• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かみかけのブログ一覧

2021年01月17日 イイね!

とてもとてもお久しぶりです。

とてもとてもお久しぶりです。お久しぶりでございます。かみかけでございます。
何年更新してないねん って感じなのですが、まったくもってその通り。

更新していない間にいろんなセカンドカーやバイクを乗り継いで、転職もして生活環境がガラりと変わりました。
自分とみん友でいてくださった方々が今どうしているのか、元気にしているのかも正直あまり分かっていません。そもそも僕を覚えている人なんてほぼいないのでは・・笑
スープラをほぼ動かさなくなって1年と少し。いや、車検があった頃からも含めるともう数年。

それでも充実はしていたように思います。
スープラで走らなくなっても、乗らなくなっても関わってくれる人が少なからずいることに感謝を感じる日々です。
それでも自分も周りも歳をとっていき、身を落ち着けている人も多くなっている現状。
こんなことやってていいのだろうかと思いつつも、

とにかく楽しもう

そう心に決め、紆余曲折あってセカンドカーとして去年のクリスマスにGRB インプレッサが納車されました。
大して動いてはいないですがスープラ、そしてインプの2台体制でこれからを歩んでいこうと思います。
というか自分にはそれぐらいしか長所がないのでそうしているだけかもしれませんが。
まだ走りはやめられない、ということなんでしょうね・・・w

ちなみにバイクは現在ZZR1400とVTR250で落ち着きました。厳密に言うと4台体制・・ですかね(笑)

これからみんカラは備忘録やブログ的な使い方をしていこうと思います。


それではみなさまごきげんよう。 See ya
Posted at 2021/01/18 00:29:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年07月28日 イイね!

継続は力なり

お久しぶりです。かみかけでございます。

本当にお久しぶりです。


何をしていたかと言うと・・・

特に何もしていません(爆)


いや、何もではないですね。色々やってやりましたよ。

まず、スープラのフロントバンパーとフェンダーが変わりました。

TOPSECRET Type3 かな?



純正バンパーより重いぐらいですが、とても頑丈に出来ています。
フェンダーはやはり安物だけあってチリが合いませんが太いタイヤを履けるのでヨシです。
ただ、某Wナイトサーキットで大クラッシュの巻き添えになりかけたりしたので
なんとか回避できましたが・・。
ナックルにタイヤとショックが合体したものが当たってドアとフェンダーがお亡くなりになられました。



とんでもない道(蒜山)を進撃してパンクしたり、
パンク修理中にクマの鳴き声が聞こえてきてヤバイと思いきや
落石の処理のために先行していたツレがプランプランのガードレールに石をぶつけた音でホッとしたり。






子ネコを一日お世話したり。









某W山に伸びる廃道を見つけたり







高校の時憧れていたバイクを購入したり






なかなか充実した日々を送っていました。
そして最近やっとON・OFFができるようになったので、無駄なガソリンとタイヤの消費が抑えられています。
というよりはまあ・・・今のK山は人の雰囲気が合わないので戦闘民族さんにでも誘われないと行く気はしないですね。駄弁りでも。
僕にとって憩いの場所だったですがね・・・。
なので、最近は雰囲気の良いドリの人達か、別のお山にお邪魔しています。

そして、そろそろチューニングフェスタに向けて遅すぎるアップを始めようと思います。
サーキットに的を絞って計画的に活動していく方が結果も出やすいし、何より試行錯誤するのは楽しいですね。

8月のレブスピードどうするかなー・・・。

では

股!
Posted at 2016/07/28 02:26:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年02月11日 イイね!

約1年

約1年とてもとても

お久しぶりです。


まったく更新すらしてない私をみん友に残してくれている皆さん

ありがとうございます。


自分なりに自分の進む道に対して疑問を持ち、悩み、蛇行していました。

一番は彼女とのことが大きく、特殊な状況もあり、結局私が原因で別れることになりました。



この1年、本当にこれでいいのかと

クルマで「走る」ということ

スープラという車に乗っているということすら否定してしまうかのように。


が、こうなってしまった以上、ここで終わらせるわけにはいかない。

やると決めたことはやる。中途半端はごめんだ。



だがその時自分が進むと決めた道に迷いが生じた。


速くなりたい

絶対に勝ってやる


この気持ちは変わらないが、それをどこまでも実現させようとするとクルマを「楽しむ」ということができなくなるのではないかと。

見境なくお金をつぎ込めるなら別だが、生憎自分はそんなお金は持ち合わせてはいない。


パワーの魅力と自分を魅了するボディ

サウンド

そして速さ


こんな今ほしいものが詰まった車、それが今のスープラだ。

自分の今進む道にこんなに合った車なんて、お値段が桁一つ外れた車にならないと手に入らない。


だから、今進む道の1つのゴールをつい最近、決めた。



エアコンや内装、自分が満足できる快適装備をすべて装備したままというスタンスを曲げず

岡山国際サーキット 40秒の世界を目指す。



もちろん40秒を切れるなら切りたい。

だが、そこからは恐らく魔界への扉を開けないと進めない道であろうと思っている。


俺の中で、その扉を開けてしまうと車というものを楽しめなくなってしまう気がする。

俺はそんなのゴメンだ。

だから目標を決めた。


それに中途半端で終わりたくはない。


その目標を達成したとき、スープラという猛獣に乗り続けているのかどうか

今は分からない。

パワーがありすぎるのだ。

3000ccノーマルエンジンをタービンで鬼のようなパワーにしてしまったスープラでは一気にスピードが出すぎる。

200キロなんてあっという間だ。

正直ワインディングでは普通の人が乗ればこれでも恐怖でしかないだろう。

慣れた今だからこそ何事もなく乗れるようにはなったが、「楽しい」とは少し違う。

そこで恐らく迷いが生じているんだろうなと。


分かりやすく言えば、今の私のスープラとフェラーリ F355を比べてもらえば分かる人には分かってもらえると思う。




絶対的な速さはないが、

4L V8エンジンのM3

だが、自分の中でまだそれは映像と文字、言葉という名の別の人間を介した「情報」でしかない。

が、恐らく自分が求めているクルマなのではないかなと感じていたりする。

まだ分からない。



ロードスター

NA、NBは運転し、NCは横に乗せてもらった

ハンドルを握っていて最高に楽しい車だと思う。

低排気量NAはそれが故にパワーはないが、人馬一体とマツダが言い放つだけの「何か」を持っている。

燃費もいい。

が、私の体には少し狭いか。

快適に、とはいきそうにないので購入の選択肢からは外れてしまっている。

まあ自分が悪いのだが(笑)


フェラーリF348・F355

横乗りしかしてはいないが、

速さは重要ではない

楽しめ

そういうクルマ。

新たな世界を発見するきっかけになったクルマだ。



インテグラDC2

これまた最高に楽しい車だった。とにかくワクワクが止まらない。免許取立てというのも相俟って余計に。

SPOONのコンピューターとチタンテールマフラーで武装して、レブリミットの9500rpmまで一気に吹け上がる。

今まで乗ったNAで一番官能的だった。これは今も変わっていない。

HONDAの「走ること」への魂を感じる1台だと私は思っている。

街乗りとか移動手段としては、少し疲れるのが難点だった。


魂を感じる車っていうのは、作り手の意図を感じる車とも言い換えられる。

作り手の信念を具現化させた車には、魂が宿っていると信じている。


走り屋の間では速いがあまり評判がよくないR35。

確かにいたるところが電子制御で高度に制御されているが、走りの魂を決して忘れているわけではない。

年々あんなに性能とフィーリングを向上させている車が他にあるだろうか。

モノは見方次第で色んな方向に変わる。

合う合わないは人それぞれあるけど、見方次第で新しい世界も開けてくる。



これから先

長い道を歩んでいれば

自ずと答えは出てくるのだろうか。




おわり。
Posted at 2016/02/11 04:51:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年06月24日 イイね!

無題

無題久しぶりの更新ですね。かみかけです。

見てくれる人がいるのか?謎ですが、書きます(^o^)

あと今回は車に関係ない事が然程だと思うので、それでもいい方だけ見てやってください。



まあなんで更新してなかったのかは言えない事情があるんですが・・・。

4月のシェイクダウンのブログ以降、約2ヶ月間。

みんからを始めた時から所属しているグループを一度抜けました。

最初は俺がいなくなってグループに留まれる人がいるなら、と思ったから抜けたんです。

別にグループで悪者になろうが、気にはしてなかったので。


ところがどっこい・・・。地雷を踏んだ気持ちでしたね。

心配する価値もなかった。



言ってる事がコロコロ変わる。

自分の事は棚に上げて都合のいいとこだけを抜粋してこうなんだと訴える。

男も女も身勝手。


それでもツレかよと言うが、友として言える事は言った。

それを無視して事を起こした。

もう俺にはどうしようもないよね。

そこまでして、友でいようとも思えないし、そんな寛容な心は持ち合わせてもいない。

人の意見も聞かずにと言っていたが、別の友達から何を言ってたか聞いてるし。



そして何より俺は出会ってからずっとその行動を見ている。

その部分だけを考えても・・・味方をしようという気にはなれないんだよね。

せっかくのいい友達だと思ってたんだけどね。本当に。

とにかくがっかりしてる。


これをもし見てて、何か言いたい事があるんだったら言いにおいで。一人でね。

その言い分を全部聞いてあげるから。







とまあ、事の次第を知らない人からすれば訳がわかんないでしょうが、そういうことです(ぇ

ただ、こういう言い方はよくないかも知れませんが、いい経験をさせてもらいました。


でも、正直もう簡便してほしいですね。こういうことは。


まあ・・・
グループの人たちが明るく迎えてくれたからよかったかな・・。

色んな事があって色んな熱がこの2ヶ月間で冷めちゃいましたが、梅雨が明けた頃には復活すると思います。

あ、でも最近友達と、写真熱がすごいのでいっぱい撮った写真をまた上げますね!
Posted at 2014/06/24 01:02:03 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年12月05日 イイね!

幸せとは?

幸せとは?こんばんは。

最近大きなオフ会等にはあまり顔を出せてませんが、実はこっそり密会等しまくりな日々を送っています(笑)

役に立ててるといいんだけど(^o^;)

この日曜は友達の誕生日をみんなでサプライズで祝おう!みたいな事してて、ところどころ予定通りにはいかなかったけど、結果喜んでくれたみたいだし、よかったヾ(´▽`*)ノ

そろそろ俺も幸せになりたいな・・w

なーんて思うことが最近チラホラ。

だってみんな幸せそうなんだもの!w

ま、友達、知り合いがそうしてるのを見られるのは良い事だけどねw


でねでね!ちょっと前にすごく夕暮れがきれいな日があったんだよ!

ちょっと泣いちゃったよ。


好きになれない地元の唯一好きなところだ。

夜になれば夜景も見える。

美しい。

今日と言う日を生きることができて、こういうものが見られるだけでも幸せ者なのかもしれない。


そして、今日は前日の晩からオールで鍋パーティーを紅一点のお山面子でやってましたw
人生ゲームを朝までやってたんですが、2ゲーム共ビリでしたwww運が悪いにも程があるよ.....

で、解散した後に、暇だから紅葉を友達と見に行ってきました。

ですが、ほぼ散っていたので、秋の落ち葉とスープラを撮ってみました。




・・・。

一眼を買おう・・・。

夕暮れの写真も携帯では本当は撮りたくなかったが、デジカメもなかったので・・・。

自分の納得いく写真を撮るためには、やはり一眼しかない。

ということで、近いうちにリーズナブルな一眼を探してみようと思います。


さて、明日はタカタに行ってきます。

絶対にタイム更新は無理なので、何か有意義に走りたいと思います。



最後に若くして亡くなられた、ポール・ウォーカー氏のご冥福をお祈りいたします。



私がスープラという車に憧れたのは、あなたのお陰です。

ありがとうございました。
Posted at 2013/12/05 00:45:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「とてもとてもお久しぶりです。 http://cvw.jp/b/838765/44769426/
何シテル?   01/18 00:29
80スープラを筆頭に スバル R2 S ホンダ NS-1 という3台の愛車に乗っています。 車以外脳がありません(^^;

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

DAYTONA COZYシート取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 16:56:26
エアクリ 交換&エアインテーク加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 16:55:14
マフラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 16:28:16

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
中学生の時から憧れていた車です。 見た目はそのうち綺麗にします(ぇ 街乗り快適仕様で ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ごくごく普通のGRB B型です。 セカンドカーとして買いました(白目) 18万キロとい ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
アクアからさらにランクアップさせたくて購入しました。 1.4L スーパーチャージャー+タ ...
カワサキ ZZR250 カワサキ ZZR250
NS-1から乗り換えたバイクです。 原付という制約から解き放たれて、バイクでの世界をさら ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation