• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月26日

結婚式に出席してきました。。。

結婚式に出席してきました。。。 今日は、義弟の結婚式でした。。

式場は今流行りの「迎賓館」とやらで、お洒落な神戸の三宮で執り行われました。。

家族4人で、サンバーと愛犬に留守番をしてもらい、よそ行き用のRX-8で湾岸高速を飛ばし、久々に聞くロータリーサウンドに陶酔しテンションを高めながらのドライブ~~。



道路が空いていたお蔭で、高速道路の無い、和歌山北部の山間部の我が家からでも1時間40分で到着することが出来、驚きました。。。

下の画像は挙式と披露宴が執り行われた「迎賓館」なる所の入口です。。

「迎賓館」という所に足を踏み入れるのは今日が初めてです。。



挙式はここの最上階のチャペルで執り行われ、そのまま階下の披露宴スペースに流れました。。


歳をとると様々な挨拶やエピソードを聞いているだけで涙が出るようになって来ましたよ。。

涙腺も老化するのでしょうかね??

かなり締りが悪くなってきている様です。。

特にバージンロードを父親と手を組んで入場してくるシーンは耐え難いものが有りました。。

いつかは自分の娘もか・・・と思うとやりきれない気持ちになります。。



披露宴で先方のお父様のご様子を拝見していると・・・

終始複雑な表情をされ、振り絞るような声で、こちらの親族に挨拶回りをされていました。。
その傍ら、娘さんが嬉しそうに友人等と会話している姿を見られた時はすごく嬉しそうに微笑まれていました。。

その気持ち・・・痛いほどお察し申し上げます。。

昔むかし、「親父のいちばん長い日」って泣ける歌が有りましたが、まさに今日がその日ですね。。。。。



最近の結婚式は我々の時代の様に玉姫○や平安○といった総合結婚式場ではなく、「迎賓館」なる場所で催行される様になったんですね~。。

なんだか荘厳でありながら華やかさも感じられる素敵なところでした。。

最近の若者はいろいろ選択肢があっていいな、いいな~。

あと、仲人も省略。。。

お互いの表記も「○○家と○○家の結婚式」とはせずに「○○さんと○○さんの結婚式」と新郎新婦の個人名が書かれている点・・・。

新郎新婦本人が双方とも自ら来賓に挨拶をする点等等・・・・・。

細部に時代の流れを感じました。。。



帰宅後、年頃になってから初めて結婚式に出席し、式や披露宴の一部始終と新婦のウエディングドレス姿をガン見していた娘が「私も早く素敵なウエディングドレスを着た~い」と発言しましたが、聞こえないふりでかわしてしまいました。。

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ポッキリナイケン〜グダグダ東京行く ...
Zono Motonaさん

皆様、お疲れ様です❣️台風一過🌀 ...
skyipuさん

しっかり夕食
giantc2さん

空の巣症候群
blues juniorsさん

惜しいゾロ目99199
のりパパさん

今日のまゆげ😺いつまでこんなに暑 ...
天の川の天使さん

この記事へのコメント

2012年2月26日 21:46
なるほど。
そのようなイベント。
まだまだ…( ̄▽ ̄)…

いや。
油断禁物ですね(爆)
コメントへの返答
2012年2月26日 23:08
イベントは突然やってきたそうです。。

去年の10月に結婚しますと宣言されて。。。

あれやこれやとバタバタしている間に気がついたら・・・・。
2012年2月26日 21:48
おめでとうございます(^^

おしゃれな結婚式ですね


逆にウチの娘達は嫁に行けるのかと心配してますw
コメントへの返答
2012年2月26日 23:10
ありがとうございます。。

あっ、

よーく考えてみれば、娘は私にソックリ・・・・・。

30歳を超えても男気がなくて慌てる公算の方が高いですかね・・・・。

ひとまず安心。。。
2012年2月26日 22:05
神戸ですか。1度バイクの引き上げに行きました。
式も変われば呼び名も変わりますね。

私の披露宴は芝生の上で行った立食パーティ風
ウエディングドレスの話は聞き流したいですね^^;
コメントへの返答
2012年2月26日 23:14
私はお決まりのハデハデな演出で有名な結婚式場でした。。

とても恥ずかしい思いをしましたが、今となってはいい思い出です。。

娘はどんな男と結婚するのかな。。。。
2012年2月26日 22:18
ウチも娘が…まだ小2ですがわーい(嬉しい顔)
長男次男はツレですが、娘はやっぱり娘ですわーい(嬉しい顔)
by親バカぶうちん
コメントへの返答
2012年2月26日 23:17
なんやかんや言っても、夫婦喧嘩した時は、いつも娘がなんで嫁が怒っているのかを解説してくれます。。

息子とは口数が少ないですが、娘とはいちばんよくお喋りしています。。

娘はいいですね~
By 完全イカレ親LS。。。
2012年2月26日 22:52
♪こぉぉべぇぇ♪

15年前の異人館巡り以来行ったことないです。


いずれ花嫁の父になるラストサンバーさんは色々考えちゃったんですね。


ボクは花嫁を探してますよ…二度目の(笑)
コメントへの返答
2012年2月26日 23:23
異人館巡りは結婚する前しか行った事がありません。。

神戸と言えば専ら六甲山の峠道を自己満車で何度も登り下りしていました~。。

みんカラの女性の方も沢山独身の方がおられますから、素敵な出会いが有るかもですね~。。
2012年2月26日 23:03
幾久しく お幸せに💐

結婚式場でバイトしたことがありますが、一番泣いているのは 花嫁の父親 という場面が多かったですねー。

母親は 式当日は忙しくて、寂しい気持ち抑えて 気を使わなきゃならない事に追われ 大変そう。式が終わって 落ち着いた頃、寂しさがドドーっと来るみたいです(涙)。

ラストサンバーさん 数年後 覚悟しとかなきゃねっ! ハンカチでは足りないだろうから、バスタオル持参で(笑)。
コメントへの返答
2012年2月26日 23:27
ありがとうございます。。

私も会社でなぜか司会をよく頼まれて、様々な結婚式を見てきました。。。

私の場合、娘の時は最初は歌って踊ってドンドコドン・・・
そのうち酔いつぶれてグニャグニャになっちゃうタイプではないかと思っちゃいます。。

オヤジにとっては拷問の様な日には違いありません。。。
2012年2月27日 0:38
結婚はお腹いっぱいのくらっしいです。

今は結婚に対する考えが破綻していますからね~

老けてからまともに産めるかどうか心配しながら嫁に行く娘を見るくらいなら女なんか、卵子の鮮度の高いうちに早く嫁にやるに限ります(≧▽≦)

娘の出し惜しみは禁物ですo(* ̄^ ̄*)oキッパリ!!
コメントへの返答
2012年2月27日 13:00
あいや~

自虐らないでくださいよ~。。

>卵子の鮮度の高いうちに・・・

ドキッ。。。

クラッシー姉さん強烈過ぎで素敵~。
2012年2月27日 6:27
結婚式に呼ばれる度に諭吉さんが(T_T)

でも、参加すると毎回感動して泣いてます(*≧∀≦*)


早く僕も結婚して、諭吉さん回収しなきゃヽ(*´▽)ノ♪ワラ
コメントへの返答
2012年2月27日 13:06
そうそう。。

私は自分が27歳でケコーンするまでに25回もケコーン式に呼ばれ、2次会等の諸費用を含めれば軽く100諭吉以上は使っていました。。

まっ、持ちつ持たれつ・・・。

もうすぐ回収できますやん~。
2012年2月27日 7:04
親父には拷問の日・・・


吹きました(笑)



って自分も笑ってられないです(爆)
頼むから子供が先はヤメテ~
(;´∩`)ダッシュ(走り出すさま)
コメントへの返答
2012年2月27日 13:09
お互い娘を持つと、今がとても可愛いだけに心配だらけで困りますね~。

娘が「女」になった事に気付いた日から心配は倍増しますよ~。

上記、クラッシー姉さんのご意見からすると、30歳を過ぎれば出来婚もOKかな???
2012年2月27日 10:21
LSさんには10年以内には訪れる出来事でしょうか・・。

幸せになって欲しいのもありますが、ずっといて欲しいって言うのもあってもどかしいんじゃないですか?w

コメントへの返答
2012年2月27日 13:16
はい。。

このまま行くと10年以内には。。。

一気に白髪が増えそうです。。

結婚するにもどんな相手を連れてくるのかまで心配しちゃいますね~。
2012年2月27日 13:05
神戸にそんなオシャレや場所があるとは知りませんでした(爆)

ムスコはくっついてるけど娘は居ないので解りませんが、おそらく人生最大の拷問でしょうね・・・・・・・・冷や汗

頑張れオヤジーズグッド(上向き矢印)
コメントへの返答
2012年2月27日 13:20
今まで幾多のケコーン式に出ましたが、突然暴れだすお父さんや、親父に絡み出すお父さん、耐えられずに帰宅してしまったお父さん、酔って号泣してしまって始末に負えなくなったお父さん等等・・・多数見てきました。。

昔はオモロかったけど、今は笑えませんです。。
2012年2月27日 19:14
あれ?

今年の受験生も同席?

サクラサクだったのでしょうね。

おめでとうございます。

コメントへの返答
2012年2月29日 12:18
お陰様で、取り敢えず私立大学の方は押さえました。。

問題は国立なんですが、今年の異常な受験者数の増加に圧倒され、中期・後期試験を受験する前に既に諦めきっている様子です。。
2012年2月27日 20:16
すごーくドライに考えると、生物としては自分のDNA上の情報が未来に繋がれば万々歳なわけで、その可能性が高まったと考えると、やや感傷が薄まる?そうでもない?
コメントへの返答
2012年2月29日 12:22
駄目ですね~。

息子に対してはは「エエ女連れて来いよ~」って思うのですが、娘には「男は不要だっ」って思ってしまいます。。

何なんでしょうかね~。親父の勝手な思い入れでしょうか~。
2012年2月28日 10:22
父親にとって娘の結婚式はうれしいやら悲しいやら、複雑でしょうね。
自分に子供いたら「嫁にはやらん!」ってなると思います( ̄^ ̄)
コメントへの返答
2012年2月29日 12:26
つい最近までは小学生で可愛かったのに、気が付けば「女」になっていました。。。

結婚式用に買ったドレス姿を見て、余計に思いました。。

がびぃぃぃぃ~ン

プロフィール

「三岐鉄道訪問 (*´▽`*) http://cvw.jp/b/860472/48611493/
何シテル?   08/21 06:23
ラスト サンバーです。よろしくお願いします。 サイドに大きな六連星を施し、ヒサシ(国鉄・上越型EF58の氷柱切りとも言う)を取り付けたデザインのサンバーは、主...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 678 9
1011 12131415 16
171819 20212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル サンバー 客貨両用A寝台「キロネハ二TV2」黒サイ (スバル サンバー)
サンバー絶版の噂を聞き、慌てて平成22年2月に13年落ち15万キロ走行のボンゴフレンディ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン 毎日がグリーン車!キロW213-1 (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
妻専用車だったAudi A1 からの乗り換え車です。 2年落ちの中古車を諸費用全込総額 ...
アウディ A1 スポーツバック チビイケメンな赤いてんとう虫 キロA1 (アウディ A1 スポーツバック)
平成28年5月吉日 妻車として購入。 過去車登録に変更するまでは私以外が使用するのでS ...
スズキ K50 お巡りさんのオートバイ (スズキ K50)
平成14年(2002年)10月にヤフオクで落札し名古屋まで受け取りに行き、夜の国道をトラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation