• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月21日

ハチ子で伊勢神宮参拝~。

ハチ子で伊勢神宮参拝~。 昨日から急に嫁が「今年は伊勢神宮に参拝するの忘れてるから連れてって~」って連呼するから今朝から伊勢まで行ってきました。。

今日はサンバーじゃなくてハチ子で行きたい気分だったので、サンバーは久々にお休み・・・



実は嫁・・・

先日のサンバー凹損事件からサンバーに乗らずに毎日ハチ子ばかり乗っていまして。。。

毎日毎日、送り迎えと買い物、それに通勤に高いハイオクを食わせて使いまくり・・・

そのお陰でハチ子のロータリーエンジンはよく吹け上がること極まりなく・・・。

エコタイヤとの奇妙なコンビネーションもなんのその・・

今まで経験した事がないくらいにエンジンは絶好調。。

ロータリー音を響かせて実に快適に飛ばして行く事が出来ました~。



往路は例の焼き鳥店でお昼ご飯・・・





手酌でノンアルコールビールを飲みました。。。



伊勢神宮に着くと、なんと駐車場は満車で1時間待ち・・・

仕方なく、少し離れた駐車場にハチ子を留めました。。

伊勢神宮は平日だと言うのに非常に沢山の善男善女が参拝に訪れていました。。

やはり日本人の心の拠り所はここ伊勢神宮に有る事を痛感しました。。

見事なまでに中国人や韓国人観光客の姿は有りません。。。

やっぱ神社は天皇と密接な関係が有りますからね~

境内では一見して信仰の厚い女性、特に若い女性の姿が多く見られたのは頼もしい限りです。。



誇らしげに掲揚される国旗がとても凛々しいです・・・




五十鈴川では何やら神事が執り行われていました。。。



伊勢神宮では家族の健康と地域・会社の発展、国家の安寧をお祈りする傍ら、こっそり今週末からの北アルプス縦走の安全を祈願させて頂きました。

気温は34℃。。。

混雑するおかげ横丁で久々に掻き氷を食べました。。





とりとめもないブログすみません。。。

8月23日の河内長野・神座ラーメン深夜オフ参加者。。

もみやん
りかちゃん
1484tさん
少し遅れてコテッちゃん
LS

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のランチは太田市の「さいとう天 ...
ツゥさん

みんカラ定期便
R_35さん

今日のゴジラ
揚げ職人VIPさん

ヘルメットをつける
マンシングペンギンさん

まとめ買い^_^
b_bshuichiさん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2012年8月22日 0:04
23日残念、行きてぇ・・・

ネタの弾丸ねぇちゃんに久々会いに・・・

りかちゃんってネタですよね(爆)
コメントへの返答
2012年8月22日 0:43
それがね。。。

最近は運転が上手くなって面白くないんですわ。。。

でもぶうちん号、千切れるの巻きで、いつまでもしぶとく笑っていたのは彼女ですから。。

根っからの大阪人ですわ。。
2012年8月22日 0:17
私の母校は、高校1年に五十鈴川でみそぎをする神道の高校でした(^^;

23日、九州から来られる方がいらっしゃるんですね(・・;)
スゴいの一言です…(^^;
コメントへの返答
2012年8月22日 0:45
大阪から高野山まで歩く高校も有るンですから、九州から来はっても何ら不思議じゃありませぬ。。。

凄いですけど。。。

楽しみ~。
2012年8月22日 0:23
いよいよ北アルプス縦走ですね!

無理しないで、登ってきてください。
無事が一番のお土産です。

相変わらず本州は暑いようですが、今日は北海道も
30度越えで夏が戻ってきました。

うれしいようなうれしくないような・・・

コメントへの返答
2012年8月22日 0:47
ありがとうございます。。

アルプス縦走を前に、子供みたいに眠れない私です。。

危険な山ほど胸が高鳴るのは困ったものです。。

えっ??

北海道も30℃越え・・・・。

最近、本当に地球がどうかしていますね~
2012年8月22日 0:24
お伊勢さんは昨年行きました~(仕事ですが・・・w)

23日行きたかったな~

25日は亀岡ラーオフですよw
コメントへの返答
2012年8月22日 0:48
仕事が忙しくて、そこしかアルプスを組み込めませんでした。。。

25日・・・・ダンネンでつ。。。
2012年8月22日 0:32
↑なんでネタやねんヽ(`Д´)ノなんで来ないのよ(笑)

次の日忙しいんで早々抜けるつもりが…ってほんまに九州からお客さん来はるの!?(・□・;)

今週末、さわやかに夜行便で上高地入り、ワイドビューで帰ります。

日曜日、キタホ小屋でもラーオフしませんか?
なんとナマ麺を使った本格♪味噌ラーメンで美味らしいです~。

面白い企画でしょ?
詳しくは神座で!
コメントへの返答
2012年8月22日 0:59
おっ。。

同日に北アルプス入りって事???。。

何人で行くノン???

北穂小屋でラーメンオフいいね~。。

サイコ~~

どうせなら槍ヶ岳山荘からキレット越えで歩かないか???

この前、前鬼川で沢登り&岩歩きの技術を見せてもらったけど、あなた岩山、合格よ。。。

キレット縦走ならガイドするよ。。

但し、ジャンダルムは多分自分の命を守るのに精一杯だから、付いて来るなら対等の立場で歩こう。。

止めはしないよ。。
あなたシビアに自己責任で歩ける人だから。。。。

その前にバテて槍ヶ岳山荘に届かなかったらゴメンなさいでつ。。。
2012年8月22日 0:43
他にもエロエロなことも祈願したのは内緒ですかぁexclamation&question目がハートハートたち(複数ハート)ワラ
コメントへの返答
2012年8月22日 1:01
それは言ってはいけないことでつね。。

酒池肉林な状況。。。
2012年8月22日 0:58
赤福餅入りのかき氷、お伊勢さんにはあるんですけど、それとは違ったのかな?

たまに車乗り換えるのも いいもんです。

今、スイフトとオンボロ痛レガ トレード中(泣)
排気量の差・リヤの安定感 味わってますが、視線浴びっぱなし💦

ハチ子さんが羨ましい。純粋にカッコイイ!
コメントへの返答
2012年8月22日 1:06
えっ・・

そんな珍しいカキ氷有るんでつか??

普通のイチゴ食べました。。

ハチ子に乗ると、若い頃に初めて車に乗ったようなゾクゾク感がします。。

普段は静かに走っていて、アクセルを踏み込んだ時の狼の雄叫びとUFOの飛来音を足した様なビーンという超独特なエンジン音がたまらんです。。

ただエコタイヤなのがちょっと・・・・。
2012年8月22日 6:09
↑↑↑↑
赤福本店で売ってますよ。

伊勢に行っても、旅館で怪しい艶会のみ…
呑んで帰って来るだけですわ。
一度、お伊勢さんお参りしたいですわ。
おかげ横丁で、豚捨のコロッケ食べましたか?
松阪で、牛を食べずに鷄を食す。
前島食堂、いいねぇ〜

23日、仕事でだんねんですわ( ;´Д`)
遠路遥々やって来られる方もあるというのに…
コメントへの返答
2012年8月23日 12:16
やっぱりそ~やったんでつか。。

どおりで超満員やと思いましたわ。。

最近、会社の伊勢方面の旅行もめっきり減りましたね。。
バブリーな時代は年に2~3回は必ず有ったのに・・・。
伊勢のかの島には渡った事が無いんでつよ実は・・・
2012年8月22日 7:26
そこの焼き鳥屋さん、うまいですよね。
久々にいきたいなw

おかげ横丁の赤福氷。
コレ最高w
コメントへの返答
2012年8月23日 12:20
小さい食堂なのに結構有名みたいですね~。

でも鶏なののなんでこんなに美味いのというほど本当に最高の味ですね~。

お土産物店巡りが苦手な私は、いつもショッピングゾーンから早く抜け出す事しか考えていないので、赤福氷は気がつきませんでした。。。
2012年8月22日 8:04
自分で焼くやきとり屋さん exclamation&questionうれしい顔

おいしそうですね わーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2012年8月23日 12:21
そうそう

珍しいでしょ網焼きの焼き鳥店・・・。

この辺りはこれが標準なのかな???
2012年8月22日 8:57
23日は仕事で行けません。

来年が20年ぶりの遷宮ですね。

僕も今年行きましたが、
横に準備始まってましたね。

神宮に行くと、何か張り詰めた気分になります。




コメントへの返答
2012年8月23日 12:29
あっ。。

今年参拝されていたんですね。。

確かに境内には遷宮の広告が大々的にされていました。

鳥居をくぐってから川を渡って森の中を歩くあのアプローチの長さが外界との隔たりを強調していて、静粛な気持ちになれますね。。
2012年8月22日 10:14
こんにちは(^o^)

有名な伊勢神宮の駐車場は平日でも満車なのですね、小学生の頃、夏休みの時に一回だけツアーで行きました。

23日は本当に行きます。24日は更に北上します。宜しくお願い致しますm(__)m
コメントへの返答
2012年8月23日 12:33
九州から伊勢は小学生の身ではかなり遠く感じませんでしたか???

本日はよろしくお願い致します。。

遠路気をつけてお越しください。。
2012年8月22日 15:42
お疲れさまです(^o^)/

お伊勢さん、2年連続で元日初詣に行ってますよ♪
地元を後回しにして(笑)

来年も行けるかな~………猿田彦神社にも行きたいと思っています。
御払いしなかったから、初代号(山猫号)がダメになってしまったのかな~………と、泣いて後悔しています(T-T)

ご存知かと思いますが、猿田彦神社は元の伊勢神宮らしいです!
今の猿田彦神社は車の神社らしく、全国各地から御払いに訪れる方が絶えないそうです。
行ったときは時間がなくて(夜19時だったので)、反射盤ステッカーと御守りだけは買ったのですが………(;_;)

来年初詣に行けたら絶対、23年式二代目号(9月中頃登場予定)を御払いしようと心に決めております。


23日はラーオフなんですか!
九州のアノ方も参加されるそうで、全国ラーオフが勃発しそうですね♪

ワタシも行きたかったな~………今、車が無いので(>_<)
パーツ類を二代目号に移植中なので、初代号を車屋に預けているのです。

外し終えてからも、約1ヶ月は初代号を乗り続けます。
ノーマルなので、遠出は控えますがf(^^;
コメントへの返答
2012年8月23日 12:39
おおっ

2年連続元日参拝とは凄いですね~。

私は職業柄、大晦日~元旦は徹夜で仕事をしていますので、元旦の初詣はもう20年以上しておりません。。

今回は予想外の大混雑で内宮以外は立ち寄れませんでしたが、外宮や猿田彦神社も是非行きたかったです。。

猿田彦神社が車の神社とは知りませんでした。。

私の車には地元和歌山の熊野本宮のお守りを貼り付けています。。

本日のラーオフは少人数になりそうです。。。
2012年8月22日 18:22
お伊勢さんには隔年ぐらいに参拝します。

鳥居をくぐると雰囲気は変わりますよね、奥之院にも言えますけどなんか厳粛な雰囲気です。

それとラーオフ参加したいのですが仕事もあり残念です。

次回期待しています。



コメントへの返答
2012年8月23日 12:42
私も隔年くらいかと思っていましたが、嫁は毎年行っていたと言います。。

でも去年はお正月に行く予定をしていましたが、仕事の都合で中止になったような気が・・・・。

関西ではラーオフを結構開催しておりますので、そのうちどこかでお会いしましょう~。

プロフィール

「三岐鉄道訪問 (*´▽`*) http://cvw.jp/b/860472/48611493/
何シテル?   08/21 06:23
ラスト サンバーです。よろしくお願いします。 サイドに大きな六連星を施し、ヒサシ(国鉄・上越型EF58の氷柱切りとも言う)を取り付けたデザインのサンバーは、主...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 678 9
1011 12131415 16
171819 20212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル サンバー 客貨両用A寝台「キロネハ二TV2」黒サイ (スバル サンバー)
サンバー絶版の噂を聞き、慌てて平成22年2月に13年落ち15万キロ走行のボンゴフレンディ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン 毎日がグリーン車!キロW213-1 (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
妻専用車だったAudi A1 からの乗り換え車です。 2年落ちの中古車を諸費用全込総額 ...
アウディ A1 スポーツバック チビイケメンな赤いてんとう虫 キロA1 (アウディ A1 スポーツバック)
平成28年5月吉日 妻車として購入。 過去車登録に変更するまでは私以外が使用するのでS ...
スズキ K50 お巡りさんのオートバイ (スズキ K50)
平成14年(2002年)10月にヤフオクで落札し名古屋まで受け取りに行き、夜の国道をトラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation