)

もっと長生するカモしれない、

でもクルマやバイク乗れるのってあと20~30年くらいじゃないかと、
(できれば死ぬまで乗りたいですョ・笑)

そしてバイクはクルマよりも早く乗れなくなるだろうなと思いました、

更に・・・今回ヘルニアが再発・以前よりも悪化しており、

今普通に乗るコトさえもできなくなったら・・・、

幸い今現在治療・リハビリ継続中で回復傾向にはありますが、

バイク乗るコトで更にヘルニア悪化の可能性もある訳です、

ヘルメット被るのは頚椎に負担掛けますし、

バイク乗車自体が腰にはクルマの運転よりも負担掛かります、

でも乗りたい、

そして乗りたいバイクがある、

クルマは・・・まだ運転できるだろうし買うチャンスだってまだまだたくさんある、

でもバイクは・・・今現在がもしかしたら最後カモ、

そんな風に思いました、

そんな40歳目前での決断です。



本音を言えば・・・、

マッハのナナハンか500が良いのですが、

今現在の私のカラダの状態、
(お店でナナハン跨いだのですが重さでムリと直感しました)

そして家内から
「維持費がクルマより掛からないコト」と言われているので、
(カンタンに言えば車検が無いコトです)

250のケッチを選んだ次第です、



ではなぜマッハの250にしなかったのかって?

コレには私なりの理由と言うか
想い入れがあるのですョ、

ソノ話題はまた今度書くコトにします。
(笑)



オマケ・・・みん友さんのひでろうさんからのリクエストは
宮崎美子さんでした、



もうチョットインパクトある画像もありましたが、
(笑)

コレにしておきます、

宮崎美子さんと言えば、

ヤッパリミノルタのコマーシャルですよね、

私幼稚園くらいだったカナぁ。
(笑)
ブログ一覧 | ケッチ関連 | クルマ
Posted at 2012/12/10 10:39:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

0817
どどまいやさん

夏休みの三浦半島
大十朗さん

DIYホームセンターショー2025 ...
musashiholtsさん

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2012年12月10日 11:07
初めてコメントさせていただきます。

canonさんの気持ちよくわかります。
自分もバイクは16歳の時からずっと乗っているのですが、歳を取ってくるごとにいつまで乗れるか?って何時も思います。
KHも2台乗り継いだのですがやっぱり750SSに乗りたいと思って一生付き合うことに決めました。
乗れる時期は今しかないと思ったんです。

綺麗なKHを手に入れたのですから大切に乗って保存しましょう。
コメントへの返答
2012年12月10日 12:10
いえいえありがとうございます
KH250でみんカラ検索?すると
rumble fishさんの
ステキな最終型が、

憧れです・・・。
(実は私のB3も・・・?笑)


ニンジャもお乗りになって
(憧れです・苦笑)
しかもH2まで・・・
良いですね
極めていますね。


今しかない・・・乗れるのは、

おっしゃる通りだと思います
40になってから考えてもと
思いましたが、

ヘルニアが逆に今乗れ?と
後押ししたカンジもあります、

災い転じて福となる?
でしょう、

今のチャンス活かせとばかり
購入した次第です、

コメントありがとうございました
またよろしくお願いします。
2012年12月10日 12:40
うちの父は春に膝の手術をしてから
運転させていません。
歩くのが遅いし、急ブレーキ等
踏めないでしょう?
身体に問題無ければ、75才位までいけるかな?
身体を鍛えて今の体力を維持しなくちゃね!
それまでに乗りたい車は高くて買えないかな?(笑)
コメントへの返答
2012年12月13日 11:58
返信遅くなりました
申し訳ありません。


お父様にそんなご事情が
おありだったのですね
もし私自身でも
同じような決断・・・できるカナ?
(苦笑)

yasuさんがお近くいれば
不便は無いでしょうが
運転できる人がいないと
不便になってしまいますよね
私の祖母もそうなんです。
(近所に住んでいます)


もうすでに他界してしまいましたが
祖父は80くらいまで原付愛用していました
はたから見るとコワいですケドね。
(苦笑)


yasuさんの欲しいおクルマって
何ですか?
気になりました。
(笑)
2012年12月10日 13:02
本田翼ちゃんの画像、ありがとうございましたm(__)m

これで本田翼ちゃんファンが増えると思います(^^)

自分も父が死んでから考えが変わりました。
体が動くうちに色々とやろうと思います。
生きて、体が動くうちが華です(^^)
コメントへの返答
2012年12月13日 12:01
返信遅くなり
申し訳ありません。


翼チャン良いねと言う方が
チラホラいましたね、
(笑)

ブログって面白いモノです。


トシさんもお父様がすでに故人ですか・・・
私もですが父というのは
やはり自分にとっては偉大な存在で
こうなった自分を見て欲しいなと
思うのですが・・・、

ソレ叶わないですよね、

お互いの父の分まで
生きて運転しつづけましょう。
(笑)
2012年12月10日 13:04
我が父上も退職したらバイク乗りたいと申しておりました(笑)


それまでに体力もたないやろ〜と家族一同言ってますが(苦笑)
コメントへの返答
2012年12月13日 12:03
返信遅くなりました
スミマセンです。


お父様良いご趣味で
大丈夫ですョ
遅くないです
定年迎えてから
ハーレー乗り出す方も
おりますから。


以前お乗りだったなら
尚更大丈夫です
だって私だって乗れるのだから。
(笑)
2012年12月10日 15:59
わっ、最初ヌード画かと~(^_^;)、
canon殿だとついつい期待してしまって~・・・

宮崎美子のCMっていうと~思い浮かべるのはあの有名な~木陰で服脱いで水着になるやつ・・・何処のCMか思い出せん・・・そろそろ健忘症かっ、・・・ミノルタでしたけっ?

まだまだ大丈夫!そういう人に限って枯葉マーク付ける年齢になるまで車乗ってることでしょう。
コメントへの返答
2012年12月13日 12:07
返信遅くなりました
申し訳ありません。


ぬ、ヌード???
(笑)

色味的にそう見えましたか
確かに言われると見えなくもないですね、
(苦笑)

しかし私に期待って???
(いやだなぁ~笑)


そうですミノルタのCMです
カメラ名が思い出せませんが
確かX-7だかそんな機種名だと
思います、

モチロン当時は幼稚園くらいだったので
何のCMだかサッパリでしたケドね。
(苦笑)


まだまだ乗る気は十分です
いつまでも乗りたいですよね。
(笑)
2012年12月10日 16:03
車を乗れるのってあと20~30年?
38+30=68で乗るの止めますか?

私の場合68-59=9年しか乗れない計算です。

ポールフレールって知ってますか?
90才でニュルでシビックTYPE Rの試乗中に事故ってますが、彼なら
95才でも車に乗ってると思います。

最近、年寄りの事故が多いので70才免許を取り上げるとか、言い出す輩が
いますが、運転の技量は年齢では判断できるものではありません。

家では残念ながら大きいバイクは止められてます。(T_T)
若いときは無茶したので、デンじいと言われてます。(デンジャラスじじいの略)

だから60才でマッハとか乗ってもいいんです。KHもあと20年は乗ってください。

宮崎美子の画像 ★×5つ 上げます。

やっぱり水着のがいいですね。
UP期待します。(笑)冗談です。




コメントへの返答
2012年12月13日 12:17
コメントありがとうございます
返信遅くなり申し訳ありません。


確かに計算だと
チョット早計過ぎですね
30~40年としておきましょう、

ただコレには私的に別の意味も含めています
ブログでは書きませんでしたが
コノ先原油が枯渇する
あるいは高騰して購入がむずかしくなる、

また古いクルマの課税が更に重くなったり
乗るコトさえダメになる、

などなど20~30年経つと
何が起きるか分かりません、

私自身(皆さんも)乗りたいと思っても
(上記のような外的要因で)
乗れなくなるクルマがコノ先はあると
思うのです、

そんな意味も含めての20~30年と
考えてみました、

モチロン仮定のハナシですから
できれば自分のカラダが大丈夫な
ウチは乗り続けますケドね。


PF先生良く(?)知っております
自叙伝を始め
数冊の本読みました
最後までクルマを愛された
スバラシイお方です、

私も最後まで
PF先生のようでありたいと
思います。
(苦笑)


いつまで乗れるかは
本人の自覚次第だと
思いますが
判定にはムズカシイ側面もありますから
何か基準は必要ですよね、

しかし高齢になると
どうしても私の住んでるような地方では
通院などにクルマ必要ですから
免許取り上げるのはムズカシイと
思います。


大きなバイクはダメとのコトですが
小さなバイクはOKでしょうか?
(笑)

でも私乗っていて思いますが
大きなバイクの方が安全だとは
思います、

小さいとブン回す分
結構意外に飛ばしているモノです。
(気をつけます・苦笑)


ケッチは一生モノと思い
生涯最後の(?)バイクと考え購入しました
家内ともソコは良くハナシ合いました。


美子さんお好きですか
UPして良かったです。
(笑)


またコメントお待ちしております
ありがとうございました。
2012年12月10日 16:06
きゃ~!美子ちゃん~かわゆい♡(>ω<)♡
かわいすぎて翼ちゃんがかわいそうですね。
トシさんごめんね\(・ω・*)オイオイ

あ!まだ隠し玉が有るんですね、楽しみです(*≧ω・)b


乗る っというか、購入する動機とチャンスですね。
確かに人それぞれとは思いますが、趣味的にしか思えないモノの購入は何かの動機が無ければできませんよね。
私も年齢的な側面もあって好きな事させてもらってます。
子供の頃に貧乏だったので、そのトラウマもあると思いますし。

美子ちゃんが衝撃的デビューしたころは中学生でして、それまでは絵にかいたような貧乏と借金の繰り返しでした。(親がね(^^ゞ)
この先何年?ってな事に加え、おかげさまで金銭的に今では何とかなってきたので、とりあえずタガが外れて\(・ω・*)オイオイ

私はバイクに思い入れが無かったので所有したのは最新型の安全面重視のモノでしたが、車の方は逆に……♡(>ω<)♡

2輪でも4輪でも、ある意味なんでも、やりたい事をやりたいようにやるために何かをがんばる。
例えば仕事とかをがんばったりね。

それが大事な事なんじゃないかな?っと思います。
欲望で生きてるって感じだけどね(笑)
コメントへの返答
2012年12月13日 12:23
返信遅くなりました
申し訳ありません。


そ、そんなに喜んでいただけるなんて・・・
恐縮です。
(笑)


隠し玉・・・納車されたら
公開できますので
しばしお待ち下さい。
(苦笑)


そうなんです
動機にチャンスなんです
買おうと思えば買えるのに
買えない・・・、

コレが普通だし
今までもそうでした、

しかし今回FTOの売却(苦笑)から
アレよアレよと言う間に
こんな状況に・・・、

家内の協力と理解には
感謝です、

ひでろうさんの奥様も
ご理解深いお方で
スバラシイ奥様だと思いました。
(笑)


やはりある程度お歳を召すと
イロイロ考えますよね
私も10年前くらいから
イロイロと考え始めましたが(遅い?)
今回はとても大きな動きでした
やれば出来るんだとも
思えましたね。


ひでろうさんも古いバイクお好きですか
70やダブルエックスが一段落したら(?)
次はバイク買いましょうョ
できたら一緒に走りたいですね。
(モチロン私が後ろ走ります・白煙スゴイから・笑)
2012年12月10日 20:04
大丈夫です。

ヘルニア手術がうまい先生、探してお試ししておきます。
コメントへの返答
2012年12月13日 12:24
返信遅くなりました
申し訳ありません。


た、助かります
動けなくなったら
お願いしたいです。
(苦笑)
2012年12月10日 23:02
オヤジもこれが最後と思い愛人GSXを購入したのです。
本当は、CB1300と思ってましたが・・・
ショップの親父に洗脳されちゃました(笑)


コメントへの返答
2012年12月13日 12:27
返信遅くなりました
申し訳ありません。


そうおっしゃってましたよね
そして今とても愛人・・・いえGSXとの
蜜月過ごされてる・・・、
(笑)

良いですね
うらやましく拝見していたのですョ私、

もうスズキからはあんな1400は
出ないでしょうから
CBではなくて良かったと思いますが、
(実際いかがですか?)

・・・私だったらCBだったカモ?
(笑)
2012年12月10日 23:05
翼ちゃん私もいいなと思います。

カッコいいな~

いいな~

バイク~
コメントへの返答
2012年12月13日 12:29
返信遅くなりました
スミマセン。


アレ?タキモトイオリ?じゃ
無かったでしたっけ?
(違うカナ?)


ドチラにしろ
もうコノ歳になると(爆)
若い娘誰でも良くなっちゃいますね?
(笑)


ソロソロまた乗りませんか?

まだお持ちでしょう
何かバイク???
2012年12月10日 23:08
今のうちに大型に乗って年と共にサイズダウンしていこうかな?なんて、ふと考えてしまう時があります。
体力・筋力が重要になってくるバイクは、乗れる時に乗っておくべきですね。

KH250のお話待ってます!
コメントへの返答
2012年12月13日 12:33
返信遅くなって
スミマセンね。


まだそんなコト考えるの早くないですか?
お若いでしょうに!!!
(笑)


でも大型へのステップアップは早い方が
良いとは思いますョ、

私は30くらいで大型2輪教習所で
取りましたが、

特に苦労はしませんでしたが
基本なんか忘れちゃっていて、
(笑)

教官に少し怒られました、
(スピード速いって・笑)

なので免許取ってから
日が経たないウチの方が
取りやすいカモですね、

まぁいつもツーリングされてる
LIBERTYさんならスグ取れますョ。
(って大型持ってなかったですよね?)


ケッチのブログは
またヒマ見て書きますので
ツッコミ入れて下さい。
(笑)

プロフィール

「やっと週の真ん中が終わる(辛) http://cvw.jp/b/770138/48611480/
何シテル?   08/20 21:50
皆さんこんにちは、canonです、 どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
1011 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
家内の愛車コペン車齢高齢化により 代替えを検討した中から コレをチョイス テーマやコン ...
ホンダ XL230 ホンダ XL230
家内とのタンデムツーリングをメインに 日常でも活躍できると思い購入に。 H28.10. ...
ホンダ ドリーム50 ホンダ ドリーム50
ドリーム50、私の長年の相棒です。 手放そうと思った時期もありましたが、 乗り続けて良か ...
ホンダ ベンリィ CD125T ホンダ ベンリィ CD125T
H25.12.28 納車となりました。 H25.12.19 近所のバイク屋さんから ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation