
今日の午前中から午後にかけて大型で強い台風6号が和歌山県の南部付近を亀の様に遅い足取りで通過しました。。
昨日は熊野川が氾濫したり、四国では防波堤が押し流されたりしていた為、これは大変な事になりそうだと思いました。。
運悪く昨夜は大阪市内での宿泊勤務だったので、多分今日は交通機関が麻痺してテッキリ帰れないものと思い込んでいました。。
しかし・・・いざ仮眠を終えていの一番に情報を確認すると、私の職場と自宅付近は台風の被害も無く、交通機関も平常通り運行という事で、予想に反し平穏無事に仕事を終えて帰宅できる事になりました。。。。
そして、いつもの電車に乗って帰宅してみると、これは予想に反して家族全員の顔が・・・・・・。
これはヤバイと思ったのも束の間、娘に捕まり、ショッピングセンターへ連れて行けとせがまれました。。。暴風警報で高校が休校になったみたいです。。。
8月の夏祭りの時に彼氏とデートする際に着用する浴衣の購入が目的とのこと・・・・・。。。
それを聞いてからには極端にお尻が重たくなり、行く気にはなれませんでしたが、外は曇り空な他は至って静かで、台風の気も無く、どうにか断る理由を探してみましたが、結局見当たりませんでした。。
その後はこの話に嫁も加わり、12時から7時間も拘束されてショッピングに付き合わされる羽目になってしまい、仕事で居残るよりも疲労を蓄積させて先程帰宅しました。。。
今日はこの他、サンバーのオイル&エレメント交換をしてきました。
交換は最近、ズボラ病の進行と廃油処理の厳格化も有って、スッカリ「自動後退」でのショップ作業に委ねています。。
ここでの作業の時、いつもお店のお姉さんに「上抜きですか?」「下抜きですか?」と聞かれますが、いつもここでどちらがいいのか考え込んでしまいます。。。
結果、いつもの様に「下抜き」を指定してしまいます。。
DIY作業の時は否応無く「下抜き」だったんですがね~。。
ショップでオイル交換をされている方等で、サンバーに合ったオイルの抜き方をご存知の方があればご教示頂ければ幸いです。。。
ブログ一覧 |
愛車サンバーのお話し | 日記
Posted at
2011/07/20 20:57:55