• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひまじん☆彡@GC8G2FDのブログ一覧

2010年12月31日 イイね!

洗車とマッドフラップ

珍しく年末に洗車しました。

一応 30日に洗車しようと思っていましたが、天気予報では降水確率50%とのことなので、
年内の洗車は諦めていたものの、結局終日降らず、今日以降も暫く降らない様なので、
仕切り直しで洗車しました。

冬休み中の工作を前提に、マッドフラップを外した状態。
これが普通の姿で、クーペらしいといえばクーペらしいのですが・・・個人的には違和感有ります。



外したマッドフラップ。 左と右では、両サイドの劣化具合に差があります。
駐車状態の都合上、右側は陽が当たらない面だけど、左側は隣の車が無い時は
直射日光にさらされるので劣化が促進されます。


前回交換が2006年 8月なので、4年以上紫外線と風雨にさらされ、信楽焼の様になっています。
またPRESTOのステッカーを自作しなくては。。。



ではでは、また来年も宜しくお願いしま~す!
Posted at 2010/12/31 22:03:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2010年12月26日 イイね!

地味なリフレッシュ

部品を換えると、維持に費用と手間が掛かりますが、自分で手を加えたからこそ、
何倍も楽しく愛着も沸きますね。
今まで気にしていた箇所の作業を、まとめてやっつけるべく活動開始です。

ステアリングホイール交換
プロドライブ・スパルコダブルネームのステアリングホイール。
某オークションで2006年 1月に格安で落札するも、右手で握るスポーク付近が、
つるんつるんのてっかてかで、まともにグリップしませんでした。(だから格安・・・)
滑らない様、力を入れて握るため異常に疲れるので、数日間いらいらして、
直ぐに買い換えを検討したものの、人間 劣悪な環境でも適応するもんで、
この状態で間もなく5年経ちそうです。

しかし、日々確認していたオークションに、新品同様の同モデルが定価の約半額で
出品されたので終了10分前に入札・・・誰とも競らずに落札です♪
現品を見たら、忌まわしい記憶を払拭するかの様に、ほんとに新品の様でした♪
擦れて薄くなって硬くなった革と違い、握ると指に馴染むふかふかの感じが心地良いです!


アルミフットレスト交換
純正のフットレストは、踏ん張った時に頼りない印象が強かったので、
数年前からプレストのフットレスト(白)を探していましたが、既に生産終了のため入手出来ず、
代替のアイテムを見付けたのが、レイルのフットレストでした。

しかし、定価¥4200は抵抗有り、通信販売の特価でも¥3800で悩んでいましたが、
年末セールで¥2900だったので、迷わず注文・購入です!(送料・振込手数料別)

ただ・・・インプレッサのフットレスト自体寝ているため、踵を床に付けたままだと、
爪先を前に倒す様な、上から載せる様な、不自然な踏み具合が気持ち悪いです。
もう少し角度を立てて、爪先を上に向けたまま踵ごと踏ん張れると良いのに。。。


GD型用ディフューザー水抜け不良対策
以前から降雨後に走行すると、走り始めはディフューザーに溜まった水を垂れ流していました。
後で判ったのですが、“一応”水抜き用と思われる穴が、各フィンに設けられていましたが、
全然機能していない様なので追加工してみました。
きっと効果 絶倫 絶大だと思いますので、降雨後の走行が楽しみです。 


マッドフラップ交換準備
冬休みに 工作員になる 工作するべく、よく(たまに)行くラリー系専門の店
マッドフラップを購入してきました。 かれこれ15年くらい出入りしています。(買い物は少額)
プロドライブ社製のGC8も居ます♪

ここのマッドフラップの白は既に絶版で、在庫が有る前用だけを買いました。
或る意味 在庫処分的で、半額にしてくれたので、2セット購入。 以前も半額にしてくれましたが♪
(これで、手持ちの在庫は、前:3セット,後:0セット・・・)

白は需要が少なく、ほとんどひま☆彡が買っているのでは?と錯覚してしまいます。
後ろ用は・・・現在使用中のフラップで型取りして自作します。(EVAシートは購入済み。)


色々と一新して、ちょっとしたリフレッシュが図れそうです。
Posted at 2010/12/27 22:58:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | カスタム | クルマ
2010年12月20日 イイね!

触発と思ひ出

或る方のイベントステッカー写真を見て思い出したので、
ちょっとしたコレクションと小細工を・・・

若かった・・・
欧州の匂ひ

改めて・・・やっぱり、WRCが好きなんだなぁ♪

CUSCOのスパークシートもマグネシートに貼ってありますが・・・
ST205のエンジンフードはアルミ製のため、貼付出来ず未使用です。

因みに、イギリス・ドイツの国旗は無関係ですが、免許取り立ての頃、
親の車(カローラ・カリーナ)にふざけて貼付していました。
Posted at 2010/12/21 00:04:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | カスタム | クルマ
2010年12月13日 イイね!

雨漏り解消♪

これまで長いことトアイアル&エラーしてきた、トランクの雨漏り対策の最終確認として、
トランク内部にインジケーターを設置しました。(最初にやるべき作業か。。。)

雨漏りインジケーター設置

ここまでは約1週間前の作業で・・・

-----------------------------------------


午前中から終日降り続いた雨で、充分浸みたはずなので、インジケーターを確認してみると・・・
重傷だった左は反応無し!



当然ながら、軽傷だった右は何も反応していない♪



勿論、スペアタイヤのスペースにも水は溜まってない!
過去の雨漏りの影響で錆びていますが。


長かった雨漏りも、やっと解消です。 地道な作業でした。
が、どうせ老体なので、すぐ他の箇所が悲鳴を上げるんでしょうね。


最近気になっているのが、GD型ディフューザーに水が溜まること。。。
悪影響は無いけど、降雨後の走り始めは垂れ流しで、高高度偵察機SR-71
(地上では燃料垂れ流し)さながらです。
水抜き穴を開けるか思案中。。。
Posted at 2010/12/15 01:19:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 補修 | クルマ
2010年12月02日 イイね!

ハゼッ党興奮

ハゼッ党興奮3週間程前に馴染みの工具屋に注文しておいた物が、
『入荷しました』 と連絡有ったので、今週末の予定を
考慮すると、今日しか時間が無いので、会社から帰って
直ぐに取りに行きました。
(支払い済みなので、“買いに”ではなく“取りに”。)



店に着く直前の交差点を曲がると・・・駐車場に見慣れない車を発見。
よく見ると、“HAZET”の文字が!
約13年前、初めて買ったラチェットハンドルが、梨地のHAZET社製ということも有り、
思い出深く一番好きな工具メーカーでもあるのです♪
(勿論、ジャンル毎に好きなメーカーは異なる。)

店に入るや否や、店長さんが注文した物を出してくれましたが、それよりも
『あれ何?(か、どうかは忘れたが。)』 と興奮気味に聞いちゃいました。

結局、セールス用のバンだそうです。
日本に1台だそうで、ひま☆彡の様なハゼッ党にはたまらないです♪
当然ながら中に入れるので、1時間近くセールスマン(!?)と話して、
色々見せてもらいましたが、必要工具は一段落しているので何も買わずに出ました。。。
(非売品ステッカーを貰っちゃいました♪)

最後に、許可を得て写真撮影させてもらいました。



夜間なので、絞るとぶれぶれで駄目ですね。。。
また来て欲しいです。 次回は昼間が良いな。
Posted at 2010/12/03 01:04:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 工具 | ショッピング

プロフィール

「もう20年? まだ20年? http://cvw.jp/b/798378/46977269/
何シテル?   05/24 00:04
モータースポーツ・車関連イベントが大好きです。  広く浅く、時折どっぷり、地味~~~に且つ大胆のつもりです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/12 >>

   1 234
567891011
12 131415161718
19 202122232425
2627282930 31 

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
2000cc・ターボ・AWDのWRCベース車両が好きなのね♪ セダンじゃなくて、クーペな ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
重戦車、良い車でした! 懐に余裕が有れば、また所有したいモデルです。 WRC初優勝イベン ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
何故か愛着が湧かなかった・・・ やっぱり、快適装備が乏しいから? 一番金を掛けられていな ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation