
今年も後少しで終わりですね~。
サンバーのお陰で今年も様々な人と出会い、様々な場所へ行けて楽しい日々を過ごす事が出来ました~。
感謝、感謝~。
お正月を迎えるにあたって、そんなサンバーに感謝の意を込めて昨日、注連縄を取り付けました~。
子供の頃はみんなそうでしたが、最近はめっきりお正月に注連縄を付けて走る車を見なくなりました・・・、やはり古くからの日本の風習が稀有になってきたのですかね~。
サンバーでは神様の住まわれる海や山といった自然の地へ行くことが多いので、日本の神々に畏敬の念を込めて注連縄を飾りました。。。。。
さてそんなサンバーですが、ついにその日がやってきちゃいました。。。
ETCが壊れちゃいました。。。
ボンゴフレンディーから移植したかなり古いキノコ型の音声ガイダンスだけのETCですが、以前から音声が出なくなっていて、故障の傾向がありましたが、とうとう高速の出口で出れなくなってしまいました。。。
入り口はスンナリ入れたんですがね~~。。
後続の多くの車に迷惑を掛け、恥ずかしい事この上なかったです。。。
それともう一つ
巷でうわさのサンバー特集本・・・「コマーシャルビークル」を買っちゃいました。。。
レジで2,000円という値段を告げられ驚きましたが、背に腹は変えれません・・・
カラー版50ページにも及ぶサンバーの特集記事は圧巻です。。
先ずは1ページ目から堂々のWRブルーサンバーが・・・・
そして、サントラの内装・・・
赤と青、2色の特別なサンバー・・・
昔のサンバーのカタログ・・・・・
そして、私が将来やってみたいサンバー屋台バージョン・・・・
サンバーファンなら是非座右の書としてご購入をお勧め致します~。
ブログ一覧 |
愛車サンバーのお話し | 日記
Posted at
2011/12/29 22:44:00