• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かみかけのブログ一覧

2012年07月27日 イイね!

溜まった写真を上げるよ

というわけでですね、溜まった写真を乱暴に載せていきますw

HORIZON HID kit  9006JとH3


エンジンルーム


電気流して錆を ある程度 防止するやつ (ラストイベイダー)


正面(かっこよく撮れてない)


~~~うどん物語~~~
ドドーン


ビシッ


バキッ


ドーン!


よか天気


四国の麺食い連中が集まってたところ(結構撮り忘れたw)










パワステの負圧取る配管が抜けてた


金甲山にて










ありがとう

本当にありがとう
Posted at 2012/07/27 01:44:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月26日 イイね!

マナー

どうもかみかけです。

最近ちょくちょく誰もいないであろう時間に鷲山に行っていて、気になった事がいくつかあった。

ギャラリーポイントのゴミがひどい。

というより、3つあるギャラリーポイント全部にゴミが散乱している。

コンビニで買って来たっぽい物、オイルの空き缶、吸殻。


誰が捨ててるのかはしらないけど、ちょっと酷過ぎだと思う。

あそこで作業するのも食うのもいいとは思う。実際俺もしてた。

だけど、それでゴミを放置して帰るっておかしいよね。

以上!気になった事でした(゚ω゚)

さて、HID返品したものが、正常品となって戻ってきましたよ(まだわかんないけど)
あと、なぜかバラストが1個増えて5個にwww

で、ローだけだけど着けてみた


空焚き中


で、感想
ライトつけたときにチラチラするです。で、右が点いたり点かなかったり。
ただ、何回かオンオフしてると点いて、振動でも消えることがないので、
多分始動電流の問題だとは思うけど・・・ 明日テストするかな!
Posted at 2012/07/26 00:45:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月18日 イイね!

ほー・・・・

記事が消えたよ!!やったね!!

どうもかみかけです。

月曜のうどんオフのために前日に急いでETCを付けて、

さあ、月曜だ!うどんだ!

ということで、まずは朝九時に起きて仕度してすぐに、倉敷のアップガレージへ向かいました(笑)

がッ!!

70φ以上のガスケットが置いてなかったので、笹沖のオートバックスまで行ってきました・・・ブツはそこで手に入ったのですが、店を出たのが10時55分・・・・・

取り付けていたのでは間に合いませんねぇ・・・

ということで、良い子の触媒で与島PAで9240号と合流しました。

ここ瀬戸大橋、覆面ポリスメンがいる事は下津井で釣りをしている最中に現場を下から目撃していたので重々承知。


誰も、そしてかみかけ自身も思ってはいなかった・・・。まさかあんなことになるなんて・・・

9240号、左車線へ入る。

かみかけも入りたいが、9240号結構減速していてさらに左車線の車両の間隔も狭い。

そこへ9240号からイケイケの手サインが出た。

こりゃいくしかないべや!」と左車線の先頭へ出ることを決意したかみかけは、3速に落としてアクセルを踏み込んだ・・・ その時だった・・・

この時与島から同乗していたアマギさんから、「赤!赤!」との声が上がる・・・

ん・・・信号はここにはないし、まさか・・・

バックミラーを見ると大当たり。

白いスカイラインに赤色のキラキラ光る帽子を乗せた小奇麗な車が1台・・・


(内心のさらに奥)「うっわー・・・いや、計測できてねーべ・・・多分・・・」      

            とりあえずすぐに左車線へ入った

             赤帽が追い越しを掛けて来た

                 中の人と目が合う

         その手にはマイクとも無線機とも見える物を伺わせて・・・

             口元にその手を当てている・・・

               かみかけ窓を開ける・・


                何も聞こえてこない・・・


            そのまま遠く彼方へ消えてゆく・・・







          Σ(゚ロ゚;)エッ


うっひょおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!

と、いうことでですね、フル加速してすぐに左に移動してスピード落としたのがどうやら結果的には良かったみたいで、色付きキップのお土産を持って帰らずに済みました・・・(滝汗

あと、9240さんの合図はイケイケ!ではなくて  X  ダメダメ ってことだったみたいですww見間違いでしたw

と!いうことでですねw

皆さん!

くれぐれも速度規制を守って走行してください!!(爆

ではでは


追記
恐らくですが、デジカメをジョイフル大福店に忘れました・・・www
なので写真はまた今度でw

Posted at 2012/07/18 00:51:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月05日 イイね!

Oops

今日でスープラ2日目になりますな

全開加速はインテのとはまたぜーんぜん違うので、正直踏めるところがありませんw

ここで新たな問題点

1速でべた踏みすると、7000回転でリミッターが掛かったように失速します
ハーフなら7000でも大丈夫

2速以降なら問題なし。

なんでだろう?_?

あと、ウォッシャーですが、前オーナーがインタークーラー冷却用にしちゃったらしいですw 気付かんかったw

それと、重要なHIDですが、点灯しませんでした。

した!と思ったら片方だけ しかもそれも安定しない
バラストも今の世代の物の2倍ぐらいの厚み。

これは・・・    不良品だ!!!

と、いうことでどうしようか悩んでます。

一応お店の人と一緒に取り付けてたんですが、羽蟻大量発生のため途中で断念して帰ってきましたw

とりあえず次は薄いバラストで、名の知れたメーカーの物にしますかね・・

はぁ・・・

どうしよ

スープラヘッドライトバルブ

ポジション:T10
Low:9006J
Hi:9005
フォグ:H3

特殊なバルブが2つもそろって・・・(一応加工すればいけます。)
Posted at 2012/07/05 23:52:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月04日 イイね!

納車!!

納車されましたφ(。・ω・。 )

まず、初めて見たときの一言 「かっけえ・・・」 

鍵を受け取って受け取りサインして、さあエンジン始動
見事なセル一発始動で、安心しました

さあバックして、駐車場から出ようとすると、前に進もうとする...あれれ?
と、思った瞬間「あ、この車6速だった」って思い出しましたとさ(゚c_,゚`。)

で、1速入れて発進しようとしたわけですが、クラッチ重てえ・・・

さらにはデフが入ってるから、ものすごいガックガク
無事発進することはできたんですが、はたから見てると下手糞で、おんぼろ車に乗ってる様に見えたことでしょうw


---------とりあえず気になる点---------

・クラッチが重い(どうにもならんね)

・クラッチがギコギコ言う(原因究明を急ぐ)

・ミートポイントが結構上(慣れる!!)

・電子スロットルなので、インテと違ってタイムラグがある(アクセルワイヤーで、とりあえずどうにかできないかがんばる)

・インテより視界は悪い(ロールバーのお陰)

・社外クラッチ交換済みなので、80ミッション独特のガラガラ音がエアコン付けたときすごい)

・デフは街乗りでは恥ずかしい(*u_u*)

・今の社外デッキにウーファーが繋げない(インテのと交換)

・純正?ツイーターか、フロントスピーカーから、びびり音がする(要交換)

・メーターとかスイッチ類のライトが暗い(慣れればどうにかなるけどいつか交換

・純正ヘッドライトが超暗い!(即刻交換しないと夜は走れませんw)

・やはりエンジンルームの熱はすごい(どうにもなりませんw)

・ブースト計のライトが切れてる か、配線不良(要改良)

・やはり水温油温メーターは必要(スープラは当然)


・(恐らく)ブースト掛けるとエンジンチェックランプが着く(エンジン掛けなおすと消える)

ぐらいですかね。

あと、触媒ストレートでなくても十分やかましいですなw
でもストレートにしないとセッティングあわな・・・


でもまあ上の点はどうにかできそうなので、よかった・・・。

あと、加速ですが、今日は雨で一瞬ブースト掛けただけなんであれですけど、ものすごい加速ですな。
だけど、雨の日でこれなんで、ドライなら恐らく踏んでいけます。多分・・・
でも、スープラはブースト掛けずに余裕でのんびり走行出来るところも俺的には大変よろすぃ('ω`)
街乗りならブーストなんて私の車は一切掛かりませんw
不意ににブーストが立ち上がる事がないんで、このドッカン乗り味は私は好きです。扱い安くて。

ちなみに仕様ですが・・・
軽く書くと、
エンジンノーマル(メタルとタイベルとプラグの銘柄が心配)
タービン:HKS TO4R(常時1.0k MAX1.5k)
エアクリ:アペックスの何か
車高調:KTS SC DAMPER SYSTEMβ
マフラー :不明
インナーサイレンサー:Apexi アクティブテールサイレンサー
デフ:ATS 1.5way
バー:ロールバー(7点?)・リア、フロント共にクスコのタワーバー(だった気がする)
クラッチ:OS-gikenツインプレート(フライホイールもセット)
スタビライザー:リア 社外 
ホイール前後:VOLK Racing Challenge F-ZERO(ゴールド)
タイヤサイズ(F) ブリジストン/255/40-18
タイヤサイズ(R) NEXEN N3000 /275/35-18
ブレーキ:前後 ブレンボ 
ディスク:2wayスリットローター(どこのだろう)
ボンネット:TRDボンネット
フロントバンパー:C-west ハーフスポイラー
リアバンパー:忘れた

色々あるけど、今のとこ大きいところで思い当たるのはこんなもんですな

写真は病院入って帰ったら暗すぎて撮れなかったので、また明るいときに撮ります
Posted at 2012/07/04 23:41:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「とてもとてもお久しぶりです。 http://cvw.jp/b/838765/44769426/
何シテル?   01/18 00:29
80スープラを筆頭に スバル R2 S ホンダ NS-1 という3台の愛車に乗っています。 車以外脳がありません(^^;

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

123 4 567
891011121314
151617 18192021
22232425 26 2728
293031    

リンク・クリップ

DAYTONA COZYシート取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 16:56:26
エアクリ 交換&エアインテーク加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 16:55:14
マフラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 16:28:16

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
中学生の時から憧れていた車です。 見た目はそのうち綺麗にします(ぇ 街乗り快適仕様で ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ごくごく普通のGRB B型です。 セカンドカーとして買いました(白目) 18万キロとい ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
アクアからさらにランクアップさせたくて購入しました。 1.4L スーパーチャージャー+タ ...
カワサキ ZZR250 カワサキ ZZR250
NS-1から乗り換えたバイクです。 原付という制約から解き放たれて、バイクでの世界をさら ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation