• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かみかけのブログ一覧

2013年04月27日 イイね!

応急処置!?

ちわっす!かみかけです

ボコったりキズったりしていたスープラですが、一応1晩で復活しました!





まさかDに入庫できるとは思わなかったけどw


ヒカル君紹介してくれてありがとうございやす'ω`


まあ、復活といっても完璧にはしてないんですが、磨いて、タッチアップしてもらいました。

あと、クォーターは手板金で凹んだのを出してもらいました(笑)

ライトも磨いてもらったんですが、めちゃくちゃ綺麗…。

でも後期のライトに近々変えるのだ…w


このお休みの出来事はまた後日上げます!怖い体験もしてきましたヨ・・・・・w


さて、明日は島根までそば食いにいってくるよ!ついでに観光もしてきやす・ω・

出雲大社ではなにやら何十年に一度の神様がおいでになるお年らしいですよ!


それではおやすみなさいませ。
Posted at 2013/04/27 23:46:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | スープラ | 日記
2013年04月23日 イイね!

う~ん・・・。

う~ん・・・ かみかけでーす。


5/19に愛知のトヨタ博物館でスープラオフがあるんですが・・・

お金がない・・・。

クッソ理不尽な税金を払わなければならないからだ…。

でも、その全オフに行くための金がないわけじゃない。

直せないんだ。スープラを。




バンパーにはリップのカタがついてるし、クォーター凹んでドアから後ろまでキズだらけのこのスープラで行けるか?

気持ち次第なんだけどね。

今回周りのスープラオーナーもみんカラで見る人達もほとんど行くみたいだし・・・。


今回断念しなきゃいけないのかな・・・。

来年あるのかな・・・。


バカなことやっちゃったなー…。


ごめんよスープラ。



Posted at 2013/04/23 22:59:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月22日 イイね!

新発見!笑 と パワーチェック動画

こんばんは かみかけです!

※わけが分からないよ!って人は下の方だけご覧くださいww※


前回の国際サーキットと備北から実はずっと車に違和感がありました。

そう・・・

バックタービンの時間が長いのです。

ヒュルルルルルといったような音を聞いたことがある人もいると思うのですが、

まさにその音が鳴ってる時間が俺の車は短いのです。

正直バックタービン音ってかっこいいって言う人もいるし、実際俺もかっこいいと思う人種だったり…

まあサーキット2つも走っても問題なかったので、気にはなってたんですがそのまま放置。


で、日曜日にツレと洗車に行ったとき、ボンネットを開けてエンジンルームを掃除していると…

見つけてしまいましたよ。

なにかのチューブが外れていたんですね~。

で、指を当てると吸い付くんですねー。

吸い付かせたらアイドリングが下がるのですよね~。

でまあ、その時にはなんの配管なのか今一分からなかったので、とりあえず繋いでみると、

走り出してすぐに違いが分かった。

バックタービンの音が明らかに短くなっていた。

そうだ。

このとき初めて気付いた。

自分の車にブローオフバルブがついているのを(笑)

それらしき音はしてたんですが、小さすぎてww

それにブローオフ付いてても、バックタービン音はするしww


ということで、今度やるDIYはブローオフをうるさくします!できるなら!!ww

うるさいの大好き^o^

もっとスープラも下品な音がするようにするんだ・・・。

もっともっとゲロゲロゲロゲロゲロ・・・・・・・。




パワーチェック動画が出来上がりました!が、Dynapackなので、特に派手さはないですw



動画編集の処理が終わってない人は、1:25ぐらいから再生してくださいな。


下品ですいませんww! おやすみ!
Posted at 2013/04/22 22:06:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月18日 イイね!

NUTEC走行会 の 動画

うぇーい。かみかけでーす。

久々な時間帯の更新ですねww

でで!

走行会の動画の処理が終わったので、載せます・。・

※ドライバーは超下手です!※


1枠目 Best 1:56"383
ブースト1.5kg
一番最後のLAPでBest



1LAP目でPITに入ったのは完熟走行?のためです。


2枠目 Best 1:53"494
ブースト 1.2kg
7LAP目でBest

一番白熱してたのに、動画がありません!!!!!!!!

うわああああああああああああああああああ!!!!!!!!!


で、3枠目 Best 1:54"691
ブースト1.1kg
3LAP目でベスト



3枠目は5:30ぐらいから走行開始です。

15分ぐらいからどうでもよくなってレブ当ててます(笑)


意外とブレずに撮れてましたねー。

ただ、固定してしまうと外すまで操作できないのが痛い点。あと、勝手にズームしたりする可能性も大。

まあ、そのうちマウント買いますかねー・ω・


ていうか、直線だけはもう一人前ですなあww

早くコーナーでも一人前になりたいです(´゚艸゚)



うぇい!!
Posted at 2013/04/18 21:21:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月18日 イイね!

NUTEC走行会

NUTEC走行会が!無事!?終わりました。

こんばんは。かみかけです。

備北ではやらかしてしまいましたが、国際では何故かやらかしません・・・?


ただ、周りでは結構トラブルが発生しました。

熱い男の86もまあオイルがドバドバ吹いてました。オーバーホールしたばっかりなんですが…。
恐らくは油温の上がりすぎだと思うので、オイルクーラーをつけるそうです・x・


ででで!今回は初の車載動画を撮りました!

ただ、一番戦った2枠目がなんと録画されていなかったという…(´;ω;`)


なので、めっちゃ長いですがようつべにupしようかと思います´ω`

この車載ですが、客観的に自分の走りが見れて勉強に使えるので、これからも車載はやって行きたいですな。


ででで、タイムのほうですが…


目標の50秒切りは達成できませんでした・・・   ∃ヨヨョョ。+゚(ノД`)゚+。ョョヨヨ∃


それと、今回中級クラスに参加したのですが、前回の中級クラスよりもかなりトップタイムが遅めです。

だって…

私がこんな上の方にいるなんておかしいもの…wwww



でも内心嬉しいんだ( *´艸`)

今回はほぼノンクーリングで走り続けてしまうほど、超絶楽しくって…

そしてみんな熱かった!体も走りも!


やっぱサーキットはええわあ・・・(*-ω-)(-ω-*)ウンウン

見た目もええけど、俺に合ってるのはやっぱ走りですね。


あと、今後の課題としては、自分のスキルアップは当然として、

足回りを弄りたいですな。

車高調はやっぱりもう抜けてきてます。

乗り心地がいいと言われるのは恐らく今のKTSの足がボチボチ抜けてるんでしょうな。
右フロントの減衰ダイヤルも折っちゃったし・・ww

あと、後ろの減衰が勝手に動くんですよね。何なんでしょう。



まあとりあえず先に消耗品とかの交換が先ですけど(´゚艸゚)

これからじっくり煮詰めていきます。


動画は今処理中なので、次回のブログで載せます。

ではでは!
Posted at 2013/04/18 01:36:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | スープラdeサーキット | 日記

プロフィール

「とてもとてもお久しぶりです。 http://cvw.jp/b/838765/44769426/
何シテル?   01/18 00:29
80スープラを筆頭に スバル R2 S ホンダ NS-1 という3台の愛車に乗っています。 車以外脳がありません(^^;

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

  123 456
78 91011 1213
14151617 181920
21 22 23242526 27
282930    

リンク・クリップ

DAYTONA COZYシート取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 16:56:26
エアクリ 交換&エアインテーク加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 16:55:14
マフラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 16:28:16

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
中学生の時から憧れていた車です。 見た目はそのうち綺麗にします(ぇ 街乗り快適仕様で ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ごくごく普通のGRB B型です。 セカンドカーとして買いました(白目) 18万キロとい ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
アクアからさらにランクアップさせたくて購入しました。 1.4L スーパーチャージャー+タ ...
カワサキ ZZR250 カワサキ ZZR250
NS-1から乗り換えたバイクです。 原付という制約から解き放たれて、バイクでの世界をさら ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation