• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月28日

コケかけていました。。。

コケかけていました。。。

今月のJAF機関紙の「JAFメイト」の特集記事は「自然災害と車」・・・。。




その特集記事の表紙の2枚目の写真・・・・。









我らがサンバーがコケかけていました。。。


柱の影に身をひそめているのは持ち主さんでしょうか。。。

あまりにもお気の毒な映像です。。。


高速道路で強風に見舞われた時、外から見ればこんな状態になっているのではないかと思うことも多々有りますが。。。

お~怖っ







さてさて、話は全く変わりますが・・・・

来月から小遣いの大幅削減を宣告された私と致しましては、サンバーと共に人生もコケてしまってはならないと思い、娘をバイト先に送ったついでに自動後退で、下記の品物を購入しました。。




なにげに洗車セット・・・。。

私の場合、サンバーの洗車の時は1回300円のコイン洗車に行きますが、次回からは経費節減で手洗い洗車に戻す事にしました。。。

取り敢えず3回分の洗車代で、物品を購入しました。。

手洗いならフロントバイザーを外さずに出来ますが、果たして三日坊主にならずに長続きするのか・・・
それが一番問題です。。






それから、車には関係有りませんが、本屋で鉄ヲタな私の肌身離さずの座右の書・・・時刻表も購入しました。。。




今回のダイヤ改正から新発売の「小さな時刻表」です・・・・

持ち運びの際にすぐに破れるので専用のビニールケースも製作しました。。

価格は630円ですが、以前の小型時刻表は内容が大幅に削減されていて使いにくかったのですが、今回発売されたものは価格は据え置きで、左側の大判時刻表(定価1,150円)を縮小しただけで、全く同じ内容が掲載されていますので、実質、半額近いリーズナブルな価格で持ち運びもしやすく、大変重宝なものです。。


ただ、思わぬ落とし穴が・・・




小さくなった分・・・老眼なので目をおもいっきり細めないと読めません。。。  (・;ω;`)

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

何をしても暑い💦
chishiruさん

DIYホームセンターショー2025 ...
musashiholtsさん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

そうか、夏休みなんだ、彼女たちは
P.N.「32乗り」さん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

2012年3月28日 23:32
節約生活なんて絶対ムリw
人生なんてどうにかなるもんですよ・・・

って無責任なことを言ってみた(コテツ風


しかし、これほどガソリン代が高くなると車好きには辛いですねorz
コメントへの返答
2012年3月28日 23:51
今まで、節約とは程遠いダダ漏れ生活をしていたので、なかなか悪い癖が抜けそうにありません。。

嫁のハチ子のように乗らなければガソリンも使わないのですが。。。

ウチの場合は入れるタイミングの時に嫁を乗せておくように心がければ、たいてい満タンにしてくれます。。

産婆の生活での使用を黙認している強味です。。
2012年3月28日 23:42
なかなか今回オモロイ~!!ヽ(^o^)丿

その高速道路の強風については皆よく言うね…

そ、そんなに?(゜o゜)

時刻表と山地図はトイレのお供で決まりです♪

そろそろ夏に向けて始動。。
コメントへの返答
2012年3月28日 23:55
そんなにオモロイ???

高速の横風はホンマに怖いよ・・・
すかさず4WDスイッチを入れなアカンよ。。。

あっ、時刻表をトイレに持って入るの同じやね。。
電車のトイレに入っている気分になりながら旅を妄想しつつブリブリと・・・

どこまでも変態が止まりませんな。。。
2012年3月28日 23:50
これから暖かくなりますし、洗車しやすくなりますようれしい顔手(パー)

問題は暑い夏場かもしれませんねあっかんべーワラ
コメントへの返答
2012年3月28日 23:59
雪の名残の床下洗浄&黒吹き・・・

どうしようか悩んでいます。。。

必要経費としてきちんとしなければボンゴフレンディーみたいに錆びて穴があいちゃうし・・・。

夏場は川で海パン履いて洗います。。
2012年3月28日 23:52
そうそう、小さい字は見えんし、ガソリンは高騰してるし、はぁ~とため息しかでないですよね。

我が家はこづかいにガソリン代が含まれてるんで最近お酒を控えてます。
なので酒パワーが足りてません(笑)
コメントへの返答
2012年3月29日 0:02
私も気が付けば、タバコも吸わないし、お酒も飲まんし、博打も女もやらない仙人みたいな生活しています。。

日頃のガソリン代はほぼ嫁なのでまだマシですが、当然一人遊びの時は負担ですので、もう思い切って回数減らしちゃいます。。。
2012年3月29日 1:05
そんなふうに車が傾くと助手席の人は、スリル満点ですね 冷や汗

これ以上、スリルはいりません 冷や汗
コメントへの返答
2012年3月29日 2:35
運転の上手い彼氏だから心配は要りませんね。。。

このサンバーこの後、きちんと元に戻ったんでしょうかね~。。
2012年3月29日 7:13
ボクみたいに封印すれば洗わなくてすみます(爆
コメントへの返答
2012年3月30日 18:19
産婆封印して嫁車を乗り回す・・・

いいかも・・・

でも山へ行けないです。。。
2012年3月29日 7:14
下部洗車が必要無いなら手洗いもいいですね。

適度な運動にもなるし、傷を見つけてタッチペンしたりと、手洗いのメリットも有りますよね。

片輪が浮くほどの横風は経験無いですよ。

実際はサスが縮むくらいでしょう。


小さい字はみえにくいです。

眼筋運動して何とか・・・どうかなぁ。

コメントへの返答
2012年3月30日 18:24
あっ、|゚Д゚)))

床下のスチーム洗車&黒吹きするのをスッカリ忘れていました。。

横風の時は気分はいつも片輪走行です。。

実際に乗ってみるまでこんなに横風の影響が有るとは思いませんでした。。
2012年3月29日 9:25
手洗い洗車は大変だけど、愛情こめて洗ってあげてくださいね(*^o^*)/

春休みになると青春切符で旅していたので、時刻表は必需品でした!
また電車の旅もしたいなぁ(*^^*)
コメントへの返答
2012年3月30日 18:30
元々手洗い洗車だったのにいつ頃から機械洗車になったんだろな~。。

青春切符・・・
普通列車旅は旅先でジモティになった気分がして、いいですね~。。

毎シーズン買っていましたが、今シーズンは「きたぐに」号で散財してしまったので遂に買えませんでした。。。

トホホ。。。
2012年3月29日 9:29
トラは洗車機NGなので 必然的に手洗い…ちめたーい💦

ど近眼が幸いして 老眼はきていませんが、ビントを合わせるまでのタイムラグを感じる〜これも老化だなー、悲しー(T ^ T)。
コメントへの返答
2012年3月30日 18:33
手洗いの原点回帰・・・

これからはいいけど、冬場が問題ですね~。。

まっ、こちらは冬季はいつも時雨れたり雪が降ったりで、なかなか洗車のタイミングが読めないので、春まで殆ど放置プレーです。。。。。。
2012年3月29日 11:14
滋賀155円ボケーっとした顔
最近、グラハイに乗れませんボケーっとした顔
びわ湖の脇を走る湖周道路で、コケた4t起こしに行ったら、風で自立で反対側に目の前でコケたの見たことあります冷や汗2
とっぴゅう…恐いですね、一丁ルーフカットウッシッシで。酸素とサンダー持って行けばいいですか?(爆)
コメントへの返答
2012年3月30日 18:36
先ほどガソリン入れましたが、148円でした。。

大阪府南部は158円でしたので、まだマシなんでしょうか???

強風の時はいつかコケるんではないかと心配ですが、結構ハンドル捌きを楽しんでいたりする自分が居たりなんjかします。。
2012年3月29日 12:37
タカハシレーシングのスタントかと思いました…
おおエロ号は、車高が高く重心が上にあるため強風には恐怖…
気合いで踏ん張ってます。
まぁ〜人生で既にコケていますが…

手洗い戦車でLS号 愛人込めて…
あらっ、変換ミスだわ。愛情込めて下さい‼
コメントへの返答
2012年3月30日 18:41
おおっ。。

ポップアップルーフ付車はさらに怖いでしょうね~。。

私もとうに人生コケていますが、車が産婆じゃ愛人も作れませんね~~。
2012年3月29日 17:30
りんご屋さんがあんな風に走っていると言う噂が・・・(・∀・)アマタント!

コメントへの返答
2012年3月30日 18:42
中央道の恵那山トンネル付近~三重県にかけて目撃情報多数有りですね~・・・。
2012年3月29日 18:13
Fバイザー意外に洗車機、大丈夫でした!
ちょっとビクビクしましたが(^^;

突起物が多いから極力手洗い洗車したいとは思っているんですけどね。。。

自家用車は手洗い洗車オンリー(^。^)y
コメントへの返答
2012年3月30日 18:45
ええっ!!!!!!!

フロントバイザー付けたままで洗車機やっちゃったの~~((((;゚Д゚))))

スキーの時からかおりんはダイナミックだと思っていましたが・・・

まさかの行動で驚きです。。。

でも「洗車機OK」を聞いて、一度試してみようかな?と思う自分が居ます。。
2012年3月29日 19:13
サンバーの写真、私も見ましたが、痛々しい・・・。
でも、昔のジェミニのCMを思い出してしまいまして(汗

うちのサンバーは、手洗いで屋根ののみ7ヶ月?のふき取り不要な撥水かけてます(毎回・・
コメントへの返答
2012年3月30日 18:48
柱に張り付いて身を潜めている人が持ち主なのか非常に気になります。。。

ジェミニのCM・・・そう言えば何台かでこんな走行するの有りましたね。。。

屋根に撥水コート・・・それいい案かもですね~。
2012年3月29日 19:28
洗車道具なんか前の家庭のあげたのに\(//∇//)\

だからさ~そういう節約のための買い物ってさ~大抵ムダになるんだよね~

元貧乏人より、愛のムチをこめて。
コメントへの返答
2012年3月30日 18:51
私も家のどこかに有ると思うのですが、探すのが面倒でついつい買っちゃいました。。

まあ根本的に全然節約になっていないんですがね。。

男は節約が下手なんですよ~~
・・・とジェンダーの問題にすり替えてみる。。。
2012年3月29日 22:08
4ME様と仲良く出来ていいジャマイカw(ヨッシーさん風)


サンバーより横風に弱い車ってあるのかな冷や汗
コメントへの返答
2012年3月30日 18:57
な~んで嫁と仲良くなるねんねん・・・って話ですわ。。

コテッちゃんは彼女と仲良くしてください。。

既に死んだウチのオヤジが、ダイハツのフェローマックスで天王山トンネルから出たら知らん間に強風で隣の車線走っとったって言うてましたが、信憑性はあまりありません。。。
2012年4月2日 20:20
僕もこれ見ました!

横転じゃないからまだ修理代が少なくて済みそう・・。(^_^;)

軽のハイルーフでもなんやかんやしてたら半日以上かかってしまいますしね~。

年々、洗車が面倒になってきましたわ・・。(-_-メ)

コメントへの返答
2012年4月3日 0:33
いつかこんな事になりそうで・・・・・。

手洗いだと屋根の洗浄が厄介ですね~。。

丁寧にするには、小型の脚立を使わないといけないような気がします。。。

プロフィール

「三岐鉄道訪問 (*´▽`*) http://cvw.jp/b/860472/48611493/
何シテル?   08/21 06:23
ラスト サンバーです。よろしくお願いします。 サイドに大きな六連星を施し、ヒサシ(国鉄・上越型EF58の氷柱切りとも言う)を取り付けたデザインのサンバーは、主...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 678 9
1011 12131415 16
171819 20212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル サンバー 客貨両用A寝台「キロネハ二TV2」黒サイ (スバル サンバー)
サンバー絶版の噂を聞き、慌てて平成22年2月に13年落ち15万キロ走行のボンゴフレンディ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン 毎日がグリーン車!キロW213-1 (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
妻専用車だったAudi A1 からの乗り換え車です。 2年落ちの中古車を諸費用全込総額 ...
アウディ A1 スポーツバック チビイケメンな赤いてんとう虫 キロA1 (アウディ A1 スポーツバック)
平成28年5月吉日 妻車として購入。 過去車登録に変更するまでは私以外が使用するのでS ...
スズキ K50 お巡りさんのオートバイ (スズキ K50)
平成14年(2002年)10月にヤフオクで落札し名古屋まで受け取りに行き、夜の国道をトラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation