• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月04日

一時停止・・・してますか?

●当然、してますね?(爆)

いやいや、ソノ辺、正直にならずともね♪

ただですね、いつも見ていて思うのです、

一時停止しないかたって、

最初から停止線で止まる気が無いので、

走ってきたそのままスピードで交差点の際まで行って、

ソノ辺ギリギリで速度落として、

左右からクルマ来なければそのまま交差点通過しちゃう・・・、

コレね、見ていると(一時停止しないかたの)ほとんどがこんなカンジ、

仕事で、シーズン中はほぼ毎日立ち寄るコンビニがあって、

ソコで休憩しているとちょうど目の前でそんな光景が見られるのですが、

で、ココは白バイ隊員さんの稼ぎポイントで(恐)、

多い時は週4くらいで徘徊してる(当然違反者は捕まえる)、

だから、ココを通る地元のかたは良く知っていて、

キチンと停止線で止まるのですが、

知らないかたは最初に書いたようにスーっとキテ、行っちゃうんですね、

こういう現場を仕事柄良く目撃しますし、

皆さんもそうでしょうが、ご近所の張り込みポイントとかご存じでしょうから、

ソコではキチンと一時停止されると思います(?・笑)、

で、停止線が引かれた位置を見ると、

ソコで一旦停止すれば、とりあえず事故は防げそうな位置ですね、

停止線から再発進しても、そんなに速度出ないでしょうからスグ止まれますし、

でも、冒頭の一時不停止さんは、状況によっては止まれずにイッちゃうでしょうから(汗)、

どうか皆さん、ツマラナイ場所で切符を切られませんよう(苦笑)、

そして事故起こさないようお気をつけて♪

でも、一時停止したくても、後ろからぶつけられそうな時もあるから(怖)、

止まりたくても止まれないってかたもおられるのでしょうね(悲)、

今日は日頃カンジていたコトを文章化しました♪

ナンダカンダ1日雨が降ったり止んだりだった今日、

気温は(仕事車で)高くても23度くらい、

雨に少し濡れましたがコノくらいの気温ですとカラダに優しいですね(嬉)、

気温差で体調不良のかたが多いらしいですから、

ムリせずにお過ごしください♪

ではまた次回に。
ブログ一覧 | 雑談 | 日記
Posted at 2023/10/04 20:55:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

卒検でこれやっちゃうと一発アウトな ...
KUMAZOさん

八柱霊園北側を走行中面白い事が?
唐草熊次郎さん

この記事へのコメント

2023年10月4日 21:14
よくポリが隠れてるとこありますよね〜


違反起こす前に巡回して予防するようにと思いますがポイント稼ぎ必死なんだろうなと思いますよ
(*´・д`)-д-)))ソゥソゥ
コメントへの返答
2023年10月5日 20:21
コンバンワです
早速のコメント
ありがとうございました!!


ひとつ下のかたが
暗闇に隠れてるとありますね
ソイツはヒキョーですな(怒)、

隠れてコソコソやるのは
良くないですよね!!


本来ならキップ切る前に
「指導」があるそーですが
今は容赦なく集金するみたいですね(困)。
2023年10月4日 21:48
一旦停止ですか?
何年か前にやられました。
止まったけど、停止線越えたと言われました。
見えないから停止線で止まってからソロリソロリと出て確認してから行ってくださいと言われました。

普段見ているとそれ止まっていないよ!って多いですね!
たまにこっち見ないでノールック?な人もいますね!(怖)

ちなみに準夜勤の帰り駐車場から出たところに深夜は赤点滅信号🚥があるんですが、信号の🚥向こう側の田んぼの中に電気消して、気配消して止まっているパトカー🚔を多々見ます。
この間も会社の人が停まらなかったのか?
後ろで停められていたみたいです。
後ろでパトカー🚓の赤色灯のキラキラがめっちゃ目立っていました。(笑)

コメントへの返答
2023年10月5日 20:23
コンバンワです
イヤなコトを思い出させて
しまいまして(謝)、

超えちゃイケナイのが
ルールですが
止まったのならねェと
思いますよね!!


で、おっしゃるように
「止まっていない」
「止まらない」運転手が
ナント多いコトか!!
そう思って今回
こぼしてみたのです(苦笑)
そしたらコメント
たくさん来ましてね(困)。


暗闇に溶け込む取り締まり
ズルイですよね(怒)
逆にアブナイじゃんと
ツッコミたくなりますよね!!
2023年10月4日 22:09
自分がいつも通る場所に
一か所問題の場所があって・・・
自分は優先道路側なのですが
直交する道路は一時停止なのですが
見通しが良くて
結構止まら無い車が多くて
優先道路走ってるのに
そっちの道路から車が来ると
ちゃんと止まるかな?
ってちょっとハラハラします
(;・∀・)
コメントへの返答
2023年10月5日 20:27
コンバンワです
おっしゃるような場所
結構ありますよね!!(危)

T字路の足の部分で
停止線無い場所とか・・・、

「止まるカナ?」と思うよりも
もうコッチで止まっちゃいましょうョ(笑)
期待するだけガッカリ度も
大きくなって
ストレスになりますから(苦笑)、

コッチが優先でも止まって
「先にイケ」くらいで
軽く流しちゃうほうが
気分的にラクなカンジもします、

・・・仕事の時は、カナ(笑)。
2023年10月4日 22:30
Canonさんこんばんは!
私は一旦停止!最低2回は止まる変わり者です。
一回目はアピールの停止(笑)
もし警察が居ても確実に止まった!と言う為(笑)
2回目は停止線少し超えジワジワ車を出しながら止まり安全確認します。
長年乗ってて思う事!
下手な奴や事故する奴は適当に止まる。
もっと言うと何故一旦停止になってるか?理解せず運転し〜相手に迷惑をかけてるように思います。
最近、制限速度や一旦停止場所とか警告標識よく考えてるな~って思います。
とりあえず何か意味や理由が有るから標識立ててるんでしょうね。
コメントへの返答
2023年10月6日 20:46
コンバンワです
コメントありがとうございました!!

2段階停止ってヤツですね
参考になります!!

↑↓の方々が
「停止線超えるとアウト」と
書かれてますからね
これから停止線前で停止が
強く言われるでしょうね、

そもそも一時停止は
見落とさなければ
止まる意識があれば
停止線で止まれるハズですね、

赤信号はタイミングによっては
停止線出ちゃいますが(苦笑)、

皆さんシッカリ
止まられてるみたいなので
(笑)
愛好家さんをはじめ
ココの皆さん方は
きっと事故起こさずの
安全運転でしょうね!!
2023年10月4日 22:38
一時停止は止まっても停止線を越えたら違反です。
停止線で止まって、見づらければ徐行しながら進むのが法規です。

実は、最近になって、この停止線オーバーで捕まる人もいるんですね。
警察官にもよりますが、最近の事故の傾向から警告書を出したり、違反切符を切るようですよ。
コメントへの返答
2023年10月6日 20:49
コンバンワです
↑↓停止線オーバーで
切符切られたとありますね(悲)、

おっしゃるように
以前はソコまで
厳しくなかったと思います
私もオマワリサンの目の前で
オーバーしたケド
大丈夫な時もありましたし(笑)、

だから、止まりますョ♪
赤信号はタイミングによっては
停止線超えちゃうコトも
あるんですケドね(苦笑)。
2023年10月4日 23:48
確かに停止線で止まらない人、結構いますね。過ぎて止まっても捕まります。私は過去2回捕まってます。今は停止線で止まってソロソロ出ます。
横断歩道の一時停止も気を付けましょう。歩行者が渡ろうとして立っているのに止まらないのは違反ですよ。これも止まらない人多いです。
千葉市の某駅近くの大通り、信号機のない横断歩道で取締り受けてる人よく見かけます。横断歩道近くに歩行者いたら気を付けましょう。
コメントへの返答
2023年10月6日 20:53
コンバンワです
↑たくさんのかたが
停止線オーバーを
気にされてるようです♪

いかに標識や停止線を
見逃さないコトですね!!


問題はおっしゃる横断報道ですね
コレが止まらないンだな
みんな!!(困)

私、仕事車の時はイイのです
車体大きいから(笑)
悠々と停車できる、

でも、バイクだと
追突されるのがコワイですね(汗)
あと、追い越しされちゃう(怒)
歩行者跳ねても知らんゾ!!って。


tamaさんお仕事柄ですか
千葉のほうお詳しいですよね
コノ辺の情報お持ちでしたら
今度教えて下さいね(笑)。
2023年10月5日 8:27
こんにちは!
うちの方では踏切での一時停止取り締まりをよく見ます。義理父は一度それで切符切られました(^_^;)。軽微な違反の反則金ほどもったいないものはないですよね。
どんなに後ろにぴったりくっつかれても、嫌味なくらいしっかり停止しています(笑)。

うちの近所では住宅街ゆえ時間指定の標識が多く、朝夕は戸惑います(苦笑)。ただ永く住んでいるとなぜその標識がそこにあるのか、意味がよくわかってきますね。
コメントへの返答
2023年10月6日 20:55
コンバンワです
踏切の取り締まりもありますね
コッチは最近見ないですが、

一応見ていると
止まっていますね、

でも、一時停止線は止まらない(苦笑)。


おっしゃる時間帯の通行禁止
通学路が絡む場所に多いですね
コレは要注意で
コッチのある場所では
良くやっていた時期があります(恐)、

できれば、ソノ時間帯は
そういうトコへ
行かないほうが
間違いないですよね♪
2023年10月5日 10:43
わかります。
停止線でもそうですが、信号のある交差点もはみ出る人多いですね。
実技試験なら一発失格案件ですね〜

確かに停止線で止まって後ろの車のスキール音聞こえることあります💦ジムニーなんで強気(急ブレーキという意味ではない)で止まります。

実は止まらないと一速に入らないんです(笑)

バイクでもしっかりフォーク伸びるまで止まってます。
コメントへの返答
2023年10月6日 20:59
コンバンワです
今朝はどうもです(笑)、

赤信号かぁ・・・
スミマセン(苦笑)
タイミングによっては
停止線で止まれないのです
なので、一発失格ですね(笑)、

そうそう、ジムニー乗っている時
1度急ブレーキ掛けて
メチャ滑って
イってしまうかと思いました(汗)
最低でも現代はABSは
必須の装備でしょう、

止まらないと1速入らないのは
シンクロが弱っていそうですね(困)、

ビッグワンですと
後ろから見て迫力あるので
後方車迫らないでしょうが(?)
私みたいなポンコツだと(笑)
あおられたりクラクション鳴らされます(怒)。
2023年10月5日 15:09
曖昧な停止をする人は結構いますよね。止まるのか止まらないのか分からないような運転は他のドライバーにとっては怖いです💦

私自身は時々やってしまうことがあるので気を付けたいです。割とクルマを大切にする方なので無茶な運転は絶対しませんけど。
コメントへの返答
2023年10月6日 21:03
コンバンワです
曖昧な停止ですか・・・
確かに観察していると
そんな運転のヒトもいますね、

恐らくそういうかたは
ウィンカー出すのが
イイカゲンだとか
急に停まる(止まる)とか
あるような気もします(困)。


メリハリのある運転が大事だと
以前白バイのオマワリサンに
言われたコトがあって、
(バイクの運転です)

2輪の大型免許取る時に
教習所でメリハリ良くやったら
スピードが速すぎると
教官に言われたナ(笑)、

お互い安全運転で
お仕事、ですね♪

2023年10月5日 18:57
お疲れ様です🙂
私は、つい知ってるとこだと過ぎてから停止してしまうこともあります😅
 またブルーに戻りたくはありません。
 あと横断歩道もビミョーなときがありますね~
コメントへの返答
2023年10月6日 21:04
コンバンワです
ゴールド2期継続中(笑)、

そう、たった1回の違反で
何年も青になって
任意保険とか高くなる
ホント痛いですよね(涙)、

知ってる場所も
そ~でないトコロも
横断歩道も(歩行者居たら)
シッカリ止まっていきましょうね♪

プロフィール

「今夜はイイみたいです♪ http://cvw.jp/b/770138/48608482/
何シテル?   08/18 21:16
皆さんこんにちは、canonです、 どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
1011 12 13 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
家内の愛車コペン車齢高齢化により 代替えを検討した中から コレをチョイス テーマやコン ...
ホンダ XL230 ホンダ XL230
家内とのタンデムツーリングをメインに 日常でも活躍できると思い購入に。 H28.10. ...
ホンダ ドリーム50 ホンダ ドリーム50
ドリーム50、私の長年の相棒です。 手放そうと思った時期もありましたが、 乗り続けて良か ...
ホンダ ベンリィ CD125T ホンダ ベンリィ CD125T
H25.12.28 納車となりました。 H25.12.19 近所のバイク屋さんから ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation