• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

canonのブログ一覧

2021年01月05日 イイね!

イロイロ満喫(笑)

●でも、お正月休み最終日(涙)

明日からの仕事に備えて体力温存でノンビリ・・・といかずに、



朝10時、まずはXLで関尻コーヒーブレイク♪

生憎の曇り空で寒かったですが走りを楽しんできました(笑)、

早いかたですと昨日から仕事初めでしょうから、

5日の今日となるとサスガに誰もいません(汗)、

10分ほど滞在してスグに帰宅、

あとは家事雑用こなしてワンコ達の相手しながらチョット昼寝したりして(笑)、

ソノ後ラパンを運転したくて買出しへ、



お正月、どうしても食べたくなるケンタッキー(笑)、

しかし、元旦と2日は営業お休みでしたよね(汗)、


© KFC

でも、毎日コノCM見てるとどうしてもどうしても食べたくなりませんか?(苦笑)

で、やうやく今夜やっと食べるコトできました(嬉)、

明日からの仕事のエネルギーを賄えたカナ?って思います(笑)。


●さて、本題(?)

「canon、また関尻かぁ」と思われてもツマラナイので(笑)、

今日は物置からこんなネタと言うかアイテム類をご紹介、



と言っても、過去に何度も何度も(苦笑)紹介しているのですでにご存知のかたも多いでしょうが、

今回は「私的お気に入りランキング」みたいなカンジでアップしたいと思います、

まずはコチラ、私の中でもハズせない上位ランクのケミカル、



左から3Mの「ステンレスクリーナー&ポリッシュ」、

カインズの「シリコンスプレー」、

「グラスターゾルオート」に「グラスターゾルガラスクリーナー」、

シリコンスプレーとグラスターゾルオートはもう常備薬みたいなカンジです(笑)、

シリコンスプレーは他メーカーのモノでもオッケーですが、

コスパでイクとコレかDCMブランドのヤツになるでしょうか、
(1本200円以下・笑)

グラスターゾルのガラスクリーナーはガラス掃除だけでなく、

状況、状態によってはボディ他もイケちゃう(?)意外な一品、

そして最近関尻会で超おススメしているのが3Mのステンレスクリーナー、

コレ、ホントにスゴくイイです!!

ムース状で使いやすくてムラになりにくいし場合によっては2度拭き(空拭き)不要(嬉)、

私的ケミカル選びのポイントとしては、

お値段・効果=コスパも重要ですが、

手間が掛からない=2度拭きいらない、とか、ムラにならない、とか、

そういう点も結構重視しています、

シリコンスプレーは使い方によってはムラムラになりますが(汗)、

お値段と効果がスバラシイ(ピカピカになります)ので上位ランクですね、

そんな観点から最近お気に入りのモノがコチラ、



最近チョコチョコ登場する「DCM」のヤツですね、

以前から使っているのは右の「簡単WAX」のほうで、

今日初めてXLに左の「艶WAX」を使用してみました、

コッチもナカナカヨカッタですネ♪

赤色のタンクが艶っぽくなったのと他の部分も艶感増したカンジでして、

これならクルマにも使ってみたいナァと思いましたね、

ソレとですね、



左は以前から愛用している「エーゼット」のスプレーワックスですが、

コノ手の「スプレーボトル」系は寒い日でもチャンと霧状に噴霧できるので、

使い勝手が良いですね、

缶スプレーですと、泡にならなかったり(汗)飛びが悪かったりとかありませんか?
(下の画像のプレクサスとか、缶スプレー系はみなそんなカンジです)

私的意見としますと、コスパでイクとDCMはエーゼットの半額くらい(!)、
(エーゼットはタオル付きで1,000円くらい、DCMは両方とも400円くらい・笑)

と、言うワケでこれからはDCMの使用率が高くなると思います(苦笑)、

あ、ココまでのヤツはニオイは無臭に近かったり(ややイイニオイ?笑)、

クサイヤツ(爆)ではないので、

気にせずに使うコトができるモノ達です!!

お次はこんなカンジ、



左から「プレクサス」「ワコーズのバリアスコート」「シュアラスターのゼロフィニッシュ」に、

「LOOX」の「DX」とフツーのヤツ、

イチバン右は「X-MAL1」、

まずは右3本・・・ヘッドライトの黄ばみ取りとかキズ・汚れ落としとかには使えますが、

「磨き系」と思うと中途ハンパ感あって、

かといって「光る・ツヤ出し系」かとも言えない(苦笑)、
(オマケに3本ともニオイがコンパウンドみたいなニオイだ・苦笑)

私的にはチョットビミョーな立場の商品ですね(汗)、

で、左3本のほうで「プレクサス」が私的にはイチオシ、

まずドコにも使えるコト、そしてニオイが良いコト、拭き取りがラク(場合によっては2度拭き不要)、

そしてツヤ感増し、といいコトづくし(笑)、

「バリアスコート」と「ゼロフィニッシュ」はチト臭いが気になるのと、
(バリアスコートはモロ石油系のニオイしますね・汗)

2度拭きしたほうがキレイになる=手間になる(ゼロフィニッシュはムラになりやすい気がする)、

あと、使う場所が限定的・・・みたいな、

ゼロフィニッシュは黒樹脂部品の程度や仕上げの状態によっては、

白っぽくなってしまうのと(汗)、

同じくバリアスコートもツヤ消し塗装や無塗装樹脂系には相性が悪いみたい(?)なのと、

プレクサスに比べるとチョット使い勝手が悪いカナ?と言うのが私的使用感、

ツヤの持ちはバリアスコートがスバラシイ面もありますし、
(プレクサスの持ちが1週間とするとバリアスコートは倍の2週間くらいはキレイなまま)

深みのあるシットリ感でイクとゼロフィニッシュのほうが良いのですが、

私的総合判断ではドコでもイケちゃう?使い勝手のよいプレクサスが推し、になりますね、

と、まぁこんなカンジで長年ヘビロテの「グラスターゾルオート」や「シリコンスプレー」、

そして最近は「3Mのポリッシュ」とか「DCMのアレ」がスゴくイイなとカンジ、

最後シッカリキレイにしたいのであれば「プレクサス」カナ?みたいのが、

私的お気に入りケミカルのランキングと言うか、

皆さんにおススメできるモノと言えるでしょうか、

まだまだ使っていないモノ、使ってみたいと思うケミカル多々ありますが、

1度ソノ効果を知ってしまうとナカナカ他のモノを使うのはムズカシイ面もありますし(苦笑)、

安売りとかで「冒険」しちゃうのも楽しいですが(笑)、

いずれにしろ、バイクやクルマをキレイな状態で維持するのに欠かせないモノですね♪

皆さんのお気に入り・おススメの一品はなんでしょうか?

ご意見・ご感想あればよろしくお願い致します、

それではまた次回に。
Posted at 2021/01/05 19:48:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | 洗車・ケミカル関連 | 日記
2021年01月03日 イイね!

キレイキレイがいいカンジ♪

●寒い中洗車したのダ(苦笑)

風も穏かで快晴なのだケド、

気温が昨日よりも3度くらい低いのね(汗)、

でも、年末洗車できなかったから、





コペンもラパンも洗車した!!



今日もコイツを使いました、

ホント、コレ、良く効きます(嬉)。


●洗車したのは午後からです

今日は家内が仕事休みでナニかするかと思いきや、

まぁコレと言って特に無く、

いつもよりチョット遅めに起きて雑用して朝ゴハン食べてウッキィ抱っこしたら、

不覚にも2度寝となってしまった(汗)、

「出かけたら?」的なコトを家内が言うのでコレはチャンスと(爆)、



今年1発めの「くるり庵」、



そしてお馴染み関尻ファミマ!!



断水が復旧してコーヒーマシンが使えるようになった!!(嬉)

地元の方々もようやく普段どおりの生活が送れるようになってヨカッタと思います、

くるり庵がちょうどお昼12時、

ソコから久留里街道→房スカと経由して関尻へ、

コレが13時前、

まぁコノ時間ですと誰もいらっしゃらない(?)ので、

コーヒー1杯、滞在10分少々で早々と帰宅して冒頭の洗車となりました、

お正月休み、時間を有効に(?)使いたいモノですね♪

それではまた次回に。
Posted at 2021/01/03 17:32:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | 洗車・ケミカル関連 | 日記
2020年04月18日 イイね!

雨のあとはキレイキレイに♪

●いやー良く降ったコト(汗)

仕事お休みで良かったと思う1日、

最悪の天候で引きこもりの1日でしたが、

仕事じゃなかったのでラッキーと思う様にしましょう、

明日の関尻会に向けてのネタの仕込みも終わりましたし(笑)、

夕刻には雨もすっかり止んで晴れてきましたしネ!!

そんなワケでバケツに雑巾放り込んでテキトーなケミカルでお掃除しました、



家内も休みだったのでコペンもついでに掃除しました、



今回は強雨だったのもあって汚れが結構落ちてましたね(嬉)、

「洗車」のカテゴリーですがやったコトは拭き掃除ですね(苦笑)、

でもキタナイよりかはマシでしょう、

自己満足の世界です(爆)、

さて明日はオンライン関尻会!!

第1回 オンライン関尻会

☆日時 4月19日(日曜日)朝9時頃から1時間程度

☆場所 ご自宅・外出先等ドコでも(笑)

詳しい内容はココを参照していただくとして

明日は朝から良いお天気の予報♪

本当ならば関尻ファミマで開催したいのですが、

大変申し訳ございませんが家内より不要な立ち寄りはするなと申しつけられているので(苦笑)、

しばらくはコノ様なカタチとなるコトをお許し願えればと思います、

皆様方におかれましては、

リスク対策をされて行動していただければと思います、

それでは明日!!
Posted at 2020/04/18 19:24:06 | コメント(3) | 洗車・ケミカル関連 | 日記
2018年11月25日 イイね!

久しぶりの自己手洗い洗車(苦笑)

●最近は他人任せでして(笑)

今日も朝から良いお天気!

家内がお出掛けする前にコペンをザッと軽く洗車しました、



コペンはココ2~3年はスタンドの手洗い洗車任せ、

こないだはオイル交換のついでにくるまひさんに(外注で)水あか落としもお願いしちゃってと、

ほとんど自分で洗うコトが無くなりました、

でも、他人任せにしておくと、

「あ~アソコがキタナイ」とか「ココが汚れっぱなし」とかウィークポイントがそのままなので、

そういう気になるトコはある程度キレイにしておきます、



ついでにステラも(笑)、

ステラはいつも雨上がり拭き拭きだけなので(苦笑)、

こうして洗車するのはホントに久々です、

やはりウィークポイントをキチンとキレイにしておきます、

次、いつやるかわからないですからね(爆)。


●断腸の思いで・・・さようなら(涙)



加水分解でクツ底がダメになってしまった愛用のスニーカー群、

今はこうしたスニーカーの補修もしてくれるお店があるらしいですが、

10年・20年と履いてきて愛着もありますが、

年末に向けて(?)思い切って処分するコトにしました、

ゲタ箱に余裕ができたので新しいのも買えますしね(笑)。


●今日はとても暖かい(笑)

お昼前には先日タイヤ交換してハンドリング軽快のリトルでお買いモノに出かけました、

今日は昨日みたいな服装の失敗(?)をしないよう・・・、

インナースーツは着用せず、

フツーのTシャツに防寒アウターとジャージのズボン(苦笑)に薄手の防寒パンツの組み合わせ、

上がヒジョーに軽装ですがコレでも十分暖かでした、

もう1枚着ていたらきっと汗だくになったと思います、



帰路、自宅の近所の100円ショップ(笑)に寄り道、

いくつかお野菜と果物を購入、

葉物のお野菜がずぶ濡れでしたが、

リトルの前カゴがこんな時には大活躍です(笑)。


お天気も良くて予定していた作業はほぼ完了してノンビリもできた3連休、

明日からの仕事もノンビリやれればナと思いますが、

週明けってどうしても忙しいですね(汗)、

お休み無くお仕事だったかたは大変お疲れ様でした、

それでは、また次回!
Posted at 2018/11/25 13:49:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | 洗車・ケミカル関連 | 日記
2014年02月02日 イイね!

本日の洗いモノ(苦笑)。

本日の洗いモノ(苦笑)。ジューク
PCX
ベンリィ・・・、

衣類など
風呂場
わんこ。
(苦笑)


お疲れ様なのでこれから一杯やろうかと思います。
(笑)
Posted at 2014/02/02 17:24:04 | コメント(10) | トラックバック(0) | 洗車・ケミカル関連 | クルマ

プロフィール

「久々の吉野家♪ http://cvw.jp/b/770138/48633596/
何シテル?   09/02 20:51
皆さんこんにちは、canonです、 どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
家内の愛車コペン車齢高齢化により 代替えを検討した中から コレをチョイス テーマやコン ...
ホンダ XL230 ホンダ XL230
家内とのタンデムツーリングをメインに 日常でも活躍できると思い購入に。 H28.10. ...
ホンダ ドリーム50 ホンダ ドリーム50
ドリーム50、私の長年の相棒です。 手放そうと思った時期もありましたが、 乗り続けて良か ...
ホンダ ベンリィ CD125T ホンダ ベンリィ CD125T
H25.12.28 納車となりました。 H25.12.19 近所のバイク屋さんから ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation