• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月01日

さぁ9月です(汗)

●消費税UPまであと少し・・・

8月終わりは忙しかった(涙)、

1.5Hの早出が3日(苦笑)、

残業にはならなかったですが土曜は休日出勤と(泣)、

大雨にも祟られ(汗)残暑はキビシーっと、

もうコレ以上はカンベンして(ホントカンベン)の1週間、

ツーキングも6日のウチ2日しかできずと散々な日々、

皆さんはいかがお過ごしでしょうか?

気になるトコロは10月からの消費税UP(汗)、

ソノ為に必要なモノを今年に入ってからチョコチョコと買ったり依頼したりしてますが、

こういうのいくらやっても(買っても)足りないし、

あとになって「あ~コレ買っておけば良かった」と思う始末(苦笑)、

でも、そんな中で見直しして不要(?)と思うモノを買い控えるとか、

そういうコトもやっています(一応ね)、

皆さんはいかがでしょう?

私はこんなカンジです・・・↓


●ステラのタイベル交換

ハイ、やめました!!(爆)

主治医くるまひ自動車くるまひさんに連絡しまして、

見積もりしたんですね、

純正部品でタイベル他関連箇所もいくつか・・・ってカンジで、

そしたら思った以上に高いの!(汗)
(工賃は安くしてくれたケドね・部品は社外にすればもうチョイ安くなるケド・・・)

スバルの軽、タイベル交換高いのね・・・、

経験上スズキは安いなぁって思っていたんですケドね、
(と言っても20年以上も前のハナシだ・苦笑)

2日間検討して交換しないコトにしました、

ココでステラにそれだけのお金を使うのは勿体無いと私的には試算したんです、

え、切れたらって?

いいんです、切れたら新しいクルマ買います(爆)、

路上でエンコしてしまいますがソノ時はJAFのお世話になります(苦笑)、
(大変ご迷惑をお掛けします・汗・申し訳ございません)

でも・・・我がステラはまだ走行5万キロにも満たない(笑)、
(あと5万キロ走れるとして・・・15年近くは乗れるゾ?爆)

車齢10年ですが(汗)エンジンブン回さない様にして(できるカナ?)、

大人しく乗れば・・・あと数年は大丈夫でしょう、
(3年で1万キロチョットしか乗ってないですからねェ・・・)

タイベル交換してもいずれ乗り換えるつもりでいますから、
(でも、いつ乗り換えるの?汗)

ならば・・・交換しなくてもイイんじゃないの?と考えた次第です、

そのまま乗って切れなければソレでラッキー♪と思えるほうに賭けるコトにしました!

果たして結末やいかに・・・(汗)、

10年超えたタイベルっていつ切れても不思議じゃないんですケドね(経験談)。


●ポイント還元セールとかあるでしょうが

やはり、消費税が上がる前に買っておこう!

と、考えるのは私だけカモしれませんが、

大きな買い物はやはり今のウチに買っておくほうが良いのカナって、

以前もそう考えて消費税上がる前に駆け込み買出しをしました、

今回も、不調だった洗濯機とか、

冷蔵庫も思い切って先日買い換えました、
(気分は嬉しいのですがお財布はとってもさみしい・苦笑)

以前から欲しいと思っていた小さな物置も増設して、

家の外壁塗装も(コレは昨年ですが)やり終えたし、

クルマは・・・現状維持ですが(苦笑)、

バイクもひととおり気になる箇所(お金の掛かるコト)はとりあえず(やれる範囲で)やった、

あとは・・・なんでしょうね(←意味深?笑)、

残り一ヶ月、

ソワソワドキドキしながら過ごしたいと思います、

皆さんは何か大きなお買い物はありましたでしょうか?

それではまた次回に。
ブログ一覧 | 雑談 | 日記
Posted at 2019/09/01 15:39:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

今日のツマミ😁
一時停止100%さん

おはようございます!
takeshi.oさん

今日の昼メシ☕️
伯父貴さん

祝・みんカラ歴10年!
大十朗さん

8/21 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2019年9月1日 16:18
とりあえずNWGNの今シーズン用のスタッドレスセットを買いました。
まだ使えそうな気はしますが、シーズンに7000キロ〜8000キロ走りますし、安全の為に早期交換です。
今までのセットはまたアップガレージにでも持って行って売却する予定です。普通の人なら今シーズンは十分持つと思います。(笑)
コメントへの返答
2019年9月1日 20:08
こんばんわです
早速のコメントに感謝であります!!


yasuさんからは
「なんだ結局タイベル交換
やらんのかいな」って
言われるかと
思っていました(笑)。


私的にもスタッドレスは
懸案事項なのですが
(今年で4シーズン目になる)
ご存知のように余り走らないのと
ココ数年雪が心配するホド
積もらない&凍結しないので
まぁ騙し騙し使おうか、

そんなカンジです、

雪国のかたからすれば
そんな考え方だから
事故起こすんだと
言われちゃいそうですが(汗)。
2019年9月1日 17:51
こんにちはです(^_^)

ほとんど月が変わった実感もないわたくしです(苦笑)
バイクにも乗れないし、生活も不自由でブログもあげる気にもならない日々にちょっと参っております。

タイベル交換諦めたんですね。
距離乗らないのなら大丈夫かと思いますが、何も無いことを祈っております。(ちなみに私の場合は結構ヤバい状態でしたけど…)

まだまだ暑い日が続いてます。
身体には十分気をつけて頑張ってくださいね!
コメントへの返答
2019年9月1日 20:14
こんばんわです
コメントありがとうございます!!


お怪我の具合もですが
お気持ちのほうが滅入ってしまいますよね(汗)
ベースにもおクルマお見かけしないので
作業もやれずじまいなのかと・・・?


タイベル交換諦めた・・・と言うより
金額聞いてバカバカしくなった(笑)
そんな気分です、

特にコレが欲しいと
言うのはないのですが
クルマ買い替える理由づけのひとつに
「クルマ壊れたから」と言えば
家内も仕方なく渋々承知するでしょうし(苦笑)、

そんな考えです
なので壊れたらラッキー♪くらいの
お調子モンですョ(爆)。


今日も暑かったですね、

ご心配ありがとうございます!
明日もチョイと忙しいので
どうしたらバテないか
ソレを思案しております(苦笑)。
2019年9月1日 20:50
消費税アップはたまったもんじゃないですよね


我が家も大物をと思いますがまだ大丈夫そうなので駆け込み購入は無さそうです
(;´・ω・)ウーン・・・
コメントへの返答
2019年9月2日 19:16
こんばんわです
コメントありがとうございます!!


年金問題も解決しないまま
消費税アップして
果たしてコノ国大丈夫だろか(汗)
税金ぼったくられてるんじゃないか
そんな夢を見ます(苦笑)。


大物だけじゃなく
小物でも良く使うのあれば
ストックするのもアリでしょう
ウチはワンコのトイレシートがね・・・(汗)。
2019年9月1日 21:27
タイベル交換はメーカー推奨はどれ位なのか?
分からないですが、距離だと思っています。
年数の規定が無ければそのままでも大丈夫かと思います。推奨時期なら交換か乗り替えですね!
何処かの路上で立ち往生は安全上かなりリスクがあると思います。こちらと違って交通量も多いと思いますので、危な過ぎます。

スタッドレスは残り溝があれば一応効くと思いますが、溝よりはゴムの柔らかさです。
タイヤ屋さんへ行けばゴムの硬さを測る機具があると思うので、見てもらえば良いと思います。
今のタイヤは昔のタイヤとゴム質が違うので余り長持ちしません!ゴムと云うよりはスポンジみたいな感じだと思います。目があっても今シーズン位で処分した方が良いと思いますよ!
あの時替えておけば良かったなんてならない様にね!
コメントへの返答
2019年9月2日 19:24
こんばんわです
御丁寧なコメントに感謝です。


タイベルは国産車の例に倣い
10万キロ交換とありますが、

まぁ20年も前のハナシですが
10万キロ前に切れるんです(笑)
スズキ車は特に、

私のはスバルなので
まぁ大丈夫かと思うのですが、

友人くるまひさんもソコを心配して
車齢10年を超すクルマは
タイベル交換を促しているのです、

交通量は多分ソチラと
変わりないかと思います
あとは運頼みです(苦笑)。


スタッドレスは雪・氷上での
効果ではなく、

通常使用でのグリップ力を
メインに考えています
(通年履きっ放しですから)
特に濡れた路面では
3年超えてくると
低下をテキメンにカンジます(汗)、

私なりの使用方法での判断ですので
yasuさんの基準とは違うのですョ(苦笑)
まぁ馬鹿者なんですケドね(笑)
滑って事故ったら・・・(汗)
災い転じて福となる(?)
新しいクルマになるでしょうし、

って考える時点で
馬鹿者でしょう?(笑)
2019年9月2日 14:10
ステップワゴンの話ですが・・・
距離乗って無かったので
最初のタイベル16年くらい
引っ張っちゃんですよ・・・
(^_^;)
交換して外したベルト
見せてもらったら、凄い綺麗でした
10年10万kmって言われますが
案外、持ちますよ!
(^_^;)
コメントへの返答
2019年9月2日 19:30
こんばんわです
朗報ありがとうございます(笑)。


ホンダ車は切れにくい・・・
そんな気はしています
切れたと言うのを
聞いたコトがありませんですし、

ただ、V-テッ君♂さんの
ステップ君はキチンと
メンテされていたから・・・
とも言えるカモしれません、

私のは前のオーナーさんの
管理がイマイチなトコ
ありまして・・・(汗)、

私の経験(と言ってもスズキ車ですが)ですと
オイルメンテダメなヤツは
10万キロ持たずに切れてます、

コレに「10年超え」が加わると
切れ率UP!(汗)

でも、もう昔のハナシですからね
スズキ車は皆チェーンになりましたし(笑)。


「持つ」ほうに賭けて
あと数年(十数年?)
乗ってみようと思います(笑)。

プロフィール

「ようやくできた(嬉) http://cvw.jp/b/770138/48612836/
何シテル?   08/21 21:21
皆さんこんにちは、canonです、 どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
1011 12 13 14 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
家内の愛車コペン車齢高齢化により 代替えを検討した中から コレをチョイス テーマやコン ...
ホンダ XL230 ホンダ XL230
家内とのタンデムツーリングをメインに 日常でも活躍できると思い購入に。 H28.10. ...
ホンダ ドリーム50 ホンダ ドリーム50
ドリーム50、私の長年の相棒です。 手放そうと思った時期もありましたが、 乗り続けて良か ...
ホンダ ベンリィ CD125T ホンダ ベンリィ CD125T
H25.12.28 納車となりました。 H25.12.19 近所のバイク屋さんから ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation