• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひまじん☆彡@GC8G2FDのブログ一覧

2012年11月25日 イイね!

TOYOTA GAZOO Racing FESTIVAL 2012

TOYOTA GAZOO Racing FESTIVAL 2012新城ラリー開催から早3週間、富士スピードウェイで開催された
TGRF(TOYOTA GAZOO Racing FESTIVAL 2012)
見学してきました。

このトヨタのイベントも、数年間 毎年行っていましたが、
去年は都合により行けず仕舞いに。。。
しかし、今年はモータースポーツ初心者がスーパーGTに
興味津々だったため、好奇心を満たすべく出撃しました。



TOYOTA GAZOO Racing FESTIVAL 2012①
TOYOTA GAZOO Racing FESTIVAL 2012②
TOYOTA GAZOO Racing FESTIVAL 2012③
TOYOTA GAZOO Racing FESTIVAL 2012④

今回は、同行者が前日から風邪による発熱・咳のため、ハードな活動は抑えたので、
あまり移動・撮影していませんが、反面 じっくり楽しめた感じです。
やはりモータースポーツの撮影には、白いレンズじゃないと厳しいかな・・・

最後のグリッドウォークは断念して、ゲート出口が渋滞する前の15:30頃に退散しました。
・・・が、結局国道は大渋滞で5時間掛かりました。。。

おそらく、これで年内のモータースポーツのイベント(ひま☆彡基準)は終わりと思われます。
次回の車関連のイベントは年明けの東京オートサロンかな。
Posted at 2012/11/26 21:55:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2012年11月17日 イイね!

昨日の今日で? 今度はDCCD・・・

夕べ、インタークーラーウォータースプレイのスイッチの不点灯を補修したのですが、
今日も変な事態に気付きました。

ふと気付いたのは・・・DCCDのインジケーターが点いていない。。。 しかもフリーの時だけ。
夕べの時点では特に気付かなかったけど、今日の日中、豪雨+第三京浜の高速走行のため、
ロックで走行した後、フリーに戻した際の違和感で気付きました。

DCCDインジケーター不点灯

何日も前から点いていなかったのか、今日になって点かないのかは不明ですが、
▽1段以上では点灯するので、『フリーだけ何か異物で遮光?』 『スイッチの接触不良?』等と
訳判らない憶測しながらも、取り敢えず他の計器は点灯しているので機能上は問題無しです。

・・・が、ぽっかり抜けた感が気持ち悪いので、点検兼メーター用LED交換が早まりそうです。
Posted at 2012/11/17 20:31:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 発見 | クルマ
2012年11月16日 イイね!

たまにはLEDでカスタムを

たまにはLEDでカスタムを今夜は、久し振りにゆったりな感じの週末なので、
以前から気になっている箇所の補修兼リフレッシュしました。







インタークーラーウォータースプレイスイッチのイルミネーションが、ON・OFFや振動・衝撃で
点いたり消えたり、消えっぱなしだったり・・・本来 正常の点きっぱなしを見掛けなくなりました。

AUTO側は、幸いイルミネーションもインジケーターも正常点灯するのですが、
故障箇所だけの補修では片手落ちなので、リフレッシュも兼ねてLED化と色変更しました。

インタークーラーウォータースプレイスイッチLED化

視界の下方なので、ドライビングポジションからは見え難い場所ですが、
高輝度な分、中々存在感有る光で、ちょっと鬱陶しいかも!?
開いたドアの外から見ると、良い存在感かもです♪

2010年11月にエアコンパネル用と同時購入済みのメーター用LEDは・・・いつ換えようか。。。
大分 暗くなってきたから、点かなくなる前に換えないと。 今世紀中には何とか・・・
Posted at 2012/11/16 22:30:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタム | クルマ
2012年11月04日 イイね!

新城ラリー2012

新城ラリー2012今年の新城ラリースバル応援オフ会当日、やや遅れ気味でしたが、
7:30過ぎに特設パルクフェルメに到着し、開幕式~じゃんけん大会に参加。

全く勝ち目が無く、立ったり座ったりを高頻度で繰り返し、
ほぼスクワット状態となり、朝から良い運動になりました。
何とかタオルと貯金箱を頂けました。

新城ラリー2012①
新城ラリー2012②
新城ラリー2012③

表彰式後、片付け体勢でカメラを仕舞った後に、今回 一番面白いであろう
デモンストレーションが始まりましたが1枚も撮らず・・・
しかし、モンスター田嶋氏の実況によるモリゾウ氏の走行や、新城市長(!?)同乗で激走や、
ビョルン・ワルデガルド氏の激走、最高でした☆

連れの都合で記念撮影会までは残れませんでしたが、レストハウス駐車場を後にした直後の
ローソン前の交差点で、合流しようとしていたインプレッサが居たので前を空けたら・・・
見慣れた車両とナンバー! 勝田・足立組車両“っぽかった”です! ※クルーは不明
慌ててカメラを取り出して撮影しましたが・・・ぶれぶれぼけぼけ。。。_ト ̄|○
『ナンバーまで合わせたレプリカ車?』と、ちょっと疑問を残しつつ嬉しかった瞬間でした♪




青春指南役さんを始め、事前の準備及び参加された皆さん、お疲れ様でした!
Posted at 2012/11/06 18:15:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2012年11月03日 イイね!

新城ラリー2012・・・前日

新城ラリー2012・・・前日今年の新城ラリースバル応援オフ会は、モータースポーツ初心者の
洗脳旅でもあったので、深夜移動~車中泊は過酷と判断し、
土曜日に1日掛けて移動しました。

新城ラリー2012(リエゾン)
Posted at 2012/11/06 16:50:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「もう20年? まだ20年? http://cvw.jp/b/798378/46977269/
何シテル?   05/24 00:04
モータースポーツ・車関連イベントが大好きです。  広く浅く、時折どっぷり、地味~~~に且つ大胆のつもりです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    12 3
45678910
1112131415 16 17
18192021222324
252627282930 

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
2000cc・ターボ・AWDのWRCベース車両が好きなのね♪ セダンじゃなくて、クーペな ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
重戦車、良い車でした! 懐に余裕が有れば、また所有したいモデルです。 WRC初優勝イベン ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
何故か愛着が湧かなかった・・・ やっぱり、快適装備が乏しいから? 一番金を掛けられていな ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation