• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひまじん☆彡@GC8G2FDのブログ一覧

2015年04月05日 イイね!

愛車リハビリ

愛車リハビリ兵庫工場での服役(出張)は、3月31日までの予定だったのに、
当事者が知らない所で4月 3日まで延ばされましたが、
何とか無事に刑期満了で釈放されました!

服役中、ずっとバッテリー上がりが心配だったのですが、
インジケーターが緑色ではなく黒色となり“要充電”状態で、
やや鈍いながらも始動出来ました。


ここまで長期で放置したこと無いので、2.5箇月放置でも始動出来るのは普通なのか、
はたまた稀な例なのか・・・?
ドライブレコーダーのカレンダーはリセットされてましたが・・・

厳密にはシリンダーの油膜切れを懸念して、クランキングするのが良いんですかね?
ま、既に始動したので、10分ほどアイドリングしてから走行開始です。

買い物がてら往復30分ほど充電走行しましたが、まだインジケーターが緑になっていません。。。
なので、今度は給油がてら更なる充電走行してきます~。


2.5箇月間、ほぼ毎日運転していた、異常に強力な初期制動のプロボックスに慣れたせいか、
愛車の座面が低く、操舵感が異常に重く、制動感が鈍く感じます。。。
それも直ぐ慣れるんでしょうけどね。
Posted at 2015/04/05 21:08:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッション | クルマ
2010年09月20日 イイね!

インプレッサでインプレッション

3日以上の連休は、高速道路や行楽地が大渋滞することは予想出来るので、
敢えて遠出せずに普段から溜まっている作業を済ませるのがひまじん☆彡流。
連休(個人的には4連休)最終日は、ちょっとした買い物と、簡単なクルーズィングです。

朝一番でスーパーに日替わり特価の物を買いに行き、その後 最近装着した物のインプレッションを兼ねて、久し振りに横浜ベイブリッジに行きました。(羽田空港も)


とは言っても、首都高速 湾岸線のベイブリッジではなく、その下の国道357号線。(湾岸道路)
しかも、意味も無く往復しました。 こういうことは、よくやります。
(保土ヶ谷バイパス・第三京浜なども往復する。)


YERA YPB505si と Super Cat FM133siを稼働させたところ。


YPB505si(左)が半径約120mを表示し、FM133si(右)が半径約500mを表示しています。
我ながら便利な使い方だと自画自賛しています。


実際に使ってみて判ったのは、
①インターフェイスにUSB端子を採用したのは賛成です!
 部屋のパソコンに繋いで、快適な環境でじっくり設定・実験出来ます!(FM133si)
 DC12Vだと、ガソリンを無駄にするアイドリング中か、バッテリーあがりどきどき
 (40B19Lでは不安)のアクセサリーONで設定することになるので、
 時間的にも環境的(寒暖)にも大変です。 (YPB505siは要ACアダプター。)

②イルミネーション配線に繋がないので、地図の色反転が車両の灯火に連動せず、
 GPSの時間に連動している様なので、昼間の高い輝度のままトンネルに入ると、
 やや眩しい+ガラスに映り込む・・・が気になります。
 トンネルや屋内駐車場等の暗い場所は一時的なので無問題ですが。

③YPB505siでの警告は表示のみにして、音声による警告は常時稼働のFM133siが担当。
 そうしないと、2台でごちゃごちゃうるさいので。。。 ついでに、RX-99Fも乱入してくるし・・・


たまたま夕べ見返した説明書のFig.に違和感を覚え、比較してみたところ・・・
YPB505siの配線に問題が発覚しました。
今まで、電源ケーブルを本体に直接接続していたのですが、これだと車両の電源と連動しません。


本体とスタンドのUSB端子。 本来はスタンドに接続する様です。
(確かに、本体下部には端子が有ったな。。。)


これにより、車両の電源に連動してYPB505siも自動で電源が入ります。

・・・個人的には、初めて行く場所や迷った時等に使えれば良く、常時表示されなくて良いのですが、
配線次第では使い勝手に合わせて選べそうです。


因みに、今日70000km突破しました。 あと、7000km強走れば・・・むふ♪

Posted at 2010/09/20 20:58:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッション | クルマ

プロフィール

「もう20年? まだ20年? http://cvw.jp/b/798378/46977269/
何シテル?   05/24 00:04
モータースポーツ・車関連イベントが大好きです。  広く浅く、時折どっぷり、地味~~~に且つ大胆のつもりです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
2000cc・ターボ・AWDのWRCベース車両が好きなのね♪ セダンじゃなくて、クーペな ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
重戦車、良い車でした! 懐に余裕が有れば、また所有したいモデルです。 WRC初優勝イベン ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
何故か愛着が湧かなかった・・・ やっぱり、快適装備が乏しいから? 一番金を掛けられていな ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation