• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひまじん☆彡@GC8G2FDのブログ一覧

2011年10月29日 イイね!

東京~千葉の夜景

東京は江戸川区の葛西臨海公園に行きました。
目的は、日本最大(らしい)の観覧車“ダイヤと花の大観覧車”です。
園内に水族園も有りますが、夜景目的であることと、17:00迄なので今回はパスです。

コスモクロック21(横浜)やパレットタウン大観覧車(台場)と違って、周辺に何も無いので
夜景は面白くないです。。。 昼間の方が遠景を楽しめると思います。

辛うじてレインボーブリッジや東京ディズニーランドが見える程度で、先の2大観覧車と違い、
今は派手なイルミネーションがある訳でもないので減り張りがありません。
客は少なく、シースルーゴンドラも無いので、日本最大の観覧車なんて維持費は大丈夫?
次は・・・無いかな。。。

千葉方面。
右側に辛うじてディズニーランドが見えます。


ディズニーランド。


東京方面。
右側に辛うじてレインボーブリッジが見えます。


ローアングルで。


側面。
ブレーキのローターみたいです。


正面。
緑一色で役満ですが、イルミネーションとしては面白くないです。
ですね。


レインボーブリッジも照明が再開していたので、帰りに寄ってみました。
単車のインプレッションらしき先客が居たので、手持ちでやっつけ。



Posted at 2011/11/06 15:12:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | カメラ・写真・風景 | 趣味
2011年10月28日 イイね!

取り敢えず、定番の儀式です。

2008年 5月 3日にインプレッサならでは(!?)の儀式として55555km(555.5km)を記録し、
あれから約3.5年で77777km(777.7km)に到達です。

ODOメーター


TRIPメーター


次の目標は・・・100000kmかな?
一応、ぞろ目は毎度記録してますが。。。


新城に行く2週間前に、遠出のリスクとバッテリー寿命による、トリップメーターの記録消失を懸念して
バッテリーを交換しておきました。
8月には購入してあったんですが、作業が億劫で今月まで放置してました。。。
40B19と同サイズで高容量の55B19でオーバーハングは軽く・スペースは広く♪

2008年10月交換 40B19L。


2011年10月交換 55B19L。


Posted at 2011/10/29 00:46:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2011年10月23日 イイね!

新城ラリー観戦・スバル応援オフ会写真(※駄作)

先週から疲労困憊で時間が無かったのですが、やっと選別作業出来たので、
今更ながら賑やかし程度に写真を並べました。

新城ラリー2011観戦①
新城ラリー2011観戦②
新城ラリー2011観戦③


青春指南役さんを始め、スタッフの皆さん、参加者の皆さん、お疲れ様でした!

Posted at 2011/10/26 19:13:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2011年10月23日 イイね!

新城ラリー2011(取り急ぎやっつけ)

新城ラリー観戦・スバル応援組のため、出撃してきました。
実に1年振りに、まともに走れる(であろう)遠出です。

22日 22:15 出撃前。
 

23日 23:04 帰還時。 走行距離589km。
計算上、高速道路上では到達しない予定だったのでOK。 むふふ♪



一部の方には話しましたが・・・牧之原サービスエリアに到着する約10分くらい前の出来事です。

00:48/02:00 アメリカ車っぽい車登場~追い越し(推定170km/h!?)
01:09/02:00 出口手前でストップランプ点灯(減速)
01:23/02:00 オデッセイ登場~追い越し(推定170km/h!?)
01:31/02:00 ・・・っ!!


乗員の安否は不明ですが、大破した訳でも巻き添え喰らった訳でも無いので、
無情にも通過しました。
トンネル内のドライ路面から、外のスーパーヘビーウェット路面に超高速で飛び出したのだから、
当然の事態であり自業自得ですね。

明日は我が身、AWDでも過信は禁物です!

Posted at 2011/10/24 01:15:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2011年10月16日 イイね!

横浜の夜

気分転換に夜のよこはまコスモワールドに行って来ました。
約2箇月前に行った時は、日中の世界最大の時計型大観覧車(らしい)コスモクロック21の
シースルーゴンドラでしたが今回は夜です。

1周約15分ですが、2機しか無いため約8分毎しか回ってきません。
そのため待ち時間が長く60分待ちました。。。
しかもシースルーゴンドラ最後の客~降車=閉園。(一般ゴンドラはいっぱい並んでいました。)

シースルーゴンドラ@夜の床


赤レンガ倉庫を中央に、みなとみらい地区の夜景。
空爆よろしくロックオン!


震災以来約半年振りに、鶴見つばさ橋(左)横浜ベイブリッジ(右)がライトアップしてました。
パープルフリンジが酷い・・・
 

横浜ベイブリッジ。(鶴見つばさ橋の写真は無し)
特に地元贔屓ではないのですが、横浜ベイブリッジとランドマークタワーは、
何年経っても好きな建造物です。



約1箇月前に購入したレンズ、シグマ 17-70mm F2.8-4・・・
何の練習もせず、初持ち出し・初撮り+夜景のため酷いもんです。。。
にわか仕込みは大怪我の元。(単に着けたまま持ち出しちゃっただけですが。)
Posted at 2011/10/17 22:47:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ・写真・風景 | 旅行/地域

プロフィール

「もう20年? まだ20年? http://cvw.jp/b/798378/46977269/
何シテル?   05/24 00:04
モータースポーツ・車関連イベントが大好きです。  広く浅く、時折どっぷり、地味~~~に且つ大胆のつもりです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
2324252627 28 29
3031     

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
2000cc・ターボ・AWDのWRCベース車両が好きなのね♪ セダンじゃなくて、クーペな ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
重戦車、良い車でした! 懐に余裕が有れば、また所有したいモデルです。 WRC初優勝イベン ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
何故か愛着が湧かなかった・・・ やっぱり、快適装備が乏しいから? 一番金を掛けられていな ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation