
昨夜は仕事でちょっとしたアクシデントが有り、徹夜で作業・・・・。
12時過ぎに帰宅後は夜まで爆睡してしまいました。。。
和歌山県福祉協会主催のバスで行く震災ボランティアまで気がつけばあと1週間となっていました。
今日は、現地で使用する土木作業関係のグッズを購入する予定でしたので、閉店間際のお店に滑り込み、ご覧の様なグッズを揃えました。。
ヘルメットは登山・カヌー用の物を流用、靴は釣り用のお古デス。。。(会社の土木部門の同期生から安全靴も借用しました。。)
今日の購入品は、廃材処理用の手袋と防塵マスク、靴の金属板中敷・・・だけです。
僅か2日間の作業なのでこれでいいかと思いますが、この手の作業に関しては全くの素人なので、既にボランティアに行かれた方、土木作業に詳しい方等で、他に用意した方がいいものがあればアドバイス願います。。。
では、寝起きに今から1時間程、ジョギングに行ってきます~。
自宅周りはホタルが乱舞していてとても綺麗なんですよ~。
追伸・・・6月2日のブログでボヤキました、被災地への個人ボランティア用車両(車種問わず)の高速道路無料化は継続される事に決定した様ですね~。
高速無料化等の廃止のどさくさに紛れて、この制度も廃止が取り沙汰され迷走した様ですが、今の政府の中にも正確な判断が出来る人が居た様で、先ずは一安心です。
これで遠方から自家用車で被災地に行くための経済的負担はかなり軽減され、関西方面在住のボランテァ希望者には朗報となりました。。。
この制度の詳細は先にボランティアに行かれた「サンクラ」さんのブログに記載されています。。
取り敢えず今回は現地2日間と短いですが、既に申し込んだバスで行ってみます~。
ブログ一覧 |
災害ボランティア | 日記
Posted at
2011/06/17 21:36:17