• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月28日

ドレから書こう???(笑)

●ヤッパリ、ヒミツ兵器からでしょうね♪

①夜逃げ用ルーフキャリア(爆)



イザと言う時の為に・・・ナニかあったらェロ本満載にして逃げます(笑)、

②夜間爆走用フォグランプ



黄色いのをチョイスしました、

canon的コダワリはランプの枠、

ココはメッキかボディ色でイクのが基本ですが、

あえて白をチョイス、

隣にチラっと見えるナンバー枠も白色にしたのでソレに合わせたカンジです、



こんな小さくラパンって名前入って白くなるだけでお値段高くなる(汗)、

ちなみにランプ枠、実はパールホワイト色です(爆)、

そして最終兵器・・・すでにお気づきのかたが何名かいらっしゃいました、



4駆です!!

雪国の某氏から「ソレ不要でしょ!」とか言われそうですが(苦笑)、

高台に住む私、大雪降ると帰宅困難者になってしまいますので、

いずれ履かせるスタッドレス+4駆と言う最強の組み合わせをしたく、
ジュークニスモの時の経験を活かすのダ!!)

4駆をチョイスしました!!

実はイチバン最後、契約時まで悩んだのが、

2駆にするか4駆にするか・・・でした、

が!

実はホントのトコはココにあるんです!!(爆)



↑①電熱ミラー(画像はスイッチ部分)



↑②助手席シートヒーター(運転席側は標準装備)



↑③後席用ヒーターダクト(左右共にあります・画像は運転席下)

コノ3種の神器(?)がどうしても付けたかった、

と、言うか、4駆を選ばないとコノ3種は付いてこない(!)、

スズキさんはおかしな考えかたです(怒)、

コレはラパンだけでなくワゴンRとかもですが、

4駆=寒冷地用とお考えのようでセットオプションになっている、

なので、私的には4駆は不要と思いつつも、

3種の神器が欲しければ4駆にしなさいと言うコトなのです(怒)、

コレが最後の最後まで迷った理由で、
(当然ですがお支払い代金がお高くなります・汗)

でも、せっかくの新車ですし、

4駆は不要でも電熱ミラーはこれからのシーズン使えますし、

主に助手席へ座るのは寒がりの家内ですし、

後席に座るのは同じく寒がりのウッキィですし(爆)、

そう考えるとどうしても欲しい3種の神器、

なので、半分は仕方なく(苦笑)4駆にした次第、

車重はFF比プラス50キロの増加(汗)、

まぁでも雪道だけでなく雨天時でも効果アリの4駆ですから、

コレにしてヨカッタと思っています(笑)、

しかしホントの最終兵器は・・・、



ステラから受け継いだ「快傑ズバット」のサントラ・・・ではなく、



カーステ装備のラパン(爆)、

4年余りステラを愛用して1度もナビを必要としなかった、

元々ステラにはカーナビ付いてなかったですし(苦笑)、

私ガラケーですし(爆)遠くへも行かなかった、

古いポータブルナビを持ってますがほとんど使わない、

主な使用目的は通勤と近所の買いモノ程度で、

4年もそういう状態で過ごしてコノ先も多分そういう状態でしょうから、

ナビ不要と判断してカーステにしました、

4駆で増額した分をカーナビで削減したつもりですが、



全面フィルム貼り施工してもらっちゃえば、

またもやお支払い増額です(汗)、

断熱フィルムを貼ってもらいましたのでエアコンも超良く効くコトでしょう、

ソノ効果は来年までわかりませんが・・・(爆)、

それではまた次回に!!
ブログ一覧 | ラパン関連 | 日記
Posted at 2020/09/28 20:00:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍜 麺ダイニングたかなわ 🍜
morrisgreen55さん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

双子の玉子
パパンダさん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

あ ふ れ る 個性🚙
mimori431さん

今日の昼メシ☕️
伯父貴さん

この記事へのコメント

2020年9月28日 21:13
4駆じゃないと色々付けれない装備があるのは不便ですね


まあそういうのを絞るからちょっと安くできたりするんでしょうかね??
(;-ω-)ウーン
コメントへの返答
2020年9月29日 20:03
こんばんわです
早速のコメント
ありがとうございます!!


高額商品(オプション)
誘導策とも言える?(苦笑)
そんなセットオプション、

思えばコペンのセットOPもヒドイ(怒)
ディスチャージにイモビは
理解できるにしても
ソコにカーステなんて(苦笑)
でも未だにそのカーステを
使っていますョ。
2020年9月28日 21:14
ホンダに多いかと思ってましたが
他車でも、結構あるんですね!
「コレを付けたいけど
 要ら無いコレも付いてきちゃう」
確かに、ヒーター系と4駆が
セットってのは
寒冷地仕様って感じですね
(^^;)
コメントへの返答
2020年9月29日 20:06
こんばんわです
コメントありがとうございます♪


普通車はわかりませんが
軽には多いですよね
ターボにしないと
運転席側の電動スライドドアに
ならないとか
チルトステアリングと
シートリフターがセットとか
上のグレードでしか
選べないとか・・・、

余計なモノも
できれば付けたくないですが
まぁ今回は4駆ですし
コレは良いだろうと(?)、

しかし寒冷地=4駆って
考え方もどうでしょうかね?
FFで良いってかたも
おられるでしょうに。
2020年9月28日 21:24
雪国の某氏って俺じゃ無いよね?(笑)
そちらでも積雪量は少なくても、坂のある場所に住んでおられるのであれば必要だと思います。
こちらは降雪ありきの坂道なので、坂道の傾斜は比較的緩やかな感じがします。
そちらは結構な急坂が多くみられるので、そんな時は結構大変な気がします。
あとタイヤは出来れば最新の国産品のタイヤをオススメします。氷上性能は国産の新しい商品程優秀ですからね!
今シーズンの冬季は2年前同様に大雪?な予想もあります。まぁ実際は分かりませんが、準備だけはしておいた方が良いですね!
コメントへの返答
2020年9月29日 20:09
こんばんわです
雪国よりコメント
有難く思います(笑)。


決して不要なモノと
言い切れないですね4駆
しかも我が家をご存知でしょうから(?)
あっても損は無いだろうとも
思っていただいて嬉しく思います!!


STDレスですが
値段とサイズの兼ね合いで
国産は買えないでしょう(爆)
「タイヤ買うの?」なんて
家内から言われてますので(汗)
でも、理想を追求するのに(?)
どうしても欲しいサイズが
あるのです。


今シーズンは降るでしょうか(汗)
できれば早めに準備したい
トコですね♪
2020年9月28日 21:47
こんばんはです(^_^)

中々canonさんらしいこだわりですね。
しかしラパンに四駆があることすら知りませんでした(苦笑)
私は今まで全て中古購入なんで、とりあえずその仕様に自分が合わせるパターン(笑)
新車はやっぱり自分好みの仕様に出来ますから、愛着もひとしおでしょうね♪

ルーフキャリア、、さて一体何を積むのか興味津々です(笑)
コメントへの返答
2020年9月29日 20:14
こんばんわです
お褒めのおコトバと
捉えます(嬉)。


フツーの軽はほとんどの車種で
2駆か4駆か選べますョ♪


中古ですと現状のモノですからね
私も同じようにしますが、

買う前に一応装備品のチェックは
しておきます
あとになって
「ヤッパリアッチのほうが・・・」と
思わない為にも・・・(苦笑)、

新車はこうして
イロイロチョイスできるのが強み
色も内装も今回みたく
イロイロ選べるのは嬉しいです、

ジュークニスモなんて
外装3色(しかも白と銀と黒)
内装は専用(まぁ仕方無い)
こういうのが実はイチバン
ダメな新車と思っています(爆)。


キャリアにはェロ本満載にして(爆)
フリマでも開いてみようと
思っていたりして(冗談ですが)。
2020年9月28日 22:20
こんばんは。

こりゃCanonさん大満足仕様ですね。
しかもラパンで四駆なんて・・・四駆はジムニー、ハスラーのイメージですよ。

でも、あえてオリジナル仕様のパターンで乗り回すのもアリです。
今時ナビが標準なのを、あえて削るという心意気がイイですね。
コメントへの返答
2020年9月29日 20:16
こんばんわです
コメントありがとうございます!!


ハスラーで4駆選ぶヒトも
雪国とか限られた場所でしょうね
コノ辺で後ろからデフが見える(笑)
軽に乗るかたは少ないでしょう。


4年(ステラ)・3年(ジュークニスモ)の
これまでのクルマ生活を
振り返って必要なモノを
選んだつもりです、

通勤と買いモノ
行動半径30キロ程度で
ナビは不要ですね♪
2020年9月29日 20:12
四駆ぁ・・・良いですよ!

なんと言いましても全天候型

ですからね(´Д`)ウン!
コメントへの返答
2020年9月29日 20:18
こんばんわです
コメントありがとうございます!!


以前の愛車ジュークニスモに
乗ってヨカッタのは
4駆だったコト、

大雨でも大雪でも
バツグンの走破性でした、

ラパンもきっと・・・
良く走ってくれるハズです(笑)。
2020年10月17日 10:16
①のネーミングがいいですね(笑) ルーフキャリアをつけるとアウトドアユース感(ワイルド感)がUPしてクルマの雰囲気も随分変わりますね。
コメントへの返答
2020年10月17日 16:19
こんにちわです
夜逃げ用ルーフキャリアを
お褒めいただきありがとうございます(笑)、

皆さんアウトドアだキャンプ道具積むのかと
そういうコトしか言いませんから、

ココは素直に夜逃げ用と(爆)
ナニかあった時に
もう載せるだけ載せて(汗)
ドコまでも逃げたいと
思っています!!

プロフィール

「ようやくできた(嬉) http://cvw.jp/b/770138/48612836/
何シテル?   08/21 21:21
皆さんこんにちは、canonです、 どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
1011 12 13 14 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
家内の愛車コペン車齢高齢化により 代替えを検討した中から コレをチョイス テーマやコン ...
ホンダ XL230 ホンダ XL230
家内とのタンデムツーリングをメインに 日常でも活躍できると思い購入に。 H28.10. ...
ホンダ ドリーム50 ホンダ ドリーム50
ドリーム50、私の長年の相棒です。 手放そうと思った時期もありましたが、 乗り続けて良か ...
ホンダ ベンリィ CD125T ホンダ ベンリィ CD125T
H25.12.28 納車となりました。 H25.12.19 近所のバイク屋さんから ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation