• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月22日

サンバー契約後1周年・・・

サンバー契約後1周年・・・ 早いもので我が家のサンバーも契約後、1年が過ぎようとしています。12月25日に契約し、ウチに来たのは2月の2日でした。最初はまさかサンバーがウチに来るとは思いもよらなかったのですが、今ではスッカリ生活に溶け込んでいます。ほんとにたかが車ですが縁とは不思議なものですね。(写真は納車日に廃車回送されるボンゴフレンディーと嫁車RX-8の並びです。)


みなさんは最初から「サンバーありき」で購入されたのでしょうか。。。。。因みに我が家のサンバー購入のいきさつは、つぎのとおりです。


・それまで使用していた「ボンゴフレンディー」のエアコンが故障、同時にカーナビ、燃料残量計も故障し、車検と合わせると35万円の出費になる事が判明。。。ory。。。

・嫁が「ボンゴを廃車にして我が家はRX-8だけにしよう。」と発案。
それに対し「ハチだけじゃ山にも釣りにもスキーにも行けないし、荷物も積めないよ。」と反論するも嫁は動じず。。。。。仕方なく自分で貯めた小遣いと自腹のローン、さらにボンゴフレンディーが13年超えとなる為、政府のマイカー購入補助金制度(普通車25万円・軽四輪12万5千円補助)を利用して60歳の定年まで使用する事を前提に最高140万程度の趣味専用車を新車購入する事に決定。

・色々調べると、自分の用途では軽箱がぴったりだという事が判明。。坂道の多い積雪地帯に住み、登山やスキー・カヌーで悪路も走るので、4WD車で加給器付を条件に本やパソコン等で物色開始。

・乗用ワゴンタイプでは価格が高過ぎる事が判明。バンタイプで探す事に。。この段階でスバルには該当車無し。ダイ○ツ・ス○キ・ホ○ダにほぼ同じ性能の該当車が有る事が判明するも、ホ○ダは高価で買えないことが判明。ダイ○ツ・ス○キと交渉開始。。。。。

・ス○キの担当セールス氏には他社との競合を伝えると、にわかに機嫌が悪くなり、値引きも僅少でストップ。。。(嫌な奴だと思われてしまったかな・・・・)。。。対するダイ○ツの担当セールス氏は「是非ウチで。」と積極的かつ大幅値引き。嫁も娘も気に入り、自分の中ではほぼこれに決定。(自分のお金で買うから嫁と娘は関係無いといえば無いのですが・・・)この2社の雰囲気の違いは何だったのかな????。

・ここで「みんカラ」を見始める。

・「みんカラ」でサンバーバンがマイナーチェンジし、スーパーチャージャー搭載車も設定された事を知る。

・さらに研究を進めると、他社に無いRR駆動・四独サス・パートタイム直結四駆・シャーシフレーム採用・完全フラット荷室といったマニアックな構造である事が判明。。サンバーに釘づけに・・・・・。

ジャジャ馬な車・ヴィヴィオGX-Tを保有していた時に何かとお世話になった地元スバルディーラーへ急行。カタログを貰いつつダイ○ツ車と契約交渉中である事情を話すと、担当セールス氏は大幅値引きを提示。

・「みんカラ」でサンバー絶版の噂を知る。

事実確認にデーラーへ行くと担当セールス氏が「是非今のうちに・・・」と、さらに総額20万円を超える大幅値引きを提示。

気がついたら契約書にハンコをついていた。(ダイ○ツのセールスさん、親身に応対して頂いたのに本当に申し訳ありませんでした。)


・・・・ってな具合で、結果的に現在は送迎・買い物が主用途になってしまったサンバーですが、「みんカラ」を見たのが運命の別れ道になりました。

以後、サンバーと「みんカラ」は私の人生で切っても切り離せない存在になりました。。。。。
ブログ一覧 | 愛車サンバーのお話し | 日記
Posted at 2010/12/22 21:30:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

最終でエフワン観てきました
woody中尉さん

ラペスカ
amggtsさん

MINI de Hokkaido ...
てらちゃん。さん

EX30のクロスカントリーときたか!
モモコロンCX-30さん

この記事へのコメント

2010年12月22日 22:19
契約1周年おめでとうございます。

車を買う時ってみんなそれぞれ色々ないきさつがあってその車に決めるんですよね。

私がサンバーに乗り換えた時は当時乗っていたエルグランドの燃費と取り回し、仕事で外回りが増えた事、ガソリン価格の高騰が重なり、色々な制約とこだわりの中でサンバーを選びました。
コメントへの返答
2010年12月22日 22:30
早コメありがとうございます。

私も燃費のことは考えましたが、4WD/スーパーチャージャーと欲張った為、サンバー全体では悪い部類に入ってしまいます。

それよりも、サンバー繋がりで「ひらまちゅ」さんをはじめ、多くの方としりあえる事になるとは・・・・・。人生って面白いですよね。
2010年12月22日 23:14
おめでとうございます。

ボクも思い出しました。
なぜサンバーにしたのか!

軽トラで加給器あるのサンバーだけ。
以上w
コメントへの返答
2010年12月24日 18:18
ありがとうございます。。。

私の元上司も「畑の畦道のエンドでUターン出来るのはサンバーだけや!!!」って理由でサンバーを買ったとか言ってました。。ほんと皆さん様々ですよね。。

軽トラで加給器って言われてみれば他では聞きませんね。。やっぱスバルはマニアックですね。
2010年12月22日 23:51
一周年おめでとうございます。

思い出、おもいれ、恋心?
サンバー濃い?濃ゆ~ィ
愉快な仲間達と共に?
これカラも~わいわい~いきませう~。
赤い8!かっけ~すっ^^
コメントへの返答
2010年12月24日 18:18
ありがとうございます。。。

もし今サンバーを失ったら「みんカラ」どうしよう・・・・・。なんて不吉な思いがたまに頭をよぎります。。。。サンバー大切に長く永く使えますように。。。

赤ハチだけ確かに毛並みが違いますよね。サンバーと2台で相互に無い部分を補っております。。
2010年12月22日 23:56
こんばんは。

オイラの場合は軽トラから軽バンまで
ずっとサンバーなんで、他の車は眼中にありませんでした。

サンバーに乗り始めたのは、免許をとったころから、家にサンバーがあったためですw

廃盤になるのは、ホント心が痛みますね。
コメントへの返答
2010年12月23日 0:36
サンバー1本!!!!!! 凄いですね。

ウチの親父もスカイライン1本でした。

私は車遍歴の多い浮気者ですが、乗った車は皆絶版してしまうになるというイワク付きです。。。

でもサンバーは消えてしまうと判ったからこそ買ってしまいました。

こんないい車は2度と出ないでしょう。。。
2010年12月23日 2:26
契約一周年おめでとうございます。
私が購入した際には、バンにSC仕様がなかったので、少し残念です…
なぜサンバーベースのキャンカーにしたんだろう⁇
RR、四輪独立サス、4亀頭エンジン等マニアックなところかな⁇
家族からは、ブサイクと言われていますが。


コメントへの返答
2010年12月24日 18:19
ありがとうございます。。。

SCは私の生息地の様に急坂が多いとか、頻繁に高速を走るとかの特殊な事情が無い限り、燃費が悪いので必要無いと思いますよ。

そうそう、4亀頭の軽というのも今はスバル謹製だけでしたね。。。。。独特な音を発しますね。。。。
2010年12月23日 4:53
似てますね。

四国88カ所を周った時に細い道が多かったので幅の狭い軽自動車
車中泊の為にフルフラット可能な箱バン
雪道を走る為に4WD
遠出の時の燃費を考えパートタイムの5MT
足元の広いフルキャブ

本当はSC付きが欲しかったけど、当時SCはフルタイム4WDだったので却下しました。

畳を敷いたり、ポータブルバッテリー積んだり、カーテンや網戸付けたりして車中泊を快適にしています。

が、買った1年後にバンにSC付きパートタイム4WDが追加になり、今年の春には旅人が出て、いまは乗り替えたくてウズウズしてます。

旅人SC4WD5MT欲しいです。


コメントへの返答
2010年12月24日 17:34
そうそう、足元が広いのっていいですよね。。。その事忘れていました。。

四国のお遍路さんで88箇所を周られたとは凄いですね。。私も定年後のネタとして考えておりますが、それまでサンバーがもちますかね???

畳敷きの車内、是非一度現物を見てみたいです。。オフ会等でお会いした時はよろしくお願い致します。

旅人SC4WD5MTは登場した時は真剣に買い替えを考えました。。息子の受験が無ければ手を出していたかもです。。。
2010年12月23日 18:47
一周年記念おめでとうございます。

昔、高級車やらトラックベースのモーターホームやらを乗っていた時代に町乗り用の軽自動車が欲しくなり、アクティストリートなどと比較した結果、サンバーディアス・サンサンルーフエクストラSに決めました。

なにより当時、デカイ電動サンルーフで2トーンカラーのKVサンバーは、軽貨物車とは思えない程かっこよかったです。

当初、サブ用で買ったサンバーですが、皆様がご存知の通り、独自のパッケージグによる運転の楽しさ・車内の広さ・マニアックな造りにハマりいつのまにかメインカーになりました(笑)
コメントへの返答
2010年12月24日 18:34
ありがとうございます。。

サンバーバンにサンルーフ装着車が有ったとは超驚きです。

一昔前、「同情するならカネをくれ!!!」の安達祐美がまだ超ロリだった頃に出演していた「なんとかリヴァーノ」(だったかな?)・・・とかいう軽箱の宣伝を見て、箱の型ワゴンなのにエライお洒落な車だなと思ったものですが、サンルーフサンバーバンは遥かにその上をいきますね。。

こうして考えると、昔の車って何かと面白味が有りましたよね。。

今でもサンバーは運転する楽しみを味あうのにはピカイチな車ですよね。
2010年12月24日 0:26
こんばんは。 では、もう少しで1年なんですね。

読ませる文章です。


私も気がつけば、サンバーとレオーネ。というか、スバルと取引があったため、他社の車を選べなかった。(若いころ)
みんカラはじめるまでは、これほどサンバーが違うことも知りませんでした。

これからも、お大事に。

コメントへの返答
2010年12月24日 18:44
もう少しで1年。。。

そうなんですよ。。。

12月25日契約で1月中旬にはデーラーに新製回送されてきたのですが、ボンゴの車検が2月まで有り、お別れドライブや、写真撮影とかで未練タラタラ伸び伸びになっていまい、納車が2月に入り込んでしまいました。。

私もみんカラで色々と勉強させて頂きましたが、みんカラをはじめてからサンバースレは30代後半~50代の方(いわゆるオッサンですね)が多いことに気が付きました。。同世代ゆえ話も噛み合い、マタ~リとお話できる環境が最高ですね。。。。

2011年9月5日 22:25
選びに選んで迷いに迷った結果でサンバー。

私はその時に乗ってたマーチが壊れてくので
維持費の安い軽の箱を修理工場の草むらで発見
AT修理して乗りました。嫁、AT限定免許

車体7万、自力修理&持ち込み車検で込み13万
すみません 貧乏なのでこれがいっぱいです。
コメントへの返答
2011年9月5日 23:35
ATを自力修理されたとは凄いですね。

私は19歳~20代前半の頃はエンジンボアアップや足回りの改造等、お金を工面して部品を購入しDIYによく取り組みましたが、オッサンになってからめっぽうズボラのなってしまいオイル交換すら自分でしなくなってしまいました。。。

明らかな衰退です。。

プロフィール

「三岐鉄道訪問 (*´▽`*) http://cvw.jp/b/860472/48611493/
何シテル?   08/21 06:23
ラスト サンバーです。よろしくお願いします。 サイドに大きな六連星を施し、ヒサシ(国鉄・上越型EF58の氷柱切りとも言う)を取り付けたデザインのサンバーは、主...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 678 9
1011 12131415 16
171819 20212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル サンバー 客貨両用A寝台「キロネハ二TV2」黒サイ (スバル サンバー)
サンバー絶版の噂を聞き、慌てて平成22年2月に13年落ち15万キロ走行のボンゴフレンディ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン 毎日がグリーン車!キロW213-1 (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
妻専用車だったAudi A1 からの乗り換え車です。 2年落ちの中古車を諸費用全込総額 ...
アウディ A1 スポーツバック チビイケメンな赤いてんとう虫 キロA1 (アウディ A1 スポーツバック)
平成28年5月吉日 妻車として購入。 過去車登録に変更するまでは私以外が使用するのでS ...
スズキ K50 お巡りさんのオートバイ (スズキ K50)
平成14年(2002年)10月にヤフオクで落札し名古屋まで受け取りに行き、夜の国道をトラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation