• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月09日

お陰さまで復活できました

お陰さまで復活できました


皆様、大変ご無沙汰しておりました。










実は8月末に北アルプス穂高岳連峰を縦走し、下山ルートの岩場でトラバース中の大岩が根こそぎ崩落するという事故に遭遇し、岩と共に150m墜落、多重骨折の重傷を負い、その結果長期間の入院生活をしておりました。

特に左膝の全靭帯断裂と右肩の骨折の回復に困難を極め、10週間の入院生活となりました。

未だ完治した訳ではなく、大好きな車の運転も出来ませんが、幸いにも来週からは会社にも通える運びとなりました。

欠勤して職場の上司や同僚に迷惑を掛けている手前、趣味である「みんカラ」を勝手ながら休止していた次第です。

休止中、コメントやメール、お友達申請等を頂いた皆様には返信が出来ず、大変ご迷惑をお掛けしました事を深くお詫び申し上げます。

また、この場をお借りして私の救助活動に携わって下さった方々や、欠勤中に私の代務をして下さった職場の皆様、ご多忙の中、病院に駆けつけて下さった方々に厚くお礼申し上げます。

家族や会社、地域の皆様にも迷惑をかけてしまい大反省してもしきれない心境です。

今後も空き時間はリハビリで継続的に病院に通う事になり、ブログの更新もあまり出来ませんが、皆様のブログを楽しく閲覧させて頂きますので、今後ともどうぞよろしくお願い致します。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/11/09 19:41:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アメリカ出張
Dayinthelifeさん

2回目の車検に、来ています
skyipuさん

今日の昼メシ☕️
伯父貴さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

久しぶりの倉渕村!
n山さん

この記事へのコメント

2012年11月9日 20:00
おかえりなさいませ!
メールで聞いた時は、心配でした………。
またオタ話しのお相手よろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2012年11月9日 22:39
ご無沙汰しておりました。

関東方面へオフ会初参加した際にBU04さんに連れて行ってもらった登山靴店で買った強堅な靴のお陰で足首を失わずに済みました。。

未だ車の運転が無理なので鉄ヲタ再開します。。
2012年11月9日 20:13
初※おじゃまします。

りかさんのブログで知りました。
大変なお怪我をされるたと聞いて心配しておりましたが、退院出来て何よりです。

まだお若いし、強靭な体力があると思います。
リハビリ、気長にのんびりやって下さい。
それが一番です。

某りか様泣かせたらあきまへんよ。
泣かせる時は、結婚式で泣かせたげないと。
結婚出来るのかは・・・神のみぞですが(ここだけは笑いの方向でwww)

まずは、退院おめでとうございました。
コメントへの返答
2012年11月9日 22:45
初コメありがとうございます。

リハビリは20歳代の若い男女の先生が交互で実施してくれます。。

なんか息子や娘に世話してもらっている感覚で若い世代の話が聞けて新鮮です。。

りかちゃんとは墜落前日に北穂高岳山荘でラーメンオフしました。

その翌日の事故で、ショックを与えてしまい申し訳ない気分でいっぱいです。。

一日も早く元の身体に戻れるようにリハビリ頑張ります。。
2012年11月9日 20:19
お帰りなさい。
りかるでんとさんのブログを見たときは驚きました。
リハビリ頑張ってください。
くれぐれもお体に気をつけてください。
コメントへの返答
2012年11月9日 22:48
ありがとうございます。。

私のみんカラ 空白期間をりかちゃんに助けてもらいました。。

今後もよろしくお願い致します。
2012年11月9日 20:22
本当にお帰りなさいです!m(__)m

ご無事で何よりです!(*^^*)

落ち着いたら、皆でラーオフしましょう!(^^)/
コメントへの返答
2012年11月9日 22:50
ありがとうございます。

今回は墜落しながら完全に死んだと思いました。。

落ちていく途中でモミヤンの大盛りラーメンが脳裏を一瞬過ぎったのは内緒です。。。
2012年11月9日 20:40
退院おめでとうございます。

事故の経緯はまたじっくりと酒でも呑みながら聞かせていただくとして・・・


大変でしたね。

ジャンダルムのあたりがら150mも滑落して命が有るのが凄いです。

日頃の危険予知のたまものですね。

その不死身の秘訣を教えていただきたいです。

リハビリ、辛いでしょうが、ガンバ!

コメントへの返答
2012年11月9日 22:57
ありがとうございます。

お酒・・・・・。

昨日、缶ビールを1本だけ飲んでみましたが、膝がパンパンに腫れてしまいました。。

お酒も満足に飲めない身体になってしまいました。。

墜落してなぜ生きていたのか、手や脚や首がちゃんとくっ付いていたのか未だに不思議です。。

時折、墜落時の事が何度もフラッシュバックして怖い思いをすることがありますがとにかく今はリハビリ頑張ります。。。
2012年11月9日 20:40
お帰りなさい。
心配しておりました。私はLSさんのブログを見て始めたようなもんですから・・・

何より体が大事です、リハビリに専念してください。

ちょこっとブログも(笑)

なによりご無事でよかったです。



コメントへの返答
2012年11月9日 23:00
ありがとうございます。。

サンバー仲間で登山が流行しているのに、その道のブログはもう書けなくなってしまいました。。。

明けても暮れてもリハビリをしている中、どんなブログを書こうか悩んでいますがどうぞ今後もよろしくお願い致します。
2012年11月9日 20:40
ご無事で何よりです(≧▼≦)


治ったら又遊んでくださいね~
(≧ω≦)ゝ
コメントへの返答
2012年11月9日 23:05
今月末、長野県で開催される某有名オフ会にてお会いできると思っていたのですが・・・。

未だに車が運転出来ないのが現状です。。。

こちらこそまた遊んでくださいね~。
2012年11月9日 20:44
ラストさん!待ってました!!(笑)
おかえりなさいまし(^-^

またゆっくりラオフやりましょうね~(^_^ゞ

コメントへの返答
2012年11月9日 23:06
ありがとうございます。。

あやうくラーオフに出没する亡霊になるところでした。。

厄払いにはまたラーオフに参加させて頂くしか無いかと思っております。。
2012年11月9日 20:44
復帰 おめでとうございますorz
快癒をお祈りいたします♪
コメントへの返答
2012年11月9日 23:09
ありがとうございます。

突然みんカラから消えて会長をはじめサンバスの皆様にご心配をお掛けして心苦しい次第です。

今後ともよろしくお願い致します。
2012年11月9日 20:49
おかえりなさ~いうれしい顔ムード

まだまだリハビリや、会社復帰で忙しい毎日になりますし、焦らず慌てず、皆さんは逃げて行きませんよほっとした顔ムード

また元気にオフ会で会えるのを楽しみにしてま~すうれしい顔手(パー)ムード
コメントへの返答
2012年11月9日 23:11
ありがとうございます。。

なんだかヘボヘボさんも新しい車になっているし、2ヶ月半経てば浦島太郎状態ですね~。

またどこかでお会いした時にはよろしくお願い致します。。
2012年11月9日 20:53
お帰りなさいです。
本当に心配しましたよ、リハビリ頑張って下さい。
またオフ会で面白トーク聞かせて下さい。
コメントへの返答
2012年11月9日 23:16
ありがとうございます。

面白ネタ。。。。。

入院生活ではネタが尽きませんでしたがそのうちまた公開しようかと思います。。。
2012年11月9日 21:01
ジャンダルムから150m滑落とか・・・考えることすら出来ません・・。

ともかく、生きていてよかった。

ただそれだけです。


本当に、本当に良かった・・・。


コメントへの返答
2012年11月9日 23:21
ありがとうございます。

ジャンダルムの登頂を果たし、そこから30分程西穂高岳寄りに下ったところで事故に遭遇しました。

ホントあそこで墜落してなぜ生きているのか自分でもかなり不思議です。

いつの日かちびとろさんカップルとアルプスを歩ける事を夢見ながらリハビリに励みます。
2012年11月9日 21:08
おかえりなさいませ。

いやぁ、たいへんだったみたいですね。
お大事になさってください。
コメントへの返答
2012年11月9日 23:24
ありがとうございます。。

入院せいかつから帰宅すると幻のりんご・・・北斗が私を迎えてくれて、美味しい至福のひと時を過ごさせていただきました。。

来年こそはオフ会に参加させて頂きたいのでまた是非お誘いくださいね。。
2012年11月9日 21:22
ラストさん待ってましたよ~ウッシッシ

まぁ時間かかるかもしれんけど頑張ろわーい(嬉しい顔)

またみんなでわいわいアホなこと言うて遊ぼわーい(嬉しい顔)グッド(上向き矢印)

コメントへの返答
2012年11月9日 23:26
ありがとうございます。。

生きていてアホな事を言える幸せを痛感しています。

またいろいろ誘ってくださいね。。

でも誰か家まで迎えにきてください~。

ギャハ。。
2012年11月9日 22:01
こんばんは 退院おめでとうございます。
病院内ではあの日以降、悶々とした日々を
過ごしていたかと思います。エコ小説・・・
私はティッシュでも^^;

何より回復してよかったです。
今度私が大阪に行った時は、濃い街を
一緒に歩いて行きましょうか。
コメントへの返答
2012年11月9日 23:31
遠路はるばるお見舞いに来て頂き、どうもありがとうございました。

エコ小説の読み過ぎで犯罪を犯してしまいそうになりました。


大阪の濃い部分は是非ともご案内させて頂きますので、改めて是非おこしください。。
2012年11月9日 22:32
大丈夫ですか。
頑張ってくださいね。
心配しいています。
ビックリしました。頑張ってね。
コメントへの返答
2012年11月9日 23:32
なんとかやっています。。

日が経つにつれ、事の重大さを痛感しています。。

これからもリハビリ頑張ります。。
2012年11月9日 22:44
え~っと お酒はいつ頃からOKですか(^^;

それによってオフ会の日程を調整しなくては(爆


リハビリは関西変態倶楽部にお任せ下さい!
病院より有意義なリハをしますよ!

何はともあれ復活おめでとうございます

この復活ブログ読んでたら
なんでやろ 涙が出そう!!!!!!
コメントへの返答
2012年11月9日 23:37
ありがとうございます。

昨日、缶ビール1本飲みましたが脚がパンパンに腫れてしまいました。。

久し振りに関西メンバーの顔が見たいです。。

家まで迎えにきたください。。。

可愛い女の子によるリハビリ以外は遠慮させていただきます。

ギャハ。。


2012年11月9日 23:02
おかえりなさい ほっとした顔

また、オフ会でお会いできるのを楽しみにしてます うれしい顔
コメントへの返答
2012年11月9日 23:38
ありがとうございます。。

生きてたお陰でまた♪ぴぃちゃんのブログが見れます。。
2012年11月9日 23:03
お か え り な さ い 。
コメントへの返答
2012年11月9日 23:39
ただいまぁ~。

今後も引き続きよろしくお願い致します。
2012年11月9日 23:47
お久しぶり、お帰りなさいませ。
そういう私もいろいろありさぼり中...^^;

りかるでんとさんのブログ読んでびっくりしましたよ~。
焦らんとゆっくり治してくださいね。

またお会いしましょう^^
コメントへの返答
2012年11月10日 13:45
ありがとうございます。

お久し振りですね~。

もう二度と福福さんにお会いできないところでした。

脚は全治3年・・・

慌てずスローライフで生活します。。
2012年11月9日 23:49
お帰りなさいましほっとした顔
写真は、新しいLS伝説の夜明けという意味ですか?

とりあえず、落ちた体重を元に戻すオフを連発開催でほっとした顔
あ、大丈夫、こてやんタクシーが迎えに行くし、ストレッチャー仕様なら九州から平ボデーが迎えに行く手筈は出来てますわーい(嬉しい顔)

ヘムタイ倶楽部がLSバックアップ体制を取るから…

何はともあれおめでとうございますほっとした顔

リハビリ兼ねて年明け幹事は任せた!(笑)
コメントへの返答
2012年11月10日 13:56
ありがとうございます。

写真は残念ながら日暮れ時です。
日当たりの悪い私の人生にピッタリな画像ですが・・・
危うく私の人生も日暮れてしまうところでした。。。

生粋の関西人としましては墜落をお笑いネタにしようと思いましたが、今回のはどうやら洒落にならない事象だった様です。

コテヤンタクシーやら、ぶうちんリヤカー等等ただ乗り希望です。。。

遊びに行く為には、先ずは嫁の消火作業から始めなくてはなりませぬ。。。
2012年11月9日 23:55
お待ちしてました!
本当に大変でしたね。九死に一生を得た体験ですよね(>_<)

でもこうして お声が聞けて嬉しいです。

まだまだ若い(?)ので、完全復活目指し リハビリ頑張ってください(^-^)/
コメントへの返答
2012年11月10日 14:08
ありがとうございます。

テレビの九死に一生スペシャルにデビュー出来そうな人生最大のピンチを体験してしまいました。

これからは「みんカラ」もリハビリ気分でスローに楽しませて頂きます。。

入院中は若者が次々に先に退院していき、自分自身の歳を感じさせられてしまいました。
2012年11月10日 0:22
こんばんは♪
お帰りなさいませ(ο・ω・ο)ゞ

退院できて良かったです♪
まだまだ大変でしょうけど、リハビリガンバってくださいp(^-^)q

また何時か、オフ会でお逢いできる日を楽しみにしておりますm(__)m
あ、ラーオフなら逢えるのか・・・・・・遠いけど(笑)
コメントへの返答
2012年11月10日 14:12
ありがとうございます。

来年の全国規模で開催されるあんなオフ会、こんなオフ会には是非とも参加出来るよう、リハビリに励みます。

その節はどうぞよろしくお願い致します。
2012年11月10日 7:54
ラストサンバーさん、復活ありがとうございます。

本当に奇跡の生還だと思いますし、きっと何か
不思議な力で助かったのだと思います。
まだまだ、この世で必要とされているからでしょうね(^_^)

いつも、ブログを楽しみにしていたので、更新が無いときは本当に心配でした。 
りかるでんとさんのブログで無事を知り、少し安心しましたが、大好きなサンバーがまだ運転できない
のは本当につらいと思います。

大変でしょうがリハビリ頑張ってください。
あと、鉄オタもリハビリにいいかもしれませんね。
地元の江差線もあと1年ちょっとで廃止になる予定
なので、是非乗ってあげてください。

いつか関西に行ってお会いできればと思います。

本当におかえりなさい(^_^)

コメントへの返答
2012年11月10日 14:29
ありがとうございます。

天国の父母に「オマエは未だ来るな」と追い返されてしまいました。

いつも私のブログの様な愚作駄作を気に掛けて頂きありがとうございます。  

今や嫁車のRX-8は息子の軟派車と化し、代わりにサンバーが嫁車となってしまって居るのが現状で、私は杖をつきながら公共交通機関利用と言うエコな生活を余儀なくされております。

え~っ

江差線が廃線になるのですか???

15年前に乗車して江差の街中のお寿司屋さんで美味しいウニやイクラを頂き、買ったお土産を江刺駅前の何でも屋さんに忘れてしまった時は親切にも自宅まで宅配便で送ってもらった苦い経験があります。。

列車内で会話するおばあちゃんの独特な軟らかな方言も忘れられません。。

回復後、最初の目標はもはや北海道ですね。。。
2012年11月10日 8:11
ご無沙汰しております。

退院&みんカラ復活おめでとうございます。

150mから墜落なんて、僕は聞いただけで気絶しそうです…

リハビリ頑張ってください!
コメントへの返答
2012年11月10日 14:36
ありがとうございます。

世界中のどのジェットコースターでも経験出来ない恐怖の体験をしましたが代償は大きなものになってしまいました。。。

また関東でお会いできる日を夢見ながらリハビリに励みます。。
2012年11月10日 8:33
おかえり~♪
良かったね生きてて。奇跡だよ☆うーーん。

退院おめでとうオフ、私がラストさんの家まで迎えにいってとりあえず大阪南部でしようと思ってたけど、私もアシなくなってボツった。(…すんまへん)

お互い山に行くアシ無くしたね~一文無しやし~マジ最悪~(爆)w
落ちるとこまで落ちたらあとは上がるしかないからな♪
がんばろうな!

いつかラーオフ連れてっちゃるから安心しなぁ( ゚ー゚)ノ)"ガンバレ
コメントへの返答
2012年11月10日 14:50
りかちゃん、本当にあの時は心配かけてごめんね。。

懲りずにこれからもよろしくお願いします。。

入院している間にりかちゃんのサンバーもエライ事になってしまったのね。。
復活計画は順調に進んでいますか???

サンバー和歌山組み・・・
呪われていますね~。

早く御祓いに行かないと・・・

オフ会の時は今だけ限定クラッシックで迎えに来てよ。。。

お互い辛いけど弱音を吐かずにこれからも頑張りましょう~。
2012年11月10日 9:27
お久しぶりです。

退院,おめでとうございます!!

凄いことに遭われていたんですね(汗)。

突然更新されなくなったので,心配しておりました。

150mって・・・ダイハードのブールースウィルスじゃないんですから・・・。

リハビリがんばってください(笑)。
コメントへの返答
2012年11月10日 14:58
ありがとうございます。

まさかこんな形でブログの更新が出来なくなるなんて、夢にも思いませんでした。

いつも私の様な者のブログを気に掛けて頂き本当にありがとうございます。

150m墜落・・・

あっという間の出来事でした。。
2012年11月10日 9:28
先輩、退院おめでとうございます。
来週から職場復帰もでき、ほんまに良かったわ(^_^)
リハビリ、大変だろうけど頑張って早期復帰し、またイロエロと連れて行って下さい。

よし、退院おめでとうございますラーオフ開催だ。

コメントへの返答
2012年11月10日 15:00
ありがとうございます。

お見舞いもありがとうございました。

スッポンタケって誰のこっちゃと思いました。

また改名の経緯を教えてくださいね。。

ラーオフ楽しみです。。
2012年11月10日 10:09
おはようございます、退院おめでとうございます。

更新がなくずっと心配していました。

りかるでんとさんのブログで知りビックリしました。

リハビリ大変でしょうが頑張って下さい。


もし和歌山県へ出張で行く機会があれば連絡します。
コメントへの返答
2012年11月10日 15:04
ありがとうございます。

長期間返信できずに大変ご迷惑をお掛けしました。

1484tは九州で遠方なのですが、なんだかまた直ぐにお会いできるようなきがしてきました。。

今後もよろしくお願い致します。
2012年11月10日 11:52
退院&みんカラ復帰、嬉しいです。
ほんとに強い人だなって、思います。
羨ましいくらい、強いね(笑
来シーズンはスキー行きますよ。
それまでリハビリ頼みます。
コメントへの返答
2012年11月10日 15:12
ありがとうございます。

事故は最悪ですが、直後からの運は最高だった様な気がします。

この脚ではスキーは当分無理ですが、またあの白銀のゲレンデオフに参加出来るよう、リハビリに専念致します。
2012年11月10日 12:31
退院おめでとうございます!


パタッと途切れてから何か胸騒ぎがしてました。


また電車の話しましょう!
コメントへの返答
2012年11月10日 15:23
ありがとうございます。

前回のブログへのコメントの返信が遅くなり、ご迷惑をお掛けしました。。

今月末の某オフ会でお会いできる予定でしたが残念です。

飯田線情報、またあればよろしくお願い致します。
2012年11月10日 13:55
お帰りなさい。
ご無事でなによりでした。早く全快になるようにリハビリ頑張ってください。
お会い出来る日を楽しみにお待ちしています。
コメントへの返答
2012年11月10日 15:25
ありがとうございます。。

リハビリもそれなりに楽しんでおります。

鉄ヲタ旅行で関東方面へ行こうかな・・・。
2012年11月10日 14:15
復活待ってました!

退院おめでとうございます!
また一緒に山、滑りたいのでリハビリふぁいと(^o^ゞ
お揃いのヒサシ…
違うトコに装着しました(^^;
見ても笑っちゃイヤ~ン
コメントへの返答
2012年11月10日 15:31
ありがとうございます。

かおりんの直感が的中でした。

リハビリの先生にスキー出来ますかって聞いたら怒られそう。。。

うお~っ  

ヒサシが鼻になってますやん。。

信じられない。。。
2012年11月10日 14:27
ラストさん、待っていましたよ!
おかえりなさい。

胸騒ぎしていた悪い予感が当たってしまい、りかちゃんから聞いた時は本当に驚きました。

リハビリは辛いと思いますが、ラストさんなら大丈夫!!
いつか皆で登山できる事を願ってますよ☆
コメントへの返答
2012年11月10日 15:45
ありがとうございます。

やっぱ女性の直感って凄いですね~。

残念ながら雄♂である私は危険を察知出来ずに落ちるがままになってしまいました。。

来年の夏はrosy!さんカップルと信濃の野山を散歩できる様になる事を目標にリハビリ頑張ります。

今後もよろしくお願い致します。
2012年11月11日 7:26
久しぶりー&お帰りー(*´ω`*)

ずっと待ってたよー♪"
少しずつ元気になったみたいでよかった☆”

そんなアタシは先週末から風邪引いて悪化して最悪な1週間でしたww

また前みたく調子良い時はブログ更新してね♪♪
ブログ更新楽しみにしてます(о´∀`о)
コメントへの返答
2012年11月11日 13:01
ありがとうございます。

長期間みんカラを放置し続けたのに気に掛けて恐縮です。

車に乗りたいのに乗れない気持ちはマジェさんには一番よく解ってもらえそうですね。

ブログは完全にネタ切れ上体ですが、落ち着いてくれば徐々に再開しますので今後もよろしくお願い致します。
2012年11月11日 20:11
お久しぶりです。
この記事読んでビックリしました。

それにしても大変な事に遭遇されましたね。
でも、こうして復活されて・・・
本当に良かったです。

まだまだ大変かと思いますが一日も早い完全復活を願っています。
コメントへの返答
2012年11月12日 21:45
ありがとうございます。

車を運転していたら、急に道路に穴が開いて落ちてしまった様な避けようの無い事故でした。。

元気になればのんびり大井川のSL列車でも乗りに行こうかと思っています。
2012年11月12日 15:03
ある程度回復されたようで何よりです。

完全復活までは時間を要するでしょうけど、以前のように活発に行動できる日を心待にしております。

完全復活したらまたお逢いしたいですね。
コメントへの返答
2012年11月12日 21:46
ありがとうございます。

今日は事故後、初出勤でしたがやはりかなり身体に負担がかかってしまいました。

ボチボチ治していきますのでまたよろしくお願い致します。
2024年6月1日 17:53
過去ブログ遡ってきました。
ジャンダルム
動画サイトにUPされている方も多く
どんな場所かよくわかりました。
かさぶたのような岩肌
剥がれ落ちないなんて保証は全くないですね。
凄い登山家だったんですね。
その事故がなけれな現在も進行形だったでしょうね。
しかしこれがキッカケでお孫さんの顔も見られたのかと
今も長距離のウォ-キング
そういう過去があり鍛えられた肉体だから
歩けるのですね。
詳細な記事ありがとうございました。
コメントへの返答
2024年6月1日 18:10
あの時落ちていなければ、次に計画していた北鎌尾根縦走で間違いなく墜落して死亡していたと思います。

あの事故以来、山に対する考え方も変わりましたし、プライドも捨てました。

墜落の救助で長野県警の皆さまや、病院関係者の方々には非常にご迷惑をお掛けしたことを深く反省し、山とは違った旅行や故郷納税などで恩返しをしていく所存です。

私の人生感を正反対に変えた人生で一番大きな出来事でした。
2024年6月1日 20:20
ラスト サンバーさん
こんばんは。
入院中は食事も排せつもままならず
激痛だったと思います。
いまさらですが
改めて退院おめでとうございます。
*****
自分には縁のない話だと思っているのですが
聞きにくい質問で恐縮です。
遭難救助には多額の費用が請求されると聞いたことがあります。
そのための保険などもあるようですが
実際どうだったのでしょうか・・
コメントへの返答
2024年6月1日 20:48
ありがとうございます。

遭難保険はもちろん今でも加入していますが、当時の救難作業には長野県警が来てくれましたので、無料でした。
したがって保険も使いませんでした。
尚、複数の遭難があり、県警の手が足りない場合は村やレスキュー会社に依頼されることとなり、人件費等が発生すると聞きました。
しかしながら、長野県の税金でお世話になったことは違いありません。
それゆえ、故郷納税は長野県、観光も可能な限り長野県を心掛け、今でも軽登山を続けている次第です。<m(__)m>

プロフィール

「三岐鉄道訪問 (*´▽`*) http://cvw.jp/b/860472/48611493/
何シテル?   08/21 06:23
ラスト サンバーです。よろしくお願いします。 サイドに大きな六連星を施し、ヒサシ(国鉄・上越型EF58の氷柱切りとも言う)を取り付けたデザインのサンバーは、主...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 678 9
1011 12131415 16
171819 20212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル サンバー 客貨両用A寝台「キロネハ二TV2」黒サイ (スバル サンバー)
サンバー絶版の噂を聞き、慌てて平成22年2月に13年落ち15万キロ走行のボンゴフレンディ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン 毎日がグリーン車!キロW213-1 (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
妻専用車だったAudi A1 からの乗り換え車です。 2年落ちの中古車を諸費用全込総額 ...
アウディ A1 スポーツバック チビイケメンな赤いてんとう虫 キロA1 (アウディ A1 スポーツバック)
平成28年5月吉日 妻車として購入。 過去車登録に変更するまでは私以外が使用するのでS ...
スズキ K50 お巡りさんのオートバイ (スズキ K50)
平成14年(2002年)10月にヤフオクで落札し名古屋まで受け取りに行き、夜の国道をトラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation