• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月27日

年の終わりまでに読まないとネ!!

●コノ時期お決まりの読書です!!

「間違いだらけのクルマ選び」、



2023年版の最新刊、昨夜読み終えました!!

今年のは(新型の)クラウン、シビック、フェアレディZの特集で、

かつて徳大寺御大が書かれた文章を引用してあったりと、

昔からのファンには嬉しい内容だったと思います♪

私的にはとてもヨカッタと思う(涙)、



著者島下氏のコラムでも徳大寺御大のコトを書かれていた、

やはり「間違いだらけ」と言えば徳大寺御大あってですから、

ソノ辺、シッカリ押さえておきたいですね、と言いたいのです、

で、読後感なのですが、

コレは本の内容が悪いのではなく、

あくまでも私的な感想なのですが、

こんなにクルマが進化、進歩しているのですが、

例えば私のラパンなんて安全装備以外の中身は昔の軽とほとんど同じ、

特集に挙がっていたクラウンとか、

島下氏おススメの車種とかそーいうのはスゴい最新の構造だったり、

スバラシイ性能を持ったりしています、

でもね(しつこいですがあくまでも私の所感です)、

私が欲しいナ~と思うようなクルマって、

今、売っているクルマの中には無いなぁ~と思ってしまう(涙)、

そんな最新の装備はいらないから、

直径40センチくらいあるハンドルを付けてくれ、とか、

ワインレッドやダークブルー色の、

ベロア調のソファーみたいなシートに座りたいとか、

フワフワのサスペンションのクルマに乗りたい、

そんな風に思うんです、

こんな内容を、先日亀山湖でお会いした方々におハナシさせてもらいました、

1台くらい、そんな新車があったなぁ、

密かな切なる私の願いだったりします、

今度(来年以降のハナシになりますね)、

バイクも含めて、こんなそんな、もう、今新車では味わえない?

ソイツは古い性能と言うか、感覚なのカモしれませんが、

こういったコトをココの場で書いたり、

お会いできた方々とおハナシできればなぁと考えます、



私的には先日も少し書きましたが新車が欲しいと思っています、
(中古でそんな味わいのある古いクルマを欲しいと思いません・維持大変だもの)

ソレは電気自動車でもハイブリッドでも構わないのですが、

もっとゆったりマッタリ乗れると言いましょうか、

クルマに急かされないノンビリ運転できるクルマがあればなと思います、

5年、10年くらい前まではそんなクルマが少しあったのですがね(涙)、

せっかく新車を買うのに時代の流れに合わせていかなければと思うのは、

少し淋しい、そんなクルマ選びの時代だと思いました、

それではまた次回に。
ブログ一覧 | 雑誌・書籍関連 | 日記
Posted at 2022/12/27 20:50:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自宅に泊まります。
アンバーシャダイさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。眼 ...
KimuKouさん

本土を走る②〜序盤のピンチ?!〜
shinD5さん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

イタリアン
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2022年12月27日 21:13
ほんと、今の車って
要ら無いモノがいっぱい
搭載されてますよね・・・
(^^;)
コメントへの返答
2022年12月28日 19:14
こんばんわです
早速のコメント
ありがとうございます!!


法律が変わっていくので
致し方ない部分もあるでしょうが、

少し考え方(作り方)を変えて、

シンプルなのがあっても
イイなーと思います、

ガタイはデカイけど
内装シンプルで
価格抑えた、とかですね♪
2022年12月27日 22:18
クルマがEVになることはないかも知れません。
世界中がEVなんて無理な話。
言い出しっぺの欧州ではすでに現実的でないとEV離反の動きもあります。
実はガソリンエンジンはもっと進化出来るようで、更に効率を上げて低燃費を目指す動きもあります。
トヨタの水素エンジンも広がる気配もあって、今後もクルマ業界の動きは目が離せません。
私も新車ももう買いませんけれどね。
欲しいの全然ないから(爆)。
コメントへの返答
2022年12月28日 19:16
こんばんわです
おっしゃるとおりだと
思います、

タジマさんも書かれてますが
少なくともコノ国ニホンでは
今後の世の中を
全部電動ってのは
ムズカシイと思います、

ディーゼルになりますが
今回の間違いだらけでも
マツダがガンバってると、

読んでいて思いました、

高くて買えないですケドね(笑)、

でも、新車は買いたいです♪
2022年12月27日 23:43
直径40センチくらいあるハンドルってトラック用じゃないんだから...。(笑)
ハンドルカバーで対応?

ワインレッドやダークブルー色の、ベロア調のソファーみたいなシートに座りたい?
昔のGX71(マークⅡ3姉妹?)位のシートって感じですか?
それならシートカバーで対応出来そう。

フワフワのサスペンションのクルマに乗りたい...。
これは今の高剛性ボディの車ではなかなか無いかも?
でも意外とNBOXなんかはそれに近いかも知れませんね!
普通に乗ってかなり乗り心地が良い部類の車だと思います。ふわふわってまでは行かないかも知れませんが、結構ゆるくギャップなんかもゆるくいなしてくれる感じです。
自分的には普段はそれで良いのでバンプした時のショックをもう少し抑えて欲しいのと高速走行時が振られやすい(背が高いので仕方ない?)ので高速域だけでも減衰を変えたいですね。
ショックだけでなんとかしたいです。
コメントへの返答
2022年12月28日 19:20
こんばんわです
いらっしゃいませ♪


カバーはイケマセン
私が欲しいのは
あくまでもメーカーの新車の仕様
設計者やデザイナーが
そんな風なモノを造ってくれる、

そういうのが欲しいのです、

だから、今、ニホンのメーカーに
私みたいな価値観のヒトは
いらっしゃらない、というコトでしょう、

でも、見まわせば
ドコのメーカーも同じような
クルマばかりです、

だから、1台くらい
平成(昭和?)バブリーな
雰囲気のニオイのする
内装のクルマがあってもと
願うのです。


N箱普通版は
私の欲しいモノリストに
常にあるのですが、

カスタム、旧型を含め
ご近所に10台以上
N箱がいるんです(汗)、

だから、イイなと思っても
多分買わないと思います、

私がミツビシ欲しいと
思った理由が
オワカリでしょうか?(笑)
2022年12月27日 23:45
こんばんは!
大雪で立ち往生している車列を見ると、EVって大丈夫なのかなといつも思ってしまいます。正直ガラパゴスでもいいから日本はEV以外を極めて欲しいですね。他の誰もが追いつけないくらいに。
新車だったら新型プリウスかなぁ…買えないけど(笑)。
メガーヌ3以外の中古ならゴルフ7GTI(グレーのみ)ですね。
コメントへの返答
2022年12月28日 19:23
こんばんわです
コノ前の新潟の立ち往生
電気自動車どうだったのか
知りたいトコですね、

世界と歩調を合わせる
必要はあるかと思いますが、

例えば軽は日本専用車、

軽だけはナニか違うコト
(法律や規制とか)
考えたりしても
イイのでは?と思うトコロ
あったりしますね。


またゴルフ買うのですか?(苦笑)
買うならカブリオレに
しましょうョ♪
2022年12月28日 12:35
 こんにちは🙂
昨日YouTubeでセリカスープラのレストアするやつみました。
 ベロア調シートでしたw
コメントへの返答
2022年12月28日 19:24
こんばんわです
セリカスープラと
言うコトは・・・???

日本で言う
ダブルエックスの
コトですかね?

ベロアかぁ・・・
イイなぁ
手で撫でて
色を変えたい(笑)。
2022年12月28日 20:13
N箱多いですね。
新旧ノーマル&カスタムは日本一売れている車なんで街に溢れていますね。(笑)
その1人になってしまいましたね。σ(^_^;)
本当はVAN買うつもりだったんですけど...。

三菱ですか!
デリカミニですかね?
スズキが出してきたノーマル、カスタム、ギア(クロス化)の3シリーズ、他社でも増えつつありますね!
更には乗用車顔のバンまで...。
コロナの影響だと思いますが、キャンプとか流行ってきていますし、車中泊ニーズにも...。
オートサロンで出展するみたいですし、見学されてはどうでしょうか?

昭和な内装の車は今後は出ないでしょうね!
内装は黒かグレーで革風味か布かのどっちかでしょう!
もうベージュとかの茶系や他の色は無いでしょう!(先日買ったNONEは茶系革風?)
コメントへの返答
2022年12月29日 20:00
連コメありがとうございます
以前のトコ
読まれてないですね(苦笑)
デリカミニは
まだ買えませんョ(笑)。


Nワンの内装は
ガンバったほうだと思います
アレで全部が茶系なら
コペンの代わりに
欲しいくらいです、

時代は回り巡ります(?)
再びアノ時代みたいなのが
また出ると期待して・・・、

次は光岡だろうな(爆)。
2022年12月28日 21:11
琴線に触れるような車がなかなか無いんでしょうかね〜


俺も欲しそうな新車ってなると国産車では無いかもしれません


まあ買えませんが(苦笑)
コメントへの返答
2022年12月29日 20:03
こんばんわです
リョーマ様さん
私と付き合い長いから(爆)
私の好みや買い方が
ナントナクオワカリでしょ?

減点加点法ですね(苦笑)
なるべくイイトコ見て
悪いトコも見て(汗)
得点高いのが買うクルマ(涙)、

今後もそんなクルマ選びに
なるのだろうと思います、

家内の反対も点数に
加えたりしながら(爆)、

ガイシャまで入れると
候補増えますが
問題は買ったあとの
維持費だと思います(汗)。

プロフィール

「 「クルマやバイクの映画、映画の中に出てくるクルマとバイク」その194 http://cvw.jp/b/770138/48605504/
何シテル?   08/17 12:24
皆さんこんにちは、canonです、 どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
1011 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
家内の愛車コペン車齢高齢化により 代替えを検討した中から コレをチョイス テーマやコン ...
ホンダ XL230 ホンダ XL230
家内とのタンデムツーリングをメインに 日常でも活躍できると思い購入に。 H28.10. ...
ホンダ ドリーム50 ホンダ ドリーム50
ドリーム50、私の長年の相棒です。 手放そうと思った時期もありましたが、 乗り続けて良か ...
ホンダ ベンリィ CD125T ホンダ ベンリィ CD125T
H25.12.28 納車となりました。 H25.12.19 近所のバイク屋さんから ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation