• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

canonのブログ一覧

2020年11月14日 イイね!

レブルで初ツーキング(笑)

●納車から10ヶ月余り経過して・・・

今日休日出勤だったのですが(涙)、

チョットでも気分アゲようと、

レブルでツーキングしてみました、

これまで週末専用車的な扱いをしていたのですが、

これから休日出勤にも使ってみようかと、



いやぁしかし楽しい♪

「初めて」と言うのは1回限りのお楽しみですが、

10ヶ月余り、ツーキングに使わずにおいて、

今日こうして改めてレブルに乗って楽しいナと思えたのは嬉しいですね、

平日に比べ出勤時間帯の道が空いていたのもあるのですが、

前後にクルマおらず気持ち良く流していてふとメーター見ると、

時速45キロ(爆)、

普段ならもう少し出している場所ですが、

コノ速度ながらいつもと同じくらい気持ち良く走っていました、

しかも、坂道を4速で上がってきてシフトアップせずそのままだった(苦笑)、

いつもならトップに入れてる場所なのに、

ナニかがこう違うと言うか、

季節柄もあるのでしょうがエンジンの鼓動がヨカッタですね(笑)、

仕事も順調に(?)少し早く終われて嬉しいです♪

帰宅後、まだ日も高かったのでコペンとラパンを洗車しました、

ココのトコずっと雨ふらずで泥汚れみたいのは無いのですが、

先日我が家の脇の遊歩道の草刈りが行われまして、

ソノ時の砂(乾いた土)が飛んできましてボディが茶色になってましたので(汗)、


※画像は以前洗車した時のモノです

今回も先日使用したDCMのアレを使いましたが、

汚れも水で流すだけでスグに落ちて、

ツヤも増してきて(?)イイカンジですので継続使用してみたいと思います、



明日はお休みなので久々に関尻へドリームのタイヤの皮むきを・・・と思ったのですが、

早朝、近所のゴミゼロ運動があったり(汗)、

愛車群のメンテ作業も残っているのでまたお休みですネ(苦笑)、

ワンコたちとも戯れたいですし(笑)

関尻参りは次回のお楽しみにしておきましょう♪

それではまた!!
Posted at 2020/11/14 19:19:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | レブル関連 | 日記
2020年11月12日 イイね!

お誕生日おめでとう♪

●本人はあまり嬉しくないそうナ(苦笑)

ホラホラ、ラパンが「ハッピーバースディ」って!!



と、家内に言っても「ふ~ん、そう」と素っ気無い返事(苦笑)、

「今日コレ(ラパン)乗っていきなョ!!」と言っても「別にコペンでいい」と、

これまたどうでもイイや的な返事(汗)、

「ケーキ買ってこようか」と言っても「太るからいらない」(苦笑)、

プレゼントは親戚っこを交えて選んでもらいすでに渡してあるのですが、

ソノ件に関しても「特に欲しいモノは無いからいらない」と頑なに拒否しておりました、

我々、特に仲が悪いとかじゃないのですが(苦笑)、

まぁいつもこんなカンジだったりします・・・(?)、

家内にしてみればひとつ歳を取るのがイヤだそう、

でも、コレは仕方の無いコトですね♪

誰しも生きていれば誕生日が来るのだから・・・、

コノ歳が良い年となりますよう(笑)。


●ウ~ン、寒くなってきましたナ!!

昨日あたりから朝方の冷え込みが強くなってきたなとカンジまして、

とうとう「オーバーパンツ」をツーキングで着装し始めました!!

上着はまだノーマルの冬用ですがコイツもいずれ防寒着に・・・、

インナーは夏物をまだ使用中ですが(爆)、

コレもいずれヒートテック系になるのでしょう、

短い秋が終わり(?)冬が近づいてきておりますね、

でも、お天気の良い日はバイクでツーキングしたいですし、

お休みの日も晴れればバイクに乗りたいですね♪

今度のお休みは・・・どうしましょうか?(笑)

土曜日はザンネンながら休日出勤ですが(涙)、

それではまた次回に、

近日中に年内の「関尻会」の予定を発表いたしますので、

よろしくお願い致します!!
Posted at 2020/11/12 20:15:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | ラパン関連 | 日記
2020年11月10日 イイね!

関尻会「4度めの番外編」開催報告~♪

●良いお天気に恵まれてステキな会となりました(嬉)

午前中は曇り空でしたがお昼近くになってステキな青空、

気温も20度を超えて日向では結構暑かったナ、

そんな中、4名のかたがお忙しい中、お集まり下さりました!!



PCX=こまんぴゅーさん、

アルテッツァ=tamaさん、



アコードワゴンのめびうすさんに、



ゴルフはタジマさん、

皆さんそれぞれ愛車の近況や「次はどうするか?」的なイロイロな話題を持ち寄りました、



自販機コーナーは「裏街道(?)」が新しくできまして、

昭和のェロ自販機みたいな雰囲気ですが(爆)、

売っているのは「ガンダム」や「よろしくメカドック」のプラモとか(凄っ)、



ご時勢に合わせた(?)マスク自販機に懐かしい傘の自販機も(笑)、



矢印の「お味噌汁」と「ボンカレーライス」の自販機は新顔でしょうか?

そんなワケで、



「赤味噌汁」とハンバーガーを食してみました、

味噌汁、チョットしょっぱいカナ?(苦笑)、



ココに来たら絶対食べたいチャーシューメンとコンビーフのホットサンド、



〆はtamaさんが持参した懐かしいラジオ(ちゃんと音が出ます♪)でラジオ聞きながら、

ビンのコカコーラと熱々のポップコーンです(笑)、

ダイエットしないとイケナイのですがそんなコトはコノ時間は忘れましょう(爆)、



こまんぴゅーさんとめびうすさんは所用の為早退されてしまい(涙)、

最後は画像の3車(=三者)でアレやコレや楽しい話題で盛り上がり、

気が付けば終了予定時刻のお昼を過ぎて12時半(笑)、

いつまでも濃ゆいハナシを続けたかったですが、

ココで会を終了と致しました、

ご参加された皆さん、お疲れさまでした、

そして楽しいひと時をありがとうございました!!


●今回の会の個人的備忘録

渋滞等考慮して早めに家を出ました、

正確な時刻を覚えていませんが朝5時15分頃だったと思います、

そして向かった先は・・・、



八剣神社!!(笑)

ラパン納車されてからまだ御参りしていなかったので(汗)、

コレを機会に安全祈願をして参りました!!

コレが5時半頃、



まだ薄暗いアクアラインを時速70キロくらいで(笑)疾走、

海ほたるを6時頃通過、

ソノ後ベイブリッジ・保土ヶ谷バイパス経由して国道16号へ、

ココで(コンビニで)軽めの朝食を摂りました(6時半頃?)、

8時前には現地入りできるだろうとソロソロ走っていたのですが、

渋滞全くナシで(嬉)、

どうも遅くとも7時半前には到着しちゃいそうだ(苦笑)、

そんなワケで会場のスグ手前のコンビニで30分程仮眠(爆)、

いつでもドコでも結構スグ寝ちゃうcanonであります(笑)、

そんなこんなで8時チョット過ぎに自販機コーナーへ到着しまして、



いつもの集合場所にはバイカーさんがたくさんいらっしゃったので、

通り側へ駐車してスタンバっていたら、

8時半頃にこまんぴゅーさんがご到着され、

ソノ後ほとんど間を置かずにtamaさん・めびうすさんとご来場されました、

タジマさんは9時頃ご到着でしたっけ?



そんなタジマさん、

お帰りは私よりチョットだけ(ホンの1~2分)早くお出になられたのですが、

途中保土ヶ谷バイパス手前のコンビニに入る私のラパンを見かけたとか、

「どうして後から出たのに前にいるの?」

そんなご質問にお答えしましょう♪

タジマさん、自販機コーナーの駐車場出て、

スグの交差点を直進されて国道16号へ向かいませんでしたか?

私はソノ交差点を右折して県道507号線に入り、

「相模原公園入口」の信号を左折、

県道52号をそのまま直進し「鵜野森」を右折して国道16号へ入りました、

コレ、私がココ自販機コーナーへ来る際のルートなんです、
(確か「最短距離」だか「最短時間」だかで検索して見つけた道です)

これまで帰り道は自販機コーナー出てそのまま直進していたのですが、

「チョット進みが悪いなぁ」と思っていたので、

今回来た道と同じ道を使って帰ってみたのです、

そしたら・・・正解でした(笑)、

コノ「県道52号」、途中に「北里大学病院」とかあるのですが、

思った以上に流れが良いのです♪

是非、次回お試し下さいネ!!


●ラパン、気になる燃費

先にチョット書きましたが高速道路等時速70キロとか、
(回送中の高速バスや時間合わせのルート配達のトラック等に合わせて走行しました)

そんなに飛ばさずユックリノンビリ走りました、

行きも帰りもです、

帰路、アクアラインのトンネルでtamaさんに追い抜かれたのですが(驚)、

コノ時も80キロ出てるかどうかくらい、

アクセルを結構踏んだ(つもりです・笑)のは、

アクアラインやベイブリッジの上り坂部分で、

時速80キロを出すにはドノくらいエンジン回せば良いのか試すカンジで、

じんわり踏み込んで4,000回転くらい、

平地で80キロをキープするなら2,000回転程度です、

市街地も左車線を(迷惑にならない程度で・笑)ユックリ走行、

そんな運転を致しまして・・・、

コノ日の総走行距離(帰路、地元で家内に頼まれた食材の買出しも含む)、

およそ155キロ、

そして気になる燃費・・・約22キロリッター

コレがイイのか悪いのかはわかりません(苦笑)、

高速道路をユックリ流せばこんなモンなのとも言えるのでしょうし、

「イヤ、もっと走らないとオカシイ」なんておっしゃるかたもおられるでしょう(汗)、

まぁとりあえず、今回のコノ燃費はひとつの基準として覚えておいて、

普段乗りの時はどうなのか、

追々観察していきたいと思います(笑)。


●今回の会での迷言?

スミマセン、私が言ったコトですが(苦笑)、

どうしても書いておきたい(爆)、

仮面ライダーはコノ3作(3本)は絶対必見!!
「仮面ライダー(1号)の第1話」
「仮面ライダーストロンガーの最終回」
「仮面ライダースペシャル=ZX(ゼクロス)初登場の1時間モノ」


コノ3作をご覧になれば、

「仮面ライダー」のスバラシイ物語・映像ソノ他の世界を楽しめる、

私的にそう思う必見の3本です!!

コノ件に関してはまた機会を改めて書いてみたいと思います、

それではまた次回に!!
Posted at 2020/11/10 20:43:41 | コメント(8) | トラックバック(0) | 関尻会関連 | 日記
2020年11月08日 イイね!

関尻会「4度めの番外編」開催しました!!

●しかし、です(汗)

帰宅後、親戚一同が来訪、

ソノ対応で今日の会のブログを挙げる時間が無くなってしまいました(苦笑)、

後日UPしますのでお時間下さいませ、

今日ご参加して下さった皆さま、ありがとうございました、

また、戴いたコメントの返信もスミマセンがお時間下さいませ、

重ねてよろしくお願い致します、

それではまた次回に。
Posted at 2020/11/08 20:16:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 関尻会関連 | 日記
2020年11月07日 イイね!

今日も関尻へ行けなかったのです(苦笑)

●最近の週末はナニかと整備や修理三昧であります(笑)

って、自分は愛車を回送しているだけなんですケドね!!(爆)



朝イチ、リュックに破断したリトルの荷台を詰め込んでくるまひさんのお店に向かいます、

気温が下がってきたせいか、

街道沿いの木々も紅葉し始めましたネ♪



ソノ後いつものバイク屋さんでドリームのタイヤ交換をお願いしました、

バイク屋さんに居ついてしまったネコちゃん達にオヤツをあげておびき寄せるの図(笑)、

午後、ラパンで再度くるまひさんのお店に向かい、



ラパンのOPアイテムを追加しました、

取っ手のないバックドアに「ヒモ(苦笑)」を装着、

更に、





バックドアを開けたトコのトリムも装着、

違いが分かりますか(爆)、

驚いたのはコノ部品、他の内装みたいに成形色じゃなく、

ザラザラ仕上げの塗装でした、

どおりでお値段高いワケです(汗)、

そしてリトルの荷台・・・、



ビックリの補強です(凄っ!!)、

重量がかなり増してしまいましたが(汗)、

5ミリ厚くらいのプレート(鉄製です)でガッチリ溶接してもらいました、

作業して下さったのは土曜日だけコッソリお仕事される(笑)Oさん、

溶接、とってもお上手なんですョ♪

と、今日の予定はココまでだったのが・・・夕方、1本の電話が、

明日夕刻引き取り予定だったドリームですが、

「タイヤ交換終わりましたケド、引き取り来られますか?」と奥様から、

雨が降ってきそうな予感があったのですが(汗)、

まぁそう言われればじゃぁ行きますかと歩いてバイク屋さんへ、

雑談して代金の支払いを済ませ「では、またお願いします」とバイク屋さんを出てスグに、

しゃーしゃーと霧雨が降ってきました(苦笑)、

幸い路面もさほど濡れずに自宅までの3キロ余り(遠回りしました・爆)を、

新品タイヤの感触を確かめながら走りました、



我がドリーム指定銘柄(?)ブリジストンの「アコレード」、

フロントが3本め、リヤが4本め、
(1度だけリヤがスゴく減ったので交換本数が1本多いのです)

前回の交換から7年半余り経過(汗)、

4,000キロ超走行しました、
(今回のオドメーター=18511.4キロ)

しばらくの間、滑りコケしないよう(苦笑)「タイヤのナラシ運転」を行い、

また数百キロは最高速が5キロ程低下するので(笑)、

本当のお楽しみはまだしばらく先になります♪


●いよいよ明日!!

関尻会「4度めの番外編」ですョ~♪

○日時 令和2年11月8日(日曜日)

○時間 朝9時ころ~お昼くらいまで

○場所 神奈川県相模原市南区下溝2661-1 
  中古タイヤ市場 相模原店

晴天でも雨天でも開催しますのでよろしくお願い致します!!

※私はラパンで現地入り致します

※こまんぴゅーさん、南房総ライダー同行者さんおられましたら引率を、
 よろしくお願い致します
 ↑、こまんぴゅーさんとご一緒されたいかたは直接こまんぴゅーさんへ
   ご連絡下さいませ

それではまた明日!!


●オマケ ラパン2回めの給油

前回の燃費は15.15キロリッターでした、

今回は・・・16.29キロリッター!!

おぉ、チョットだけ燃費伸びたゾ(嬉)、

明日はラパン初の高速道路走行なので、

もうチョイ燃費が伸びるコトを期待!!

プロフィール

「今日は愛でる日♪ http://cvw.jp/b/770138/48654861/
何シテル?   09/14 19:16
皆さんこんにちは、canonです、 どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1 2 3 4 56 7
89 1011 1213 14
15 16 17 18 19 20 21
22 2324 25 26 27 28
29 30     

ブログカテゴリー

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
家内の愛車コペン車齢高齢化により 代替えを検討した中から コレをチョイス テーマやコン ...
ホンダ XL230 ホンダ XL230
家内とのタンデムツーリングをメインに 日常でも活躍できると思い購入に。 H28.10. ...
ホンダ ドリーム50 ホンダ ドリーム50
ドリーム50、私の長年の相棒です。 手放そうと思った時期もありましたが、 乗り続けて良か ...
ホンダ ベンリィ CD125T ホンダ ベンリィ CD125T
H25.12.28 納車となりました。 H25.12.19 近所のバイク屋さんから ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation