• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月02日

スバルファンが見たホンダ・フィットがもたらしてくれた希望の光。

スバルファンが見たホンダ・フィットがもたらしてくれた希望の光。

今日は自分としては珍しく、オフロードやクロスオーバー4WDではなく、コンパクトカーのフィットについてテクニカル本で研究してみました。。



画像左がすっかりお馴染みとなったフルモデルチェンジ前のフィト、画像右が今夏デビューした新型フィットです。。

誰にでも受け入れられる、女性的な優しい顔をした旧型フィットに対して、新型は精悍な顔つきに変更されています。。どちらかと言うと女性よりも男性寄りのデザインといえるでしょう。。

「可愛さ」を払拭した分、新型の方が高級感が有るデザインに見えます。。

そんなフィットの目玉グレードはなんといっても「ハイブリッド」ですね・・。



フィットの好敵手はトヨタのアクアであることは言うまでもありません。。

ここで特筆すべきはそれまで燃費チャンピオンだったアクアの燃費がJC08モードで35.4kmだったのに対し、フィットの下位グレードは36.4kmとついにコンパクトカーの燃費記録を更新したことです・・。

標準グレードでも33.6km・上位グレードでも31.4kmをマークすることは驚異的な技術革新だと思います。。

で、何が凄いのかというと・・・。



アクアのハイブリッドシステムがTHSⅡ(2モーター並列方式9なのに対してフィットのハイブリッド駆動方式は、我等がスバルが誇るXVハイブリッドと同様の1モーター直列方式・・・。

つまりアクアが解かり易く言うと「全ハイブリッド」なのに対しフィットは「なんちゃってハイブリッド」と揶揄される「簡易ハイブリッド」な訳です。。


システムも高価で、長時間モーターだけで走り続けることが出来る「全ハイブリッド」の方が誰もが優位で、起動時からモーターとエンジンが一緒に回る「簡易ハイブリッド」は燃費面で勝ち目が無いとするのがそれまでの常識中の常識でした。。

なのでメーカーも「簡易ハイブリッド車」の価格は安く設定し、「全ハイブリッド車」は高価な車として位置付けられていました。。


その常識を覆し、「なんちゃって」と揶揄されたシステムで「本物」と位置づけられていたアクアに勝ったホンダの技術は驚愕としか言い様がありませんね。。

まさに先進のトヨタ(ウサギ)が地道に自らの技術を信じて歩いてきたホンダ(亀)に追い抜かれた瞬間とも言えますね。。。

まぁ、トヨタがこのまま指をくわえて黙っているとは決して思いませんけど・・・。



さてさて、我等がスバルファンのXVハイブリッドもそんなフィットと同様のハイブリッドシステムです。。

XVハイブリッドのJC08モード燃費は20.0kmとまだまだ開発途上を思わせる数値ですが、ホンダの偉業が良い刺激になり、さらなる燃費向上に繋げて欲しいと思います。。


「ハイブリッド」を名乗るのなら、たとえ1mでも燃費を向上させるのがメーカーの宿命であり責任だと思います。。


これからも日進を続ける自動車の技術分野から目が離せませんね~。


今日はスバルDラーに行くと、画像の様なレガシーの50周年記念冊子を配布していました。。

そしてレガシーはさらに北米向けに大型化し、代わりに日本ではレガシーの代わりの新型車、レヴォーグが発売されると発表されていました。。

実車の発表は「東京モーターショー」らしいです。。 


スバルも益々変化していくみたいです。。。
ブログ一覧 | 車の蘊蓄・気になる車 | 日記
Posted at 2013/11/02 22:11:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

飛んできました・・・・その後
ぎゃらがさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

プチドライブ
R_35さん

ガレ⑦。
.ξさん

この記事へのコメント

2013年11月2日 22:35
レガシィツーリングワゴンが無くなるのは、残念ですね…

スバル=悪燃費のイメージが変わると良いですね^^

コメントへの返答
2013年11月4日 19:03
まさかレガシーの大本命、ツーリングワゴンが日本から消えるとは夢にも思っていませんでした。。

やっぱスバルは軽を造らなくなった時点から日本よりも北米中心戦略に変わりましたね~。

・・・と言う事は「レヴォーグ」は日本専用車???
2013年11月2日 23:19
フィットのハイブリッドが気になりますね・・・

でも四駆じゃないと生きて行けないしwww
コメントへの返答
2013年11月4日 19:05
多分このままいけば直ぐに4駆が出ますよ。。

フィットシャトルハイブリッドに4駆が出れば、たちまちサンバーの後継者候補ですね。。。

私も4駆が無いと不便な生活様式でつ。。
2013年11月3日 5:20
そのえげつない争い、アクアは年内に改良・発表され1位を奪い返すみたいですよ。更に来年末には四駆も出るとか…


それより気になるのが軽自動車税の増税(泣)
コメントへの返答
2013年11月4日 19:07
あっ。。。

やっぱり。。。さすが世界のトヨタ。。

4駆は魅力的ですね~。

軽自動車税、貨物車なので2倍くらいまでなら許せますが・・・。(それでも8000円程度)
2013年11月3日 5:39
各メーカーが頑張って開発して、今まで以上の物を次から次へと出して来ますよねウッシッシムード

メーカーも大変ですよねうまい!
コメントへの返答
2013年11月4日 19:10
元々ハイブリッドにはあまり興味が無かったのですが、さすがにサンバーの倍以上走る普通車が出てきたので興味がそそられますね~。。

軽トラや軽箱分野も頑張って欲しいのですが・・・。
2013年11月3日 6:32
メーカーさん頑張ってますね(^◇^)
コメントへの返答
2013年11月4日 19:11
それでこそ日本の企業ですよね~。。

同じやるなら2位以下じゃ意味が無い。。。

常にナンバーワンを目指す心意気こそが必要ですね。。
2013年11月3日 8:59
フィットはもともと燃費良かったから、すごーく売れましたね。

若い男性の車離れ→男性が好むデザイン狙い
ライバル車との対決
燃費競争

メーカーも大変だぁ。
コメントへの返答
2013年11月4日 19:14
ウチの軟弱息子なんぞも、車を選ぶとしたら燃費と維持費から考えるそうで・・・。

バブリーな私達の世代とは明らかに違います。。

自分の若い頃は、早くてカッコイイ車が欲しかったけどな~。

そうでないとかっこ悪くて彼女乗せれないと思っていた・・・。
2013年11月3日 15:10
スバルでそんな冊子をもらえたんですか??

しまった~~、さっき前を通ってきたのに・・・。
コメントへの返答
2013年11月4日 19:15
地元のDラーでは未だ山積みされていましたよ~。。

今からでも充分間に合いますよ~。。

プロフィール

「三岐鉄道訪問 (*´▽`*) http://cvw.jp/b/860472/48611493/
何シテル?   08/21 06:23
ラスト サンバーです。よろしくお願いします。 サイドに大きな六連星を施し、ヒサシ(国鉄・上越型EF58の氷柱切りとも言う)を取り付けたデザインのサンバーは、主...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 678 9
1011 12131415 16
171819 20212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル サンバー 客貨両用A寝台「キロネハ二TV2」黒サイ (スバル サンバー)
サンバー絶版の噂を聞き、慌てて平成22年2月に13年落ち15万キロ走行のボンゴフレンディ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン 毎日がグリーン車!キロW213-1 (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
妻専用車だったAudi A1 からの乗り換え車です。 2年落ちの中古車を諸費用全込総額 ...
アウディ A1 スポーツバック チビイケメンな赤いてんとう虫 キロA1 (アウディ A1 スポーツバック)
平成28年5月吉日 妻車として購入。 過去車登録に変更するまでは私以外が使用するのでS ...
スズキ K50 お巡りさんのオートバイ (スズキ K50)
平成14年(2002年)10月にヤフオクで落札し名古屋まで受け取りに行き、夜の国道をトラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation