
最近は歳のせいか、はたまた連続する残業のせいか、めっきりブログをあげる根気が無くなってきました。。。
今回のブログは遅ればせながら5月19日(土)~20日(日)に毎年恒例の古座川カヌー清掃ボランティアに参加してきた報告です。。
5月19日(土)は同じ会社の後輩で超モテ顔な「プリンス」氏と私の自宅で待ち合わせし、カヌーを積載した私のサンバーでスタート・・・その後和歌山市内で関西サンバー乗りのマスコット・・・ボランティアと名のつくところに選り好んで出没する「りかるでんと」さんを拾い、集合場所の吉備PAに12時前に到着。。。。
3名乗車+カヌー+大量のBBQセットの積載は今までのサンバー暦の中でも1位・2位を争う積載量でしたが、スーパーチャージャーのお陰で、他車の流れに乗り、ストレス無く走る事が出来ました。。
途中、食料等を調達しながら宿泊地の潮岬青少年センターには15時前に到着しました。。
ここは去年、古座川水害復興ボランティアや熊野川水害復興ボランティアに行った際の拠点とした宿泊施設です。。。
そして、到着後は直ぐにボスのsigeさんが手配してくださったBBQの食材の仕込を開始・・・・・・・。
居酒屋ラストサンバーも開店~~。
女の子も沢山来るのでサンドイッチ等も・・・・・
ハンバーグも焼きました。。。
夕刻にはさらに多くの女の子達も到着。。。
一気に華やかになったところで、私の担当・・・・「鶴ヶ丘のたこ焼き」も作成しました・・・・。
りかちゃんは相変わらず変な物を見つけて大はしゃぎ・・・
最近はサンバーをぶつけたせいか、なんだか元気が無いように思えましたが、やっぱいつものりかちゃんでした。。。
そして締めは深夜までの爆笑トーク大会・・・。
話も尽きる事も無く、気が付けば午前1時に・・・・・。
この場で、一人の女の子からサンバー関係の素敵なプレゼントを頂きましたが、それは後日、自慢げにブログアップしたいと思います。。。
デヘへ。。。。
******フォトギャラリーもご参照ください。。。↓↓↓↓↓↓******
ブログ一覧 |
カヌー | 日記
Posted at
2012/05/22 11:40:38