• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月30日

関空夏祭りと濃密ラーメン

関空夏祭りと濃密ラーメン 今日は土曜日だというのに仕事で関西空港へ行くと、「関空夏祭り」なるものが開催されていました。。





関空が出来て20年経ちますが、この様な催しが有る事など、全く知りませんでした。。




ステージ前は結構な人で埋め尽くされていました。




仕事が忙しかったので、何のステージかは不明・・・・・






さすが関西空港だけあって、格安航空会社のブースも有ります。。






ご当地グルメのブースも有って、一巡すると直ぐに満腹になってしまいます。。




乗り物好きな人が多いのか、某鉄道会社さんのブースは黒山の人だかりでした。。





マニアのお財布には超危険な鉄道グッズが並んでいて、思わず吸い込まれて行きそうになります。。




さてさて、関空での仕事を終えてから、新設された和歌山大学前駅近くに有る、隠れた人気ラーメン店の探検にも行ってきました。。





その名も「暴豚製麺所」・・・




和歌山大学近くとあって、客層の9割が大学生でした。。


ここの特徴は、自家製極太固麺・・・





なにやら見慣れない機械で製麺作業が進んでいるようです。。





そして出て来たラーメンは・・・







ド迫力の極太麺。。。




しかも豚を謳うだけあって・・・・




もはやチャーシューではなく、焼き豚の塊が・・・・




迂闊に大盛りを頼んで全て食べきれず・・・





乗車した夜遅くの電車にトイレが有って良かったなと。。。。



この和歌山線/登場時からの原色カラーの105系もあと3本のみになってしまいました。。
ブログ一覧 | 食べ物 レストラン 居酒屋等 | 日記
Posted at 2014/08/30 23:47:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

調子こいて、ちっくと!歩き過ぎたぁ ...
S4アンクルさん

山の日の晩酌✨
brown3さん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

福島オフ会 ツーリング❗
のっち660さん

この記事へのコメント

2014年8月31日 3:29
関空、確か自分が北海道独り旅にハマった当初に開港したのを記憶しています。
マイカー&バイク北上だったのでいつも舞鶴港発着の新日本海フェリーの世話になっていましたので、未だに北の大地には家人以外関空を利用したことがありません。

しかし和歌山ラーメン、バスラーメンは知っていましたが、その極太麺はまるでパスタの平麺かキシメン並みですね。食指そそられます。行ってみたいです。
コメントへの返答
2014年8月31日 21:57
私も北海道は飛行機利用するようになったのは最近です。。

専ら鉄道利用で、大阪発青森行の特急白鳥号や函館行の日本海号が定番でした。。

今でも暇とお金さえあれば極力飛行機は避けたいデス。。

昔は飛行機は高嶺の花でしたが、今や鉄道の方が贅沢になってしまいましたね~。

暴豚製麺所は客もスタッフもヤングな活気溢れるお店でした。。

2014年8月31日 6:44
2ヵ月に渡り、ダイエットしてて外食も殆どせずに我慢してました😌

ラーメン見て、美味しいラーメン食べに行きたいなと思いましたぁ😆🎶

ジャンクフード大好きで、ダイエット期間終えた瞬間にマック食べて幸せな気分でしたが😁🎶
コメントへの返答
2014年8月31日 22:00
私も社員食堂での昼食と自宅での夕食ばかりでしたので、久々のラーメンでした。。

私の地元ではマックが衰退し、代わりに丸亀製麺とかのうどん屋さんが台頭してきました。。。

市民が高齢化したからでしょうか。。
2014年8月31日 7:46
おはようございます!(^-^)
極太ラーメン美味しいそうですね!
コメントへの返答
2014年8月31日 22:01
これは今までに経験したことの無い太さでした。。。

しかも安い。。
2014年8月31日 8:05
すごい極太麺ですね〜^^;
その麺を食べたらお腹いっぱいになりそうなのに焼き豚の塊がボリュームありますね^^;
食べてみたいです!
コメントへの返答
2014年8月31日 22:08
麺も異常に太いですが、焼き豚もカレー肉くらいの太さ。。

採算が合うのか不思議になりました。。

お蔭で帰りの電車ではトイレで籠る羽目に。。。

とにかく想定外なラーメンでした。。
2014年8月31日 8:25
仕事が忙しい割にはたくさん写真が・・・w
某鉄道会社のブースで半日以上過ごしていたのでは(笑
コメントへの返答
2014年8月31日 22:09
休憩時間に関空の施設見学と称して一巡です。。

航空各社のお姉さん総出で目の保養になりました。。。
2014年8月31日 8:51
休日出勤お疲れさまです。
関空が開港して20年になるんや〜
ジェットスターのオネイサン、健康的でいいね〜

ランボルブータ
うどんのような太麺、味はどうでした?
コメントへの返答
2014年8月31日 22:15
関空20年・・・

そりゃ我々も歳を取る筈ですな。。

暴豚の味は最高でしたよ。。

ラーオフするなら暴豚オフ希望です。。
2014年8月31日 13:15
すごく…大きいですw
コメントへの返答
2014年8月31日 22:16
ほんと、ちょっとしたウドンみたいでしたね。。。
2014年9月1日 1:30
そのラーメンはラーメン二郎のコピーですね。
マニアの間では、コピーの事をインスパイア系と言います。(笑
コール(トッピング)はニンニクアブラ、かな?
調べたら暴豚は和歌山唯一のインスパイア系だそうです。
次回東京にお越しの際は、ぜひオリジナルをご賞味ください。
本店は三田(みた)ですが、関東各所に支店があって、ちょっとづつバリエーションがあります。
コメントへの返答
2014年9月2日 0:04
な~るほど~。

スタンスは同じでも店名も違うし、多分味も違うだろうし、微妙なところですね~。

長年の経験から、関東系の麺類と関西系の麺類は、それぞれ地元民の好みがハッキリと違うので容姿は同じでも交わる事は決して無いと思います。

ラーメン業界は熾烈ですね。。

関西人は殆ど二郎なんて知りませんので、下手すれば二番煎じや三番煎じのお店が美味しれば、本家を押しのけて遠く離れた地で台頭してしまうかも知れませんね~。

和歌山ではいったいどれが本家の和歌山ラーメンなのか・・・
同様に尾道に行けばまた同じ事を思いますからね~。
2014年9月1日 14:23
お久しぶりです (^^)

関空 20thイベントは
こちらの知り合いのバンドが
出演したらしいです。

新しいラーメン屋さん
ロゴマークが好印象です!

ラーメン二郎は
はじめて病院抜け出して
行った時
隣の若者が半分以上残して
ご馳走さま~と
帰るのを見て

最近の若い者は
とか思いつつ
自分は もっと食べられ無かった
記憶があります ^^;

しかし
反対側の隣りのおじさんは
野菜多めでとオーダーし
私より早く完食 m(_ _)m

らーオフ 良いですね (^^;)
コメントへの返答
2014年9月2日 0:11
ご無沙汰しております。。

バンドやっていましたね~。
観にこられなかったのですか??

このラーメン店はかなり新しい店舗でした。。

和歌山では老舗ラーメン店が台頭するなか、なななかの健闘ぶりだと思います。。

和歌山大学の学生が主な客層ですね。。

あっ、M2さんラーメン二郎をご存知だったんですね~。。

また和歌山大学前のこのお店と食べ比べてみてください~。。

新宮の地元ラーメン店紹介してください~。
2014年9月2日 2:29
すみません。
言葉足らずでした。
コピーと言ったらダメですね。
暴豚や追随店を否定しているわけではありません。
オリジナルでなければダメ、と言う気持ちは全くありません。
全く仰る通り、競争の中でよりよいものが生まれてくれば良いのです。
それが業界を活性化しますし、客のメリットにもなります。
実際僕、暴豚に強烈に興味ありますし。。。

誤解だけ解いておきたくてコメントさせていただきました。
申し訳ありませんでした。
コメントへの返答
2014年9月3日 0:06
いえいえそう謝らないで下さいよ~。

老舗店で慣れている方は、当然類似店が現れると「なんだこのニセモノ」となるのは当然です。。

昔、私が子供の頃、100円で食べれる大阪ラーメンというのが有って、そうこうしている間に偽物店が雨後の竹の子の様に出てきて・・・

「この野郎!」と思いましたが、結局全ての大阪ラーメンがこの世から消えて行くことになりました。。

やっぱ贔屓なお店に対する愛情や、地元地域のお店に対する誇りは絶対に必要です。。

私も大阪ラーメンがいつか復活すれば日本一になれるなんて未だに思っていますから。。。。。
2014年9月3日 0:12
あ、このラーメン屋有名ですよ~
確か、雑誌かなんかに出たのかな。

何回か前通りますが、いつも駐車場混んでいます。

大盛りって若いですね~!
コメントへの返答
2014年9月3日 6:36
結構混んでて、20分は待たされたよ。

次回からは大盛りは頼みません。。

りかちゃんは行った事あるのん??

関西には今までに無かった部類だけど、味は関西人ウケする味でした。。

こんどのオフ会は是非ここで。。

プロフィール

「生徒達と「祈りの杜」訪問  http://cvw.jp/b/860472/48596363/
何シテル?   08/12 23:11
ラスト サンバーです。よろしくお願いします。 サイドに大きな六連星を施し、ヒサシ(国鉄・上越型EF58の氷柱切りとも言う)を取り付けたデザインのサンバーは、主...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 678 9
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル サンバー 客貨両用A寝台「キロネハ二TV2」黒サイ (スバル サンバー)
サンバー絶版の噂を聞き、慌てて平成22年2月に13年落ち15万キロ走行のボンゴフレンディ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン 毎日がグリーン車!キロW213-1 (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
妻専用車だったAudi A1 からの乗り換え車です。 2年落ちの中古車を諸費用全込総額 ...
アウディ A1 スポーツバック チビイケメンな赤いてんとう虫 キロA1 (アウディ A1 スポーツバック)
平成28年5月吉日 妻車として購入。 過去車登録に変更するまでは私以外が使用するのでS ...
スズキ K50 お巡りさんのオートバイ (スズキ K50)
平成14年(2002年)10月にヤフオクで落札し名古屋まで受け取りに行き、夜の国道をトラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation