• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月26日

軽の王者が我が家にやってきた

軽の王者が我が家にやってきた 木曜日から本日土曜日にかけて、嫁車(RX-8)が車検入庫した為、ご覧の様な代車が我が家にやってきました。。

軽の王者、「ワゴンR」

・・・いやいや、MAZDAがSUZUKIからOEM供給を受ける「ワゴンR」と瓜二つの「AZワゴン」です。




残念ながら現行型より1世代前のタイプですが、試乗してみた嫁が「これって軽じゃないよね。」って間違えるほどの車内の広さ&快適さでした。



詳細&薀蓄は本日の「フォトギャラリー」をご参照ください。。

尚、走りに関しては我が家のサンバーSCエンジン車の4気筒58PSと比べると、54PSノーマルエンジン4速AT車でしたので、坂道の連続する我が家の周辺では3気筒エンジン特有の少々雑なノイズを出して苦しそうに走りました。

平坦道路では何ら問題点は有りませんでした。



さてさて、嫁車「RX-8」は平成16年春に登録されて以来、3度目、9年目の車検です。

車検にあたっては9年落ちの経年車両となる故に、モチロン廃車にするか存続させるかの家族内での議論は有りましたが、車好きな嫁が世界で最後の、しかも絶版となったマニアックなロータリーエンジン搭載車を手放す筈はありませんでした。

しかも走行距離は未だ28,000km台で嫁の手で内外装共に入念な手入れがされているので、室内に入ると未だに新車の匂いすらします。。

最近免許証を取得した息子もチョイ乗りに、デートに使いまくっているので廃車には大反対します。。

・・・ホンマどら息子ですわ。。。

まぁ、私もごくたまに六甲山の峠道や湾岸高速の走行を楽しんだりしましたし、これからも楽しみたいので、家計で飼えるものなら飼っておいて欲しいのが本音なんですがね~・・・。




RX-8の車検は贅沢にも毎回Dラーで受けます。。

稀少かつマニアックでデリケートなロータリエンジンの整備&修理を多数手掛けた経験が有るのはやはりDラーだろうという考えからで、しかもこのお店は下請け民間工場に頼らず、自社の直営ピットで作業をしています。

それ故、見積もりからピットでタイヤを外して入念に行う為、時間はかかりますが詳細を把握出来てお気に入りです。

いつも入庫ついでに車検整備以外に特にエンジン・駆動系の点検を入念にしてもらっています。



店内のど真ん中には、今話題のクリーンディーゼル、スカイアクティブエンジンの「アテンザ」が、入り口の真正面には「CX-5」が展示されており、MAZDAが今、ヨーロッパを意識した動物の様に躍動感の有るデザインと、情熱の赤色をテーマにメインテーマである「zoom-zoom」のイメージ創りをしていることが伺えました。



ブログ一覧 | 試乗車・代車 | 日記
Posted at 2013/01/26 21:12:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

びわこ大花火大火から東京への帰省2 ...
JUN1970さん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

200万円弱なカババ スバル WR ...
ひで777 B5さん

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2013年1月26日 21:32
 ワゴンR初代(マイチェン後ターボ5MT)に8年乗りました。たまに乗ってやっぱ良いと思うのが運転ポジションの良さとシートの高さ(対地面)、乗り降りのしやすさですね。

 道具としての性能を極限までせめて作っており、関心させられます。(ハード単体のできはダイハツの方が良いのだと思いますが)
コメントへの返答
2013年1月26日 22:44
初代ワゴンRのデビューは劇的でしたね。。

その当時は私はスプリンターカリブに、嫁はヴィヴィオGX-Tに乗っていました。

ワゴンRは小さいものを作らせるとピカイチな日本人の作った車の最高傑作だと思います。

息子か娘・・買わないかな・・・。
2013年1月26日 21:46
9年で28000㌔って、大切に乗られてますよねうれしい顔ムード

僕の乗る車は、2回目の車検ではだいたい10万㌔越えちゃってますがまん顔あせあせ(飛び散る汗)

180に至っては、3年で10㌔しか走ってませんがげっそりあせあせ(飛び散る汗)ワラ

コメントへの返答
2013年1月26日 22:47
大切に乗るというか・・・

大好きな車は常に新品状態で保持したい嫁にかかっては殆ど休車状態でしたが、最近息子が乗るようになってようやく距離が出始めました。

これけらは距離も伸びて、エンジンも本調子になると思います。
2013年1月26日 21:52
僕の嫁はワゴンRに乗っています!(^^)!
でも新古車で2年前に買って6万㌔超えちゃってます(^O^)
9年も乗って新車の匂いするのがすごいです(^O^)
コメントへの返答
2013年1月26日 22:51
2年前のならこれと同時期のワゴンRですね~。

はっきり言って、乗ってみるまではこんなにいい出来の車だとは思いませんでした。。

嫁のRX-8はシートが革なので、ファブリック地の物より周囲の臭いが着かないし、革の匂いが強いのでいつまでも新車の香りがするのだと思います。
2013年1月26日 22:33
私のステージアは11年でやっと3万キロ達成です…(汗
コメントへの返答
2013年1月26日 22:52
あいや~。

うちのRX-8同様、過保護な坊ちゃんなんですね~。

イヤン。。。
2013年1月26日 23:01
RX-8大事に乗ってもらって喜んでいると
思います。
息子さんのデートカーにもぴったり(^0^)

しかし特殊なエンジンの車は整備料が高くつくのが・・・・
レガシィもそうですが!

でもそれだけに魅力もたっぷりありますね!


コメントへの返答
2013年1月26日 23:28
ありがとうございます。

嫁の好きな車に対する溺愛ぶりは凄いですからね~。

水平対抗エンジンもロータリーエンジンも、車の奥深くに据付られているので整備しにくいらしいですよ。。

個性的なエンジンは魅力ありますよね~。

レガシィは高くて手が出ないけど、ワンランク下のフォレスター欲しいです。。
2013年1月26日 23:18
昔ファミリア乗ってましてそれも赤の流行ったやつです。

その前はカペラとかサバンナ魅力たっぷりでしたね。
コメントへの返答
2013年1月26日 23:32
おおっ。。

赤のファミリアも王道ですね~。

親友が内装を薄紫のチンチラ張りにして乗っていました。

その頃、私は丸目1600ccスプリンターをボアアップして2000cc相当に改造してカヤバのショックを入れてガソリンを垂れ流しながら高速道路や峠道を走りまくっていました。。
2013年1月26日 23:22
大事にされてますね!(゜д゜;)

次回車検までに10マソキロ目指しますか!?(笑)

コメントへの返答
2013年1月26日 23:34
過保護なハチ子ちゃんです。。

最近は息子が乗りまくってますので、これからの距離の伸びは未知数です。。

今まで以上にオイルの減りに注意が必要です。。

てか、息子に整備&点検を教えなければ・・・・。
2013年1月26日 23:58
走行距離や程度の問題ではなく

納車に至るまでの経緯を聞くと
手放せませんよね(^^
コメントへの返答
2013年1月27日 7:02
その通りです。。

嫁も私も懇親の1台です。。

なぜか私も嫁も変な車がすきなので苦労します。。。
2013年1月27日 8:15
ハチ子さん、大切にされてますね。
手放すのはもったいないですよー!
そのこだわり、ものすごく分かります(^-^)
でも 距離少なっ(゚o゚;;

あ 私もVIVIO乗ってました。
コメントへの返答
2013年1月28日 18:16
なんだかごんたさんウチの嫁に似ているような気が(怖っ)

ヴィヴィオはオープンになるタルガトップ車でした。

嫁がよく近所のガキを満載してフルオープンで走っていました。。

OHCながらSCが付いていて64PS、当時は非常に珍しかったスバル初採用のCVT搭載車。。

小さく軽い車体は空転しながら猛加速しました。。

思えば嫁はあの車に乗ってから運転の楽しさを知ったみたいです。。

2013年1月27日 9:44
9年落ちとは思えないですね。

古さを感じさせないデザインは、秀逸かと。。。
これからも大切に乗ってあげてください!!

家のプレオも11年目で、2,5000キロです。
中古で買ってきましたが・・・(笑
コメントへの返答
2013年1月28日 18:20
ありがとうございます。。

RX-8がデビューしてからもう10年・・・。

あっと言う間ですよね~。
そら、自分も歳をとる訳だ・・・。

プレオ・・・11年で2,500kmとは、展示にも使える程最良の状態ですね~。
2013年1月27日 12:53
綺麗に乗られてますね。

ロータリーは、貴重ですので末永く大事にしてください。

私の友人も白(AT)に乗っています。
レネシスは、回さなくても結構走りますね。(低速トルクがかなり良くなっている。
コメントへの返答
2013年1月28日 18:23
ありがとうございます。。

それが最近は息子がRX-8の良さを認識しだして・・・。

嫁もボチボチ寿命だから通勤にも使って乗りまく始めましたので、もうすぐ過走行&傷物車になるのは目に見えています。。。
2013年1月27日 19:21
何年後かには超程度のイイ旧車になりますねW
コメントへの返答
2013年1月28日 18:24
ありがとうございます。

それが・・・

↑↑↑↑↑の理由で無理っぽいです。。
2013年1月27日 20:15
僕も過保護な車が欲しいです・・・

仕事で使うから、すぐボロボロになるし過走行になるし(;・∀・)

おまけに兄貴が事故るし・・・(;´Д`)
コメントへの返答
2013年1月28日 18:28
サンバーは乗ってなんぼの車ですよ~。。

ウチも嫁がサイド擦るし・・・。

ロータリーエンジンはあまり乗らないでいると、エンジンにカスが溜まって良くないからバンバン乗って回せとDラー整備氏に言われちゃいました。。。

プロフィール

「三岐鉄道訪問 (*´▽`*) http://cvw.jp/b/860472/48611493/
何シテル?   08/20 23:06
ラスト サンバーです。よろしくお願いします。 サイドに大きな六連星を施し、ヒサシ(国鉄・上越型EF58の氷柱切りとも言う)を取り付けたデザインのサンバーは、主...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 678 9
1011 12131415 16
171819 20212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル サンバー 客貨両用A寝台「キロネハ二TV2」黒サイ (スバル サンバー)
サンバー絶版の噂を聞き、慌てて平成22年2月に13年落ち15万キロ走行のボンゴフレンディ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン 毎日がグリーン車!キロW213-1 (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
妻専用車だったAudi A1 からの乗り換え車です。 2年落ちの中古車を諸費用全込総額 ...
アウディ A1 スポーツバック チビイケメンな赤いてんとう虫 キロA1 (アウディ A1 スポーツバック)
平成28年5月吉日 妻車として購入。 過去車登録に変更するまでは私以外が使用するのでS ...
スズキ K50 お巡りさんのオートバイ (スズキ K50)
平成14年(2002年)10月にヤフオクで落札し名古屋まで受け取りに行き、夜の国道をトラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation