• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月23日

紀伊半島 奥駈け登山道の偵察に行ってきました。

紀伊半島 奥駈け登山道の偵察に行ってきました。

来年の春に会社の先輩と「奥駈け」縦断の計画を立てた為、本日はその下見に紀伊半島の深奥部の下北山村まで偵察に行くことが急遽決まりました。

下見に使用する車は必然的に私の山岳仕様サンバーになりました。




「奥駈け」とは紀伊半島の熊野本宮と大和の吉野を結ぶ山伏の修行の道で、その殆んどが1,000m~2000m級のアップダウンの激しい山の稜線を歩くコースで、山に慣れた山伏でさえ全区間縦走するには6~7日間を要します。

朝の5時に家を出て、169号線を走行し、殆んどの車が大台ケ原の紅葉を求めて伯母峯トンネル手前を右折する中、425号線経由で7時40分に白谷トンネル東登山口へ到着。奄美大島に豪雨をもたらしている強烈な前線の影響を少し受け、天気は今にも降り出しそうな曇り空でした。

今日の目的は奥駈け南部の核心部の状況把握と地図に示された2箇所の無人の山小屋が、ちゃんと宿泊できる状態で存在するかの確認と、水場の有無の確認でした。

先輩と約8時間かけて調査した結果、登山道はよく整備されていて、小屋の状態も写真の通り良好。雨も降ることはありませんでした。

ただ、小屋に宿泊した場合、水の確保に難が有り、縦走するには最低5Lもの水を背負わなければならない事が判明しました。

遊びに関する悩みがまたひとつ増えました。。。。。




ブログ一覧 | 車で登山 | 日記
Posted at 2010/10/23 22:33:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴16年!
Black-tsumikiさん

ウッドデッキ塗装
やる気になればさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

死にものぐるいて野菜を買ったその後 ...
エイジングさん

🌻ザ・奥多摩WORKS (🖊️ ...
岡ちゃんタブレットさん

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

この記事へのコメント

2010年10月23日 23:46
初めての所に偵察に行く時は、サンバーの機動性がとても重宝しますね!

狭い道でもあまり不安がないし、道を間違えてもUターンも余裕です。
荷物も沢山載るし、疲れたら足伸ばして寝られるし………

これからが楽しみですね(笑)
コメントへの返答
2010年10月24日 0:01
早速、後付けした山間部での衝突防止用フォグランプが役に立ちました。

正面のゴールドラインも衝突防止を兼ねた警戒色のつもりです。(JR大和路線103系車両にヒントを得ました。)

あと、大阪の地下鉄で採用されていた電子ホーンも取り付けていますので見通しの悪いヘアピンカーブで鳴らすと鬼に金棒です。

鉄ヲタ炸裂ですかね。。。。。。
2010年10月25日 4:19
登山道の偵察おつかれさまでした。
しかし、凄いコースですねぇ。
万全の準備で本番に備えて下さい。

荷物も沢山積め、小回りも効いて、山道もグイグイ登って行く
山岳仕様のサンバー大活躍ですね。

市交通で採用されていた電子ホーンって、入駅、発車時に鳴らしている結構やかましいやつを付けてるんですか⁇
コメントへの返答
2010年10月25日 20:17
いやぁ~サンバーって本当にいいですよね~。(ここは淀川長治氏ふうに・・・)

小回りが効くのと何よりもダートな道では本当に四輪独立サスペンションの威力が実感できますね。あと、ローギアーに設定された5Fシフトがここでは役に立ちます。
ローギアーは平素は燃費に悪影響なのが欠点ですが・・・。

あと、市交通の電子ホーンは汽笛の音色が「PAAAA~N」から「GOOO~N」に変わった時、旧規格の「PAAA~N」の方をヤフオクで格安に落札したものです。(本物かどうかは???)
元々ボンゴフレンディーに取付けていたものをサンバー購入時に無理矢理移植しました。
山間部ではよく響きます。街中では切換スイッチを取り付け、響かない様にして走行しています。

プロフィール

「東京出張 会議の前に靖国神社参拝&都庁初訪問 (^^♪ http://cvw.jp/b/860472/48590518/
何シテル?   08/10 00:05
ラスト サンバーです。よろしくお願いします。 サイドに大きな六連星を施し、ヒサシ(国鉄・上越型EF58の氷柱切りとも言う)を取り付けたデザインのサンバーは、主...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル サンバー 客貨両用A寝台「キロネハ二TV2」黒サイ (スバル サンバー)
サンバー絶版の噂を聞き、慌てて平成22年2月に13年落ち15万キロ走行のボンゴフレンディ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン 毎日がグリーン車!キロW213-1 (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
妻専用車だったAudi A1 からの乗り換え車です。 2年落ちの中古車を諸費用全込総額 ...
アウディ A1 スポーツバック チビイケメンな赤いてんとう虫 キロA1 (アウディ A1 スポーツバック)
平成28年5月吉日 妻車として購入。 過去車登録に変更するまでは私以外が使用するのでS ...
スズキ K50 お巡りさんのオートバイ (スズキ K50)
平成14年(2002年)10月にヤフオクで落札し名古屋まで受け取りに行き、夜の国道をトラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation