• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月14日

雪の降る日の夜には・・・

雪の降る日の夜には・・・ 今日は24時間拘束勤務明け。。。

爆弾低気圧の発生で全国的に風雪の荒れたお天気でしたね。

和歌山県の山間部の我が家の前にもご覧の様に久々に雪が積もりました。。




怪我が無ければ、いつもならこんな日はサンバーで即刻近所の山へ雪中登山の訓練に出向いたものですが、今日はそういう訳にもいかず・・・。

お昼は部屋にこもってひたすらゴロゴロするばかり。。。

日が暮れてからは、墜落事故以来、思い出すのが怖くて放置していた登山靴の手入れをようやくする気になったので、玄関で寒さと闘いながら実施しました。




東京の巣鴨の革製オーダー登山靴専門店、Goroさんで買った靴です。

岩場で150m転落して救急で担ぎ込まれた病院の医師に「この硬いハイカットの革靴を履いていなかったら、あなたの両足の足首から先は吹っ飛んでいたでしょう。」と言われました。

命を救ってくれた靴です。。

物の因果と言うものは凄く神秘的です・・・

私がたまたまサンバーと言う車を買ってみんカラを始め・・・

そしてたまたま関東のみん友さんとお会いする事になり・・・

ならばついでにと以前から欲しかったGoroさんの革製登山靴をオーダーしたため今回の山行に履いていく事が出来、一命を取り留めました。。




靴を磨きながら、様々な思いが頭を過ぎり、胸が熱くなりました。。。



今は只、いつかまたこの靴を履いていつもの頂に立てる日を信じて頑張るしか有りません。。

このままでは終われませんからね。。。



ついでに高校山岳部時代から頑なに履き続けて来たチロリアンシューズも磨きました。。



こちらは今でもバリバリ現役。。

登山靴とビジネスシューズをクロスオーバーさせた様なデザインのこの靴は、スーツにもカジュアルにもフィットしますので、通勤や普段履きに汎用しています。

高校時代はこの靴を履いて登下校するのが何故か山岳部のステータスでした。。





5ヶ月ぶりに玄関に私の登山靴を並べてみました。。

嫁や娘に大きな靴が邪魔だと揶揄される我が家の入り口の当たり前の日常の光景を早くとり戻したいです。。


今日はプ~ンと臭い匂いがしてきそうな靴のお話、大変失礼致しました。
ブログ一覧 | 車で登山 | 日記
Posted at 2013/01/14 22:43:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

PCCSアフタ〜諏訪観光♬
ケロはちさん

いま出来る精一杯^^;
☆よっけさん

8/19(火)今朝の一曲🎶ブルー ...
P・BLUEさん

みんカラ開発チームからは音沙汰無し
キャニオンゴールドさん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

2013年1月14日 22:59
こんばんは。

高校時代の靴が現役なんて手入れがいいんですね。

私も高校時代に買ってもらった今は懐かしいVANのローファー捨てられずに持っていますが手入れが悪くて・・

コメントへの返答
2013年1月16日 22:17
こんばんは。

チロリアンシューズは2代目で、平成17年から先代に代わって使用しています。

前のは23年持ちました。。

ウチにはもう1足、高校時代から使っている厳冬期向けの登山靴が有ります。

いずれにせよ定期的な手入れは欠かせませんね~。
2013年1月14日 23:06
あの靴は、まさに安全装備の役割を果たしましたね。

もちろん、ラスト サンバーさんの登山に対する日頃の準備や心がけが助かった一番の要因では?
はやくサンバーで出動できるといいですね♪
コメントへの返答
2013年1月16日 22:23
まさにその通りです。

準備と心がけ半分、後は運が半分というところでしょうか。。。

サンバー・・・。

スッカリ嫁車化して、私の乗らぬ間に走行距離ばかりが伸びています。。
2013年1月14日 23:07
毎年この時期雪深い京都の山の中ですが

今日現在ぜんぜん雪がありません(^^;


入院中に靴を捨てられず無事でよかったですね(爆
コメントへの返答
2013年1月16日 22:31
え~。

それは意外ですね~。

ドカ雪の茅葺集落の画像の様な状況だと思っていました。。

登山用品は未だ何も言われませんが、今は鉄道模型の早期売却&現金化を強く要請されています。。
2013年1月14日 23:39
え…なんで雪降ってるの?
ズルイ~

こちらはえんえんと氷雨でした。。

すごい物モチいいですね~
靴は使い捨てな感じで数だけ増えてしまいます。。反省~(^_^;)

今の登山靴だけは大事に育てようっと♪
コメントへの返答
2013年1月16日 22:36
冬場は雪が普通やデ~。

今年は未だ少ない方ですわ。。

普通の靴は使い捨てだけど、登山靴だけはそうそう何度も履き替える物では無いので、一度買ったら何度もリペアしながら履き続けます。。

やっぱ革靴は重いけど最高ですわ~。
2013年1月15日 0:04
今日は全国的に大荒れの天気でしたね~(__)福岡は晴でした(笑)

って…ラストさんち北海道でしたかね!?(* ̄O ̄)ノマテ

革靴( ̄▽ ̄)b準備はオケ~イってピッカリ喜んでますね!!
コメントへの返答
2013年1月16日 22:38
へぇ~。

福岡も日本海側だからテッキリ雪まみれだと思っていました。。。

北海道は関西の牛飼いのおじさんの得意技ですがな。。。

靴を見ていると、今すぐにでも登山に出かけたくなります。。
2013年1月15日 0:18
ぷ〜〜〜〜〜ん(-。-;

娘さん (´ж`;)ゥ・・ゥップ

失礼!
コメントへの返答
2013年1月16日 22:42
こりゃ。。

その話はもう前回のブログでおしまい。。

娘は毎日定時に帰宅してバイトばかり行ってるから心配無用だって。。。。

今は男の影ひとつ無いの~。
2013年1月15日 2:14
えらい雪降りましたね〜
こちらはみぞれが…
練乳持って来いって無茶いう人も…

登山靴、キレイに手入れされていますね。
メンテをしっかりやると、長持ちするんですね。

ボクも、年に4日間だけ活躍する足袋、手入れしとかないと…
コメントへの返答
2013年1月16日 22:47
雪の重みで竹や木が垂れ下がってきて、高野山へ行く電車、10時半ごろから1日中止まっていました。。

革製オーダー登山靴。。

買うときは布製の2倍位の価格ですが、革の手入れと定期的なソールの張替えを怠らなければ、一生使えますよ~。
2013年1月15日 6:48
臭いフェチにはたまりませんね目がハートハートたち(複数ハート)
コメントへの返答
2013年1月16日 22:48
クンクンクン・・・。

娘と嫁のブーツ。。


オエッ。。。
2013年1月15日 7:18
靴・・・使い捨てです。

あ、バイクのブーツだけ有るかも。

登山靴は裏の張替え出来るそうなので長く使うかな?

飽きて違うのを買ってそうな気がする。
コメントへの返答
2013年1月16日 22:55
登山靴もバイクブーツと同様、一度履き慣れるとなかなか買い換える気にはなりませんよ~。。

新しい靴を買って足に完全に馴染ませるのに1年かかるなら、ずっと履き続けていようという考えになってしまいます。。。

まあ特に高校時代から履いている厳冬期向けの革靴は嫁サン以上の長い付き合いですからね~。
2013年1月15日 8:19
おはようございます。

命の恩人ですからね。
気持ちが落ち着いたら、手入れをしないと罰が当たりますよね。
相方を大事にすると、期待に応えてくれる感じもしますし。

今朝は、湿雪が凍りました。
湿雪だけならM&Sタイヤでどうになりそうですが、氷だと・・・。
諦めて、お日様に期待しますwww
コメントへの返答
2013年1月16日 23:03
仰るとおりです。

これから多分、歳をとって歩けなくなるまで履き続ける靴でしょうから、気持ちはひとしおです。。

今シーズン初のスタッドレスが本領を発揮した日です。。

毎年ならスキーに行っていたのに、和歌山だけの使用なら、スタッドレスは殆ど要らなくなってきています。。

確実に地球の温暖化は進行しています。。
2013年1月15日 8:39
因果というか、巡り合わせってのは
不思議なものですね~。

うちらが登山に興味を持って、それだけにとどまらず
ついには登り始めたのも
これまたラストさんの及ぼす因果なのですからwwww

人間は人それぞれ

自分では気がつかなくても、誰かに影響を与えているんですね~
コメントへの返答
2013年1月16日 23:29
あいや~

そうなんですか。。

私なんざ滑落事故を起こす不届き者なので、あまり参考にはしないでくださいね~。

それにしても今回の事故で、人の繋がりには凄く見えない力が働いているんだなと思いました。。。
2013年1月15日 14:03
昨日はウチの牧場でも数センチ積もりましたよ…(^^;

一言で済ますのは良くないかもしれませんが、全てはラストさんの「運」だと思います(^^)

また奥様を怒らせない程度に徐々に前へ進みましょう!
コメントへの返答
2013年1月16日 23:33
あいや~。。。

牛は寒さには強いのでしょうか。。
雪で凄く苦労されたのでは。。

確かに墜落するのも運ですが、助かるのも運・・・。

助かって死なずに人との繋がりがさらに構築されたので、運が良かった事に決定します~。

嫁はいつも怒っておりますのでご安心ください(爆)

プロフィール

「長谷宮夏祭 息子の村興し (*´▽`*) http://cvw.jp/b/860472/48604392/
何シテル?   08/18 06:09
ラスト サンバーです。よろしくお願いします。 サイドに大きな六連星を施し、ヒサシ(国鉄・上越型EF58の氷柱切りとも言う)を取り付けたデザインのサンバーは、主...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 678 9
1011 12131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル サンバー 客貨両用A寝台「キロネハ二TV2」黒サイ (スバル サンバー)
サンバー絶版の噂を聞き、慌てて平成22年2月に13年落ち15万キロ走行のボンゴフレンディ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン 毎日がグリーン車!キロW213-1 (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
妻専用車だったAudi A1 からの乗り換え車です。 2年落ちの中古車を諸費用全込総額 ...
アウディ A1 スポーツバック チビイケメンな赤いてんとう虫 キロA1 (アウディ A1 スポーツバック)
平成28年5月吉日 妻車として購入。 過去車登録に変更するまでは私以外が使用するのでS ...
スズキ K50 お巡りさんのオートバイ (スズキ K50)
平成14年(2002年)10月にヤフオクで落札し名古屋まで受け取りに行き、夜の国道をトラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation