• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひまじん☆彡@GC8G2FDのブログ一覧

2011年10月23日 イイね!

新城ラリー2011(取り急ぎやっつけ)

新城ラリー観戦・スバル応援組のため、出撃してきました。
実に1年振りに、まともに走れる(であろう)遠出です。

22日 22:15 出撃前。
 

23日 23:04 帰還時。 走行距離589km。
計算上、高速道路上では到達しない予定だったのでOK。 むふふ♪



一部の方には話しましたが・・・牧之原サービスエリアに到着する約10分くらい前の出来事です。

00:48/02:00 アメリカ車っぽい車登場~追い越し(推定170km/h!?)
01:09/02:00 出口手前でストップランプ点灯(減速)
01:23/02:00 オデッセイ登場~追い越し(推定170km/h!?)
01:31/02:00 ・・・っ!!


乗員の安否は不明ですが、大破した訳でも巻き添え喰らった訳でも無いので、
無情にも通過しました。
トンネル内のドライ路面から、外のスーパーヘビーウェット路面に超高速で飛び出したのだから、
当然の事態であり自業自得ですね。

明日は我が身、AWDでも過信は禁物です!

Posted at 2011/10/24 01:15:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2010年11月18日 イイね!

記憶に御座居ませんでした

記憶に御座居ませんでしたすっ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・かり忘れていたのですが!
9月26日・・・そうです! 新城ラリー観戦日のことです。

仮眠するべく浜名湖サービスエリアに着いて、寝る前に
トイレに行った後、折角なので取り敢えず店内を・・・と、
徘徊した時に見付けた携帯クリーナー“浜名湖”を
買っていたのでした。 しかも2個。
金属部品を使用していないのが購入のポイントです。

それを、グローブボックスに入れてから寝たのですが、今日まで忘れていました。
(その間、何度か開けているのに・・・)

携帯電話やデジタルカメラ等のLCDを拭くために買った訳ではなく、単なる衝動買いなので
忘れて当然ですが、見付けた時は何となく嬉しかったです♪

あれから、間もなく2箇月・・・寒くなりましたね。
Posted at 2010/11/19 01:48:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2010年09月27日 イイね!

新城ラリー観戦・スバル応援オフ会

新城ラリー観戦・スバル応援オフ会28日~30日の予定で宮城の山奥に出張予定のため、
取り敢えず簡単な日記を。

新城ラリー観戦+オフ会会場の愛知県新城市目指して、
出撃です。
多少の寝坊も許容範囲で済む様、深夜に移動です。


ODOメーターは70042km。 時間は23:10。(時計は10分・・・ry)


深夜+冷え込みのため、冷房要らずなのでアクセルのレスポンスが良かったです。
日付は変わって0:20頃。 取り敢えず、足柄SAの改装具合を偵察。
駐車場が入り組んで面倒なことになっています。
初心者でも直ぐに停められた前進斜め駐車から、後進斜め駐車になりました。
(奥は空いていたので、便宜上 前進駐車。。。)

もしかしたら、出る時は後続の車を気遣って(!?)焦るのか、迫ってきている車と
接触事故が多いのかも知れません。 ※憶測

1:00頃、一応 富士川SAにも寄りましたが、当然 富士山が見える訳でも無いので、
10分程度停車で脱出です。


1:50頃、牧之原SAでトイレに寄り、ついでに車内の換気で酸素の大量供給。


2:30頃、予定時間通り浜名湖SAに到着。 現地まで約30分の場所まで来られたので、
ひとまず安心で仮眠です。 やっぱり車内は寒く、寝袋が重宝しました。
アイマスクを忘れたので、タオルで目隠しして・・・ZZZzzz


6:00頃起床。 左前方には・・・


206WRC レプリCARですね。 目的地は同じだったのかな?


7:15頃、無事 現地に到着しました。


全員で集合写真♪



(中略)


16:45頃、現地を後にしました。
浜名湖辺りの時点で御殿場~横浜町田 渋滞40km・・・
牧之原辺りの時点では45kmに伸びてる・・・
19:00頃、開き直って富士川SAで仮眠しました。


寝る前に抹茶パンナコッタソフトをぱくぱく♪
(昼間、ジャンボフランクの写真を撮り忘れたので、せめてこれだけでも撮影。)

リアシートが散らかっているので助手席で寝るも、純正とはいえバケットシートでは安眠出来ず、
1時間弱の仮眠。 寝ないよりは断然すっきりですが。

御殿場付近に来ても、秦野中井~横浜町田 25km・・・
21:10頃、足柄SAで更に時間調整です。
渋滞に嵌ったら、左足がつりそうな上、どうせ着く時刻は大差無いので、
可能な限り渋滞を避けたい一心です。
気休め程度に30分程遊んだので、秦野中井に向かう間に渋滞解消を期待して移動開始。

時間調整が功を奏し、海老名JCTまで渋滞無し♪
海老名SA出口から約7kmの渋滞でしたが、海老名SA出口は特殊な仕様なので気楽でした。
出口の渋滞解消のため、本線に入っていきなり止まらない様、加速車線及び路肩ではなく、
合流車線として約4km走行後に本線と合流します。
実質4車線の上、本線より倍以上流れが速いので個人的には3km程度(10分くらい)です。

保土ヶ谷バイパスも渋滞無しで、23:05頃 帰還。
総走行距離:576km。



青春指南役さん始め多くのスタッフの皆さん、事前準備・当日の段取り等、お疲れ様でした!

Posted at 2010/09/27 17:17:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2010年09月25日 イイね!

寝床

いよいよ全日本ラリー選手権 第6戦 新城ラリーが開催しましたね。
生憎、内容充実であろう25日は行けないので、26日のみ観戦・参加します。

ここ数日の急な冷え込みで、当日の衣類の洗濯選択が難しいですが、
幸い26日は晴天・高温(夏日くらい)になる様です。
一応 嵩張らない程度の雨具と暴漢防寒具を持参予定です。
カメラは・・・便利ズームレンズで我慢しよ。。。


車野郎の活動開始時刻は早いのです。
当日寝坊して、首都圏脱出に時間が掛かって遅れては元も子もないので、
深夜に移動~仮眠で現地に向かいます。
基本的に、富士スピードウェイに行く時と同じ段取りなんです。

リアシートの荷物を撤去して・・・


使い古した裁断済み低反発マットレス(トゥルースリーパー)を敷き・・・


ブランケットを被せて寝床の完成です。(FSWスタイル)

最後に普段使用の蕎麦殻枕を車載して、安眠の準備が完了します。
夜間~未明、寒いと困るので寝袋も準備してあります。
やっぱり横になった方が眠れますからね・・・ZZZzzz


では、みなさん現地でお会いしましょう!(自分のリエゾンが心配ですが・・・)
宜しくお願いします。
Posted at 2010/09/25 17:26:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2010年08月08日 イイね!

オフ会Shu-ra@ジョイフル浜松半田店

オフ会Shu-ra@ジョイフル浜松半田店先月の様子で、おおよその行程が判ったので、
余裕こいていたところ、幸か不幸か前日のニュースで、
“夏休み中の週末”だということを思い出させてくれたため、
前回より早めの出撃となりました。
睡眠時間2時間弱・・・ZZZzzz



ODOメーターは68934km。 時間は4:52。(時計は10分・・・ry)


下り線の渋滞発生前に首都圏から脱出するべく、一気に富士川を目指しました。
今回は道中も富士川SAでも富士山が見えました。



思いの外早く(7:45頃)牧之原に着いたので、午後の活動に備えて、
ここで買い物(うなぎパイ@春華堂)を済ませ、9:00頃 浜松ICを出ました。


そして、ほぼ時間通りジョイフル浜松半田店に到着。 浜松ICからは簡単ですね。
青春指南役さんが勤しんでいます。
う゛~ん・・・15mmくらいのレンズが欲しいとこ。

2番手で到着したのに、最後に届いたチョコレートパフェ・・・
写真撮ることすら忘れさせてくれましたが、必然的に忌まわしい記憶として残りました。


今回は、時間に制約が有る午後の活動に備えて12時頃に早退しました。
写真には残せなかったけど、先に早退されたk@w@さん号も有りました。 次回は美白顔!?


午後の活動は・・・掛川花鳥園です。
13:00~と15:00~の猛禽類の飛行ショーを見たくて段取りしました。
掛川に近付くに連れて雨が降り出し、次第に強くなり、着いたら豪雨・・・




掛川花鳥園1
掛川花鳥園2
掛川花鳥園3
掛川花鳥園4


帰りの道中も富士山が見えてたので良かったです。(真面目に運転しろ!?)


30kmの渋滞を抜け、馴染みの工具屋に寄り道して20:10頃、無事帰還。
総走行距離:526km。 前回より短い・・・
Posted at 2010/08/12 02:11:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「もう20年? まだ20年? http://cvw.jp/b/798378/46977269/
何シテル?   05/24 00:04
モータースポーツ・車関連イベントが大好きです。  広く浅く、時折どっぷり、地味~~~に且つ大胆のつもりです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
2000cc・ターボ・AWDのWRCベース車両が好きなのね♪ セダンじゃなくて、クーペな ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
重戦車、良い車でした! 懐に余裕が有れば、また所有したいモデルです。 WRC初優勝イベン ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
何故か愛着が湧かなかった・・・ やっぱり、快適装備が乏しいから? 一番金を掛けられていな ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation