• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かみかけのブログ一覧

2014年03月26日 イイね!

復活後のシェイクダウン スープラdeサーキット(中山最速戦)

復活後のシェイクダウン スープラdeサーキット(中山最速戦)こんばんは!かみかけですよ!

先週の金曜に中山サーキットで行われた「中山最速戦」に参加してきました。




スープラ復活後としては、初となるサーキット走行でした。


前日まで雨だった岡山県。とても心配だったが、翌日午前中はほぼ快晴であってくれたので良かった。


リメイクを終えたスープラの印象はと言うと、前よりも下から一気に上まで立ち上がる。

エンジンとセッティングは最高の出来だと素人ながら思う。ただただすばらしいの一言。

ノーマルには敵わないが、ビッグシングルでこの立ち上がりはすばらしい。


が、乗り手の問題とタイヤサイズ、ヘタった各ブッシュ類がパワーと車重に合っていないからなのか、すごくリアが流れた。


いくら中山と言えど、スープラにとってはミニコース。

ブレーキも非常にきつかった。とにかくジャダーがひどく、詰めるとドライビングに支障がでる程だったので、途中からやさしくタッチするようにしたらなんとか走れた。

パッドからだろうが、若干スモークしていた。850℃対応のはずだが、安物ではこれが限界か。

が、良かった点は、ブレーキフルード。

今まではWedsのDOT5.1のブレーキフルードを使っていたが、それでもペダルタッチが途中で変わってきて不愉快だったので、今回はとある別の物に変更した所、中山サーキットのハードブレーキングでもペダルタッチが変わらなかった。

値段は倍するが、それに見合う価値は十分にあった。リピート確定だ。



で、結果としては、タイムは6秒608だったかな。

一応基準タイムの1分11秒をクリアして、ターボクラスには入ったが、上位8位以内のスーパーラップへは出られなかった。

そして決勝。

初めてのグリッドスタート&通り雨で本当は走る気が失せていた(笑)

が、男として逃げるわけにはいかないので走りましたよもちろん。

セッティングも通り雨の事も計算して空気圧と減衰を変更した。


初めてのスタートはかなり押さえたが、ホイールスピンで少しロスした。

コースはところどころ濡れてブレイクしやすかったが、元々ブレイクしまくりな車に乗っているので実際はあまり苦労はしなかった。

最初は雨のお陰か前にいたS15とR32のペースが落ち気味だったので、ピッタリついていけたが、4週目位?に180SXを追い抜いていき自分が180SXとの一騎撃ちになってしまい、S15達に追いつくことができない。

それでも追いつく為には180をパスしないといけない。

だが、やっぱりお互い本気なだけあってか、ブロックされて中々抜けない。

何回か最終コーナーのブレーキングでクロスラインを使ったり、への字手前でサイドバイサイドになったりして抜きに掛かったがだめだったので、1コーナーからビタ付けして2コーナー?でインに入って気合のフルブレーキングで何とかインを刺せたので、そこからはもう自分のペース。
少々危ない賭けだったが、お互い危険を知っての出場だ。それぐらいの覚悟がないとやられちゃうからね。
冷静に残りを周回して差を広げてそのままチェッカーを受けた。


順位としては良い結果とは言えないが、初めてのレースとしては非常に熱いレースをさせてもらった。

得られるものもいっぱいあった。

これを今後に生かしてドライバー、車と共に進化していきたい。



 次回はタカタサーキット編になります。

またこんな長文になるかも知れませんが、最後まで読んで下さってる方がいるので、書きます。



この場で最速戦を計画、運営されたスタッフの皆様、ありがとうございました。
Posted at 2014/03/26 00:36:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | スープラdeサーキット | 日記
2014年03月21日 イイね!

寝れてないぞーっ!やばいぞーっ!

この記事は、中山最速戦 タイムスケジュールについて書いています。


でますよ。はい。

楽しんで、しっかり勉強して、無事帰ってきますよ。
Posted at 2014/03/21 03:06:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月06日 イイね!

とうとうこの時が来たぞ・・・。

とうとうこの時が来たぞ・・・。遅くにどうもなのです!

何シテル?でチラホラ書いてましたが、カム交換は無事終わりました。

シムも測ってくれて、調整は必要なしとの事で一安心。

バルタイも結局純正のままで行きます。


で!!


明日というか今日(木曜日)の昼から現車セッティングの見学にいってきます!!

滅多に見れるものではないので、非常に楽しみです。


あと、マフラーワンオフ加工とか、ゲートの出口をほにゃららとかしてるので、実はそれもちょっと気になるのですw


それと、何故か燃ポンが動かないという症状に見舞われたので、IGオンにすると、常時回るようになって音がするため、少しレーシーになりましたとさ。

それでもうるさくはないんだよ!



気にするとこはそこかい!と言われそうですが、そこなんです!笑


やっぱフィーリングは大事っしょ!?

テンション上がるでしょ!?


メカの事なんて素人が気にしたってどうしようもないっす!

信頼できる人に任せたんだから、その辺は任せっきりです。

ただ、進化する工程を見たいから、見に行くんです。


ではおやすみなさい。
Posted at 2014/03/06 03:13:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | スープラ | クルマ

プロフィール

「とてもとてもお久しぶりです。 http://cvw.jp/b/838765/44769426/
何シテル?   01/18 00:29
80スープラを筆頭に スバル R2 S ホンダ NS-1 という3台の愛車に乗っています。 車以外脳がありません(^^;

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
2345 678
9101112131415
1617181920 2122
232425 26272829
3031     

リンク・クリップ

DAYTONA COZYシート取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 16:56:26
エアクリ 交換&エアインテーク加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 16:55:14
マフラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 16:28:16

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
中学生の時から憧れていた車です。 見た目はそのうち綺麗にします(ぇ 街乗り快適仕様で ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ごくごく普通のGRB B型です。 セカンドカーとして買いました(白目) 18万キロとい ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
アクアからさらにランクアップさせたくて購入しました。 1.4L スーパーチャージャー+タ ...
カワサキ ZZR250 カワサキ ZZR250
NS-1から乗り換えたバイクです。 原付という制約から解き放たれて、バイクでの世界をさら ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation