
本日は、遊びと仕事の疲れが蓄積していた為、24時間拘束勤務上がりで帰宅後は、夕方まで久々に爆睡しました~。
爆睡モードに入る前に下記のテクニカル本を読んでいると、
インプレッサの衝撃の事実の記載を発見。。。
衝撃の文言が掲載されているのは、17ページの中程・・・スバルの開発者がインプレッサを熱く紹介する「The story of project」の記事で、ご覧のようにタイトルに「WRX STIの後継モデルは別の車として開発を行う」・・・文言に「この新型インプレッサにWRX STIと言ったモデルが出ることは無いでしょう・・。」とあります。。
つまり、現行インプレッサのスポーツモデルは出ることは無い・・・しかしスポーツモデルは別途プロジェクトで開発してインプレッサとは分離すると・・・。
要するにこれの事なんでしょうか??
そう言えば、現行STIもよく見ると旧モデルのまま据置きされていますね・・・。
しかし、インプレッサからWRX STIバージョンが消えてしまうなんて、スバルファンとしては悲しく寂しい限りですね。。。
でもインプレッサは予想を大きく上回る売上だそうで、スバルとしては大正解だったみたいですね。。。
これも時代の流れなんでしょうか。。。。。
日本の軽乗用車を無くすのはアメリカのTPP政策の一貫であるのは周知の通りですが、北米での売上に大きく依存するスバルはその要求をいち早く現実化した格好でした。。
同様にインプレッサも北米の売上重視路線でこれからも企画販売されちゃうんでしょうか??
私の様に「インプレッサはWRX STIこそが真髄」「たとえそれが買えなくても、インプレッサのスポーツ路線に憧れて、手に届くグレードを購入する。。」って日本人もまだまだ沢山居るのではないでしょうか??
サンバーの復活同様、インプレッサWRX STIの復活を願って止みません。。
***追伸***
本日、野暮用でディラーを訪ねました。。
セールス氏からの情報ではサンバーは現段階ではまだカタログの全グレードに在庫車が有るみたいです。。
それと、BRZの現段階の値引きはゼロだそうです。。。
ブログ一覧 |
車の蘊蓄・気になる車 | 日記
Posted at
2012/02/24 21:48:03