• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひまじん☆彡@GC8G2FDのブログ一覧

2011年05月30日 イイね!

再入院

退院翌日、豪雨の自動車専用一般有料道路で高速走行テストしてみました。

1**km/h辺りから極端に車内が共鳴しだしました。
こんなんで長時間の高速走行は危険かもしれないので、また富士重病院に駆け込みました。

1月に入院した際に対応してくれた人に相談したところ、アクセルOFF・ブリッピングでは
共鳴が治まり、アクセルON=負荷が掛かっている時だけ発生する異音は、駆動系が怪しく
『ギアボックスのオーバーホールが必要かも』と、予想していた見解のため再入院させました。

症状確認~分解確認~(部品手配・交換)・・・に、当然ながら時間が掛かる様で、参加予定だった
WEBコミュメンバーオフ会2011”に参加出来なくなってしまいました。
折角、いつもより早く車検整備したのに。。。

Posted at 2011/05/30 23:34:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2011年05月28日 イイね!

車検整備完了

2年に一度の手術の甲斐あって、無事 富士重病院から退院しました。

★異音調査・修理
60km/h以上でのアクセルON時、特に高速での定速走行時に、扇風機の羽根に
何かが干渉しているかの様な音が発生していたので、この機会に点検・修理してもらいました。
2010年暮れに発覚して以来、約半年経っても壊れる様な異常ではなかった様です。

作業内容
スロットルボディ、ISCバルブ清掃、様子みてください・・・とのこと。
汚れで開口部が塞がり気味で、笛吹状態(隙間風みたいの)だったらしいです。
工賃は掛かっていませんでした。 まだ試走らしい試走していませんが。。。

★ブレーキライン@STi
4年前の車検後に、よく(たまに)行くラリー系プロショップでギアオイルを換えている時、
下回りを見ながら社長さんから『そろそろ換えた方が良いね』とアドバイスされていたのですが、
コストパフォーマンスの疑問から中々交換に踏ん切れなかったものの、さすがに11歳ともなると、
いきなり破裂~止まれない等の危険をはらむのでリフレッシュしました。
スバルのフェア時に車検予約した際、併せて注文したので15%引きで買えました♪

ストッピングパワーに過大な期待はしていませんが、どうせ換えるなら・・・の貧乏性からです。
現に、帰りの道中 ブレーキのタッチの変化は感じませんでした。 街乗りだから?

★タイミングベルト
交換するには、ちょっと早いものの、産まれてから時間が経っているので検討しました。
が、当面の異音解消用の費用を優先するべく見送りました。
こういう時に限って、直ぐ切れて高い修理費になるんでしょうね。。。
上期一時金が出たら、真っ先に・・・ラジエーターが先か!? いやタイミングベルトが先だな。
Posted at 2011/05/28 19:49:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2011年05月24日 イイね!

納車から8年

5月24日・・・我がGC8Gを納車して丸8年で、9年目に突入です。 

当時 スバルの中古車情報(メールマガジン):SUGDASに登録しておいたら、
仕様を見る限りでは抜群な仕様の物件がアップロードされたので、
受信日が日曜日だったにも関わらず、週末にディーラー(千葉県市川市)に見に行きました。

【引用】
車種    :インプレッサセダン  ←んんん?
グレード  :WRXタイプR STi-Ⅵ リミテッド  ←んんん?(写真で確認・・・RでOK。)
価格    :2540000 円
年式    :H12
車検    :車検整備付
色     :青
走行距離  :13200(Km)
駆動    :4WD
ミッション :MT

店頭の一番目立つ場所に展示されていたのに、幸い約1週間経っても、誰からも商談が無く、
1番乗りだった様で、現状確認して“商談中”として取り置きしてもらいました。
残念だったのは車検切れのため、肝心な試乗が出来なかったこと。
それでも、少走行距離・ディーラー車・全記録簿有・ノーマル・禁煙車・その他、 車検有効期間が
丸々2年付く上、保証も万全なので信用して契約しました。 或る意味、無謀な冒険。。。

2003年 5月24日 納車

現に、これまでの大きなトラブルは、2008年 7月のラジエーターアッパーホースの破裂くらいで、
トランクの雨漏りは持病であり走行に影響無いので、実質 非常に程度が良い物件でした♪

希少気味なクーペの限定車なのに色々いじっていますが、今後は老体を労る方向で
手を加える必要がありそうですが、この車(GC8,G型,クーペ,ソニックブルー)が大好きなので、
余程の事が無い限り手放すつもりはないです♪
Posted at 2011/05/25 22:46:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月21日 イイね!

車検整備前整備仕上げ

いよいよ明日は車検整備のため、ディーラーに渡す日なので最後の作業です。
(晴天で良かった・・・)

車検整備対策第二弾

これ以外には、新調したステアリングホイールにラッパシールを旧品から移植。
(新品を貼るまでもない・・・)

果たして・・・今回の整備(修理)で異音は解消するのだろうか?
整備から上がっても、また同様の作業をする事を考えると・・・気が重い。
でも、好きでやってる事だから仕方ないですが。
Posted at 2011/05/22 11:07:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2011年05月14日 イイね!

車検整備前整備

5月に入って、例の体調不良が続いていましたが、先の薬の効果か(プラシーボ効果!?)
快調で快晴の貴重な週末なので、今の内に車検整備の準備(対策)です。

車検整備対策

これで、天候に左右される大掛かりな作業は完了です。
シート・マッドフラップ程度は、平日の夜間でも出来る作業なので、疲労困憊の今週は後回しです。
後は、ラッパステッカーを貼付して、数日前に洗車して荷物を下ろすだけ。

ただ・・・純正マフラーの静かな状態で聞く異音は、音質が変わった様です。。。
本来はクロスレシオのギアの『きゅい~~~ん(!?)』という音が心地良いので、
『マフラーは純正のままでも良いかな♪』と思ってしまうほど変速が楽しいのですが、
今は凄くざらついたノイジーな音なので、もしかしたらギアボックスの異常かも!?

エンジン回転数には依存せず、60km/h以上で異音が目立つので、エンジンではなく
ドライブトレーンに異常が有りそうな感じです。 ※素人見解
Posted at 2011/05/15 13:47:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「もう20年? まだ20年? http://cvw.jp/b/798378/46977269/
何シテル?   05/24 00:04
モータースポーツ・車関連イベントが大好きです。  広く浅く、時折どっぷり、地味~~~に且つ大胆のつもりです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12 3456 7
8910 111213 14
151617181920 21
2223 24252627 28
29 3031    

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
2000cc・ターボ・AWDのWRCベース車両が好きなのね♪ セダンじゃなくて、クーペな ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
重戦車、良い車でした! 懐に余裕が有れば、また所有したいモデルです。 WRC初優勝イベン ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
何故か愛着が湧かなかった・・・ やっぱり、快適装備が乏しいから? 一番金を掛けられていな ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation