• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひまじん☆彡@GC8G2FDのブログ一覧

2021年09月28日 イイね!

小物を色々交換しました

小物を色々交換しました今日も夏休みです。 明後日も夏休みです♪
(昨日と明日は出勤@在宅勤務・・・)

会社の規定で、『7~9月中に3日間の夏休みを取ること。』と
されているので、涼しくなると思われる9月下旬に設定しています。

今年は、隔日で在宅勤務なので、その間に夏休みを入れています。


先日の続きで、作業を頑張りました。

①シートベルトパッド交換。
 2020年 8月に購入して放置していた、スパルコ社製。

シートベルトパッド交換

②ヒューズ交換。(エンジンルーム・車内・モレッティツインヘッドランプ)
 愛車は21歳だけど、一度も交換せずに済んでいますが、血の巡りが良くなることに期待してリフレッシュです。

ヒューズ交換と接点清浄

③クリアランスランプバルブ交換。
 去年、イエローハロゲンから、イエローLED化したのに、ソケットとの相性が悪く、不点灯発生。
 仕方なく新調しましたが・・・結果的に、良い方向で完結しました。

クリアランスランプバルブ交換

④各ランプ・カプラー等の接点清浄。
 Fウインカー
 リアコンビネーションランプ一式(ウインカー・テール・ストップ・バック・フォグ)
 補助ランプ(カプラーとヒューズ)
 ライセンスマーカー
 シガーソケット

毎日乗ってる訳ではないので、微弱な効果すら体感出来なかったけど、色々とリセット出来た感じで気分良いです☆
※自己満足
Posted at 2021/09/28 23:15:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2021年09月24日 イイね!

フロアマットを新調しました。

フロアマットを新調しました。今、夏休みです♪

今年6月に車検整備が完了して以来、補助ランプを着けた以外は
純正のままでした・・・ZZZzzz
純正マフラーでの加速が、あまりにも滑らかで気持ち良くて・・・☆

しかし、さすがにノーマル過ぎてつまらないので、いよいよ段階的に
作業を・・・のつもりが、昼過ぎに始めた作業興奮の勢いで、
1日で終わらせちゃいました。


この先、冬休みまでまとまった休みが無く、今は暑くても湿度が低い快適な時期なので、苦ではないのが大きい♪

①新調した物。
 フロアマットを、約4年前の2017年12月に購入したスパルコ コルサに交換。
 マットが変形・移動して、ペダルの裏に詰まることがあり、いよいよ危険だった・・・

フロアマット交換

②同時に、前回の車検時から2年間放置していた、フルバケットシート スパルコ コルサに交換。
 クッション表面が、べたつき始めている様な!? 加水分解か!?

③シート交換時の定番、車内清掃。
 シートを外した時が大掃除の機会。

④センターパイプ(GC8前期用純正@サイレンサー無し)+マフラー(WRサイレンサー)交換。
 純正マフラーでのレスポンスは快適だけど、使い続けて車検時に音量規制以上だと、
 わざわざ純正のセンターパイプ・リアピース(最悪両方)を購入する必要が生じるため、
 純正品は車検用に温存という大義名分。

⑤モレッティツインヘッドランプのレンズ内面を清浄。
 ついでに各端子をコンタクトスプレーで清浄。
 ものが古いため、気休めレベルでもリフレッシュ。

※作業中、ポジションランプのコードが断線。
 コードが硬くしなやかでないので、いつか断線するだろうと思っていたけど・・・
 取り敢えず、バルブを抜いてソケットのみ装着。

⑥19:30過ぎ、モレッティツインヘッドランプに交換。
 いつもの(!?)顔に戻って一安心♪

 ※シートベルトパッドを交換し忘れた・・・(2020年 8月に購入)

直近の予定・・・
⑦ドライブレコーダー交換。
⑧レーダーキャッチ交換。
⑨マッドフラップ装着。(2019年11月に自作済み。。。)
⑩シートベルトパッド交換。

センターパイプを交換時、毎度 横着して不自然な体勢で作業するため、今回も全身筋肉痛です。
Posted at 2021/09/25 21:23:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタム | クルマ
2021年09月21日 イイね!

GC型インプレッサも高騰?

GC型インプレッサも高騰?ここ数年、数社の怪しい買取業者が、愛車に変な紙を仕掛けている模様。

ワイパーで挟まれると、ゴムが変形して拭き筋が発生するんだが?
そもそも、駐車場(9台分)の一番奥に駐車してあるのに、
入って来るってことは不法侵入では?

一応、愛車の相場を調べてみたところ、カーセンサー情報では
179~3300万円と、あからさまな改造車でも、
新車価格以上がほとんどの模様。

インプレッサの相場

マイナーなリトナですら179万円!
3300万円とは、22B(走行距離500km)で、かなり強気な価格設定。

おそらく、今後 内燃機関は淘汰され、電動車一辺倒になることを見込んだ、駆け込み需要価格では!?
ま、個人的には、余程の理由が無ければ、手放す気は無いですが、最悪の場合は高い買取価格に期待できる!?
Posted at 2021/09/21 20:01:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 発見 | クルマ

プロフィール

「もう20年? まだ20年? http://cvw.jp/b/798378/46977269/
何シテル?   05/24 00:04
モータースポーツ・車関連イベントが大好きです。  広く浅く、時折どっぷり、地味~~~に且つ大胆のつもりです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/9 >>

   1234
567891011
12131415161718
1920 212223 2425
2627 282930  

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
2000cc・ターボ・AWDのWRCベース車両が好きなのね♪ セダンじゃなくて、クーペな ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
重戦車、良い車でした! 懐に余裕が有れば、また所有したいモデルです。 WRC初優勝イベン ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
何故か愛着が湧かなかった・・・ やっぱり、快適装備が乏しいから? 一番金を掛けられていな ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation