• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かみかけのブログ一覧

2014年08月12日 イイね!

さて、明日はIDIだ

さて、明日はIDIだあ、どうも。

明日は岡山国際に行ってきます!

IDIの走行会のためです(*^^*)

暑いので、タイムを狙うにはちょっと不向きでしょうが・・・


同じくらい暑くてワイヤーの出たタイヤでも51秒だったので、今回はタイヤもしっかりさせたし、無茶しないように確実にタイムを狙っていきたいと思います(´ω`)



模擬レースもあるので、無事楽しんで帰りたいと思います。


ではまた!
Posted at 2014/08/12 20:53:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月08日 イイね!

もうすぐスープラの..

もうすぐスープラの..車検が切れちゃいますねぇ・・。

覚悟はしていたものの・・・

やはり複雑な気分ですね。


ま!一度決めたことですからね。我慢しますよっ♪


でねでね!バンパーが綺麗になるんですよ!

リップも今となっては?珍しいリップに変わります!

やっとクワガタから卒業できるんですよ・・・w

あと右側のTRDオプションリップと、ノリでダッシュボードをいただきましたww

もりっくさんありがとうございます・・・・!



でね!
今フクシオート(秘)に預けて取り急ぎできることをやっていただきましたよっ!

・クランクシール交換
・ウォーターポンプ
・ベルト交換
・パワステ配管交換

スープラ君に長く乗るためのメンテナンスみたいなもんですね。



ウォーターポンプは昔のものはポンプの羽が樹脂なんですが、新しいのは金属です。

例によって自分のスープラは樹脂でした(笑)

オーバーホールしたような跡はあるんですが・・・。してたとしても相当昔ですね。してない可能性もあるし・・・

で、まだ完全にエアが抜けてないんだとは思うのですが、アイドリング30分で水温が82度らしいです(笑)

以前が92度程だったので、かなり下がってますねww

まあ、エアが完全に抜ければもう少しあがると思いますが、前よりは水温が下がりそうですw

ポンプのおかげか、クーラントのお陰かな?





で、クランクシールなんですが、交換は無事終了したらしいのですが・・・

クランク側が少し痩せてしまっているようです。


高回転まで使う上に過走行。

クランク自体が振れているのかもしれないですね。

でもよく耐えてくれてると思いますよ。


どっちにしろ、近いうちに腰下を触ってやらないといけないようですね。

でもそれは俺としてはありがたいかもしれない。

油温を130℃程まで上げてる私からすると、クランクメタル周りが気になってはいますから。


とりあえず・・・

問題点が分かったのはある意味安心なのであーる(´ω`)


早く車検通せる環境にしよう!って思った今日この頃であります♪


フクシくんありがとうございます!!
Posted at 2014/08/08 01:42:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「とてもとてもお久しぶりです。 http://cvw.jp/b/838765/44769426/
何シテル?   01/18 00:29
80スープラを筆頭に スバル R2 S ホンダ NS-1 という3台の愛車に乗っています。 車以外脳がありません(^^;

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

     12
34567 89
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DAYTONA COZYシート取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 16:56:26
エアクリ 交換&エアインテーク加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 16:55:14
マフラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 16:28:16

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
中学生の時から憧れていた車です。 見た目はそのうち綺麗にします(ぇ 街乗り快適仕様で ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ごくごく普通のGRB B型です。 セカンドカーとして買いました(白目) 18万キロとい ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
アクアからさらにランクアップさせたくて購入しました。 1.4L スーパーチャージャー+タ ...
カワサキ ZZR250 カワサキ ZZR250
NS-1から乗り換えたバイクです。 原付という制約から解き放たれて、バイクでの世界をさら ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation