• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

canonのブログ一覧

2011年05月14日 イイね!

「クルマの映画、映画の中に出てくるクルマ」その①

「クルマの映画、映画の中に出てくるクルマ」その①突然ですが、
(笑)

こんなタイトルつけて、
新コーナー始めてみます、

不定期UPですが・・・。
(苦笑)


皆さんも1度はご覧になられたコトあると思います、

スピルバーグ監督の「激突!」です、

久しぶりに観ました、

何度見ても、好きな映画は面白い、ですね。


私はクルマ映画が好きで、チョットずつですが、DVDを集めています、

「激突!」は実はつい最近購入したモノ、

意外ですが、探すとお店に置いてないんですね~、
(ちなみに3本3,000円とかで売ってるコーナーです・爆)


さて、内容は見た方は思い出していただいて、

コノ映画の主役のごく普通の中年男性、
(運転なんか特に上手くない、のがポイントでしょうね)

コンボイに追われて、

スピード出して恐怖に震えるシーンなど印象的ですね、


そしてクルマもごく普通のセダン、
(コレもスポーツカーなんかで速いクルマだと意味がないのでしょう)

「プリマス バリアント」・・・で良いのでしょうか?

「赤」のボディーカラーは、監督曰く、

「ロケ地が砂漠のようなトコロだから、目立つ色でないと」で、赤に決まったそうです、


で、ホントの主役ともいえる、コンボイは、

「ピータービルト」・・・だと思うのですが、
(劇中で100マイル!近く出てますが・・・?)

複数台の候補の中から、

「鼻があって、人の顔みたいだ」と決めたそうです、

ボディの汚れもメークだそうで、

今回特典映像見て初めて知りました。


中でも面白かったのは、

先ほど「100マイル」と書きましたが、

実際には半分のスピードくらいで撮影しているそうです、
(時速40キロ前後が多いそうです)

カメラの撮り方で、速く走っているように見せてるとか、

勉強になりました、

でも、ホント速く見えますね、

コンボイはコーナーで「溝落とし」やってますし・・・頭文字Dのアレ、ですね、

迫力ありますョ。


知っている映画も、

改めて見ると、発見があるモノですね、

私は現代の映画より、

こうした’70年代の作品が特に好きですね、

カーアクションもCG合成でなく、

ホントにやってますからね、

何と言うか、

「人が作っている感」が好きなんです。


皆さんがいかがでしょうか?

プロフィール

「北海道は40度になりそうですって(驚) http://cvw.jp/b/770138/48559736/
何シテル?   07/23 21:48
皆さんこんにちは、canonです、 どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12 3 4 56 7
8910 1112 13 14
1516 17 18 19 20 21
2223 24 25 26 27 28
29 30 31    

ブログカテゴリー

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
家内の愛車コペン車齢高齢化により 代替えを検討した中から コレをチョイス テーマやコン ...
ホンダ XL230 ホンダ XL230
家内とのタンデムツーリングをメインに 日常でも活躍できると思い購入に。 H28.10. ...
ホンダ ドリーム50 ホンダ ドリーム50
ドリーム50、私の長年の相棒です。 手放そうと思った時期もありましたが、 乗り続けて良か ...
ホンダ ベンリィ CD125T ホンダ ベンリィ CD125T
H25.12.28 納車となりました。 H25.12.19 近所のバイク屋さんから ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation