• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かみかけのブログ一覧

2016年08月03日 イイね!

NS-1のタイヤ交換とチューニングフェスタのおはなし

どうもかみかけです。

昨日中口ぐらいのワインを飲んだのですが、やはり甘口以外飲みたくないですね(笑)

さて、少し前に新しく我が家に来たNS-1君の消耗品を交換・メンテナンスしてきました。

まずメンテナンスというかチューニング?ですかね。


これは自分でやっちゃいました。
アームに溶接でナットのようなものがついてるのですが、タップがナメていたので普通の緩み止めナット仕様にしました。次暇があったらステンボルトにしてやるつもりです。

来たときは純正ショックが付いていましたが、社外品に交換しました。
レース向けではないですが、Lip'sという有名なメーカーのOEM品みたいなもんですね。バネはLip'sとは別物みたいですが。
ヘタっていた純正と比べて乗り心地が良いのと、安心してライディングできますね。

場所はNAP'S岡山店。



交換したのは
前後タイヤ:レーシングレイン2001,05年製→ダンロップ TT900GP(両方F)
ブレーキパッド:DAYTONA赤Pad(F)・ノーマル(R)→DAYTONA赤pad(F/R)

メンテナンスは
チェーン清掃・給油、チェーン張り再調整、前後キャリパー清掃、ホイール清掃


基本的に機能部品は寿命等問題なしとのことだった!これはうれしい。
が、経年劣化しているゴム・プラスチック部品に注意とのこと。
あとチェーンが部分伸びしているので、少し早めに交換しないといけませんね。
色々気になってるとこも見てもらったりアドバイスを頂けたので、バイク初心者の自分からするとNAP'Sに預けたのは非常に良い選択でした。

そして何よりNAP'Sに行ったのは技術を盗む目的もあったので・・笑
知識だけではやはり確証がないので、色々と再確認できました。
次からはさらに勉強して自分でできることはやりますかね。



ここからはチューニングフェスタ 2016のお話し
少し前まではマイスターカップに最低2戦出ないとチューニングフェスタに出場できないみたいなことが噂されていましたが、どうやら無しになったようです。
マイスターカップ2016Rd3の規則書にも訂正が入っています。


そして!!

どうやら2015年2月で更新ストップしてしまっているので、知らない人が大半でしょうが・・・・・

実はチューニングフェスタ 2015 マイスターエクスペリエンス FRクラスで優勝してました(笑)

総合で2位でした。1位取りたかったけど、熱ダレでパワーダウンしてフクシくんからご厚意で頂いたUSEDタイヤも限界で食わなくなってきて・・・
最後までオートセレクトさんのお客さんのR35に追いつけず悔しかったです( ノД`)
ベストタイムは"1.45.321"でした。まだまだ遅いですね。すみません。

次はマスターズクラスでの参戦になります。

前回のチューニングフェスタから車は確実に進化しています。
Sタイヤというハイグリップタイヤで走ることを前提に車を進化させてみました。

欲を言えばアームもイケヤにしたいのですが、何分走り屋小僧にはそんなお金はございません・・・笑
ですが、とある重鎮が協力して頂けるとのことなので、とりあえず純正アームのピロ化は考えていますよ。今回のチューニングフェスタには絶対に間に合いませんがね(笑)主にお金が


岡山国際サーキット Sタイヤ向けにダンパーも仕様変更し、前後強化スタビライザー&ピロスタビリンクを導入。
ガッチリサポードバーも一緒に導入。22万キロボディーには効きます(笑)
パッドはSタイヤを意識して実温度900度向けにパワーアップ。でもコントロール性が良いんだなぁこれが!キャリパーが容量不足な気もするけど・・・
けどローターが削れるのも早いんだなぁこれが(´;ω;`)
フロントバンパーもダウンフォースを意識した最高機密のバンパーへ。
まだやってはいませんが、オイルクーラーをもう1機追加する予定です。
あと、今回するかは分かりませんが、地味ですが、水と油を冷やすための工夫をいくつかするつもりです。

まだ国際サーキットでのシェイクダウンはしていません。
ので、近々シェイクダウンを行うつもりです。

最近どこかの雨男さんがうつって雨男になってしまって雨のサーキットが続いてるのでなんとか晴れを願うばかりです(笑)

では

股!
Posted at 2016/08/04 00:55:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイクと車 | 趣味
2012年01月25日 イイね!

免許トレタヨー!!

免許取れました!!!やったね!!!

99点でした。一体何を間違ったんだろう(?_?)


それと、乗りたい車、大体絞れました。

BNR32 , BCNR33 , インテグラ DC2 or 5 TypeR , シルビア (S14,15) ,180SX←微妙なところ

そして 80スープラ'RZ ですかね

セリカを10万で売ってもらう予定ではあったんですが、ちょっと僕の都合で無理になって、

大体絞ったらこんな感じになりました。

どれも古い車ばっかりですねwだけどいいんです。好きであればなんでも

シルビアとか180SXははっきり言うとドリフトがしたいため。バランスの取れたいい車なのでいい玉があれば購入するかもしれません。

R32,33はエンジン音に惹かれた。恐らく乗れば感動しちゃうでしょう。

ですが、今のところ一番熱いのがインテグラ TypeR。

DC2かDC5かははっきり言うと情報があまりないので、なんとも言えません。

実際に乗ってみて決めようかと思ってます(゚ω゚)

とりあえずこれらの車は全部試乗してみたいですな(・∀・)

ただ、岡山県内のスポーツカー置いてる中古車屋なんて正直あまりみたことないんですよね・・・

とりあえず2号線沿いの中古車屋めぐるつもりですが、果たしてあるのかな・・・。


というわけで、どこかいい中古車屋とかあれば教えてください!!(笑)

それと、今日始めてカブに乗りました。 なかなか面白いではないか!
もしかしたらお買い上げするかも・・・w5000kmしか走ってなかった新聞配達仕様のカブですから。
スタンドとかめっちゃゴツいし、ヒートグリップみたいなのがハンドルについてるんで手もぬくぬくですww

とりあえず今日はこれにてw
あ、バイク屋で取った画像があるんで、後日張りますね(*´ェ`d)
生ではあまり見れないバイクの画像なんかもありますよ!綺麗に取れなかったけどねw(爆
Posted at 2012/01/25 19:24:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイクと車 | 日記

プロフィール

「とてもとてもお久しぶりです。 http://cvw.jp/b/838765/44769426/
何シテル?   01/18 00:29
80スープラを筆頭に スバル R2 S ホンダ NS-1 という3台の愛車に乗っています。 車以外脳がありません(^^;

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

DAYTONA COZYシート取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 16:56:26
エアクリ 交換&エアインテーク加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 16:55:14
マフラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 16:28:16

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
中学生の時から憧れていた車です。 見た目はそのうち綺麗にします(ぇ 街乗り快適仕様で ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ごくごく普通のGRB B型です。 セカンドカーとして買いました(白目) 18万キロとい ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
アクアからさらにランクアップさせたくて購入しました。 1.4L スーパーチャージャー+タ ...
カワサキ ZZR250 カワサキ ZZR250
NS-1から乗り換えたバイクです。 原付という制約から解き放たれて、バイクでの世界をさら ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation