• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月19日

キモヲタ一直線。。

キモヲタ一直線。。 最近、ハマっています。。

懐かしさのあまりつい画像のおもちゃに手を出してしまいました。。





これって一度手を出すと止めれなくなってしまうんですよね。。



Bトレインショーティー

自分で組み立てるのでガキの頃よく作ったプラモデルを作るときのウキウキ&ドキドキした感覚も蘇ります。。

上の画像は南海2000系ズームカー・・・

本格的な鉄道模型を前後に短くデフォルメして、ちょっぴり可愛く仕上がった「なんちゃって模型」です。。


普通のNゲージ鉄道模型なら2両で8,000円程度しますが、Bトレは1,500円・・・

今まではデフォルメされているのがおもちゃっぽくて嫌でしたが、6両編成にすると25,000円近くするNゲージに比べてお手頃価格なので、つい手を出してしまいます。。。




昔、むかし、高野山から平地に降りてきた4両編成の小型電車は、三日市町駅で前に2両または4両増結して都会へと向かいました(最盛期は河内長野でさらに2両増結し、10両運転も有りました)。。。

ドアが1両に2か所しか無くしかも小型車両の為、ラッシュ時は殺人的な混雑ぶりでした。。

そんな過去の様子を再現して悦に入ります。。





6両揃えても4,800円・・・5,000円でお釣りが来ます。。

転勤で諸手当が無くなり、給料が大幅ダウンした私にとってはNゲージほど背伸びせずに買える価格設定です。。




う~ん、流石にこの3色混合編成は現実には無かったかな。。


そして今日は仕事を早目に切り上げ、得意先に立ち寄るついでにこれを買ってしまいました。。






「出会えたらラッキー」のPeach×ラピート・ハッピーライナー・・・・ 


まさかこいつがデフォルメされてBトレとして登場するとは意外でした。。

気が付いたらこんなのも買っていました。。



ラピートじばにゃんメタルキーホルダー&ストラップ。。

そして旭屋書店さんに立ち寄ると、こんな懐かしいのも売られていたので、ついつい。。




懐かしいツートンカラーの大阪市営地下鉄50系です。。

この電車を知っているなんて、かなりオッサンです。。

つまりこの模型、オッサンをターゲットに販売されています。。

お値段もBトレより少しお高く、2両で2,500円~3,000円というところ。。。

50歳代のオッサンなら見れば必ず手に取って見てしまう・・正に「オッサンホイホイ・・」

本屋さんなのに、鉄道模型を置いているなんて、犯罪ですね。。

さらに・・・



和歌山電鐵の「いちご電車」「おもちゃ電車」・・・


とどめは・・






たま電車の耳有バージョンと耳無し黒クーラーキセバージョン・・・

安いと思ってホイホイ買うと、ここまで買った段階で優に10,000円を突破。。





妻や娘にバレない様に、帰宅後コッソリ2階の畳部屋に持ってあがり、ご覧の様に並べて悦に入ります。。

まあ悦に入りながらも、カードで購入したので、来月の請求の事を考えると凄く胸が痛くなります。。



疲れが溜まると、たまにこうして自分の中でピンと張った糸がプツンと切れてしまうんですよね~。


イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

さて、タイヤ交換でも…🚙
あしぴーさん

愛機にウエルカムボード(A3)はい ...
P.N.「32乗り」さん

ポルシェ リフレッシュ計画で沼津へ
彼ら快さん

母の日プレゼント 2025
LEG5728さん

【暴風雪】GWに北海道を走る人は気 ...
なみじさん

カババ AMG最安値 CLA45
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2015年2月20日 6:03
最後の書き書きが気になりますf^_^;

お疲れ様です。しかし大人買いすね〜( ̄O ̄;)

Bトレや鉄道コレクションは安価でついつい手が出てしまいますよね

最近のは出尽くした感あるのでマニアックなシリ〜ズ多いですよね
いや、好きですよそういうの^_^

HOゲ〜ジ買いましたとかたまに他の方のBlogみるとそれは1両おいくら?とため息でそうになることも笑

手頃な価格で場所も取らずそこそこのディディ〜ル流行りますよね
弁天町〜大阪港時代の50系f^_^;?
なかなかレアなとこついてきますね笑
コメントへの返答
2015年2月22日 0:30
もうどうなってもいい状態です。。

あれもこれもみんな欲しいと言う感覚が大人買いに結びつきます。。

しかも現金じゃないしカードだし。。。

Nゲージに比べれば半額以下ですからね~

どんどん濃ゆ~いの出て欲しいです。。


50系は昭和30年代の市交通全線で走っていましたからね~。

屋台の焼き芋屋の様なMG回転音が懐かしいです。。
2015年2月20日 7:05
秘密部屋のジオラマ、雪のような埃が積もってます…

復活しようかと考える時ありますが、なかなか時間がなくて…(>_<)
コメントへの返答
2015年2月22日 1:09
秘密部屋のジオラマ、復活させましょ。。

手伝いますよ。。

レイアウト走行オフ会しましょ~。
2015年2月20日 8:27
僕もNゲージに興味津々になってきましたが、車弄りに影響出るので、我慢してます(´д`|||)

それでなくても、ミニカー集めも我慢してますし( ;∀;)
コメントへの返答
2015年2月22日 1:08
是非車弄り部屋の一角にジオラマを。。。。。

てか、ヘボへボさんがNゲージに興味がおありだったなんてとても意外です。。

やり始めたら、ぴぃちゃんに怒られる事、確定ですね~。


2015年2月20日 8:56
オイラもNゲージ復活させようと思いましたが趣味の多さが仇になっております(笑)
Bトレなら動力台車ショーティー使って走らせましょう♪
あ、それやるとレイアウトやりたくなるか(^_^;)
コメントへの返答
2015年2月22日 0:35
私も趣味の多さが仇となっているのですが・・・・。

見るとついつい手が出てしまいます。。。

まあ、妻には死んだ時の遺産だと言い聞かせております。。
2015年2月20日 12:35
ボクも欲しいんですけど、一度手を出したら止まらなくなりそうで躊躇してます。近所には売ってないし…(泣)
コメントへの返答
2015年2月22日 0:37
手ぇ出したら果てしないですね。。。

今なら通販やヤフオクで簡単に手に入りあすのでお勧めですよ~。。
2015年2月20日 12:36
その気持ち、分かります(^。^)

この前、息子とプラモを見に行って、鉄道模型をチラ見してしまう自分が居ました(≧∇≦)
コメントへの返答
2015年2月22日 0:38
ありがとうございます。

私も妻とショッピングに行った際にポポンデッタとかで時間潰しして、必ず何か購入してしまいます。。
2015年2月20日 16:34
懐かしの「きのくに」はないんですかぁ?

コメントへの返答
2015年2月22日 0:41
「きのくに」は以前Nゲージでトミックスから2両1万円以上で発売されたにも拘らず、瞬殺売り切れ。。

私は2セット4両持っていますが、今では1セット25,000円の高値がつきますよ。。
2015年2月20日 19:07
大丈夫w

こないだの萌えグッズ買い漁りに比べたら、全然平気です(笑)

どうせなら、抱き枕もいっとけば良かったのに\(^o^)/

極めちゃいましょうwww
コメントへの返答
2015年2月22日 0:42
抱き枕はショッキングでしたね~。

あのときで最後の1体でしたので、今はもう多分、売り切れていると思います。。

2015年2月20日 22:40
あ〜ぁ、被弾してる(笑)

ウチの息子も「あかん、Nゲージには手を出したらあかん!」と自分にブレーキをかけていましたよ。
だからプラレール止まり。
プラレールは車両も線路のパーツも沢山ありました。

車にしろ鉄道にしろ、若い子は乗り物系に興味ある人が少ない。
多分本屋のそのコーナー、オッさんの溜まり場でしょうな。
コメントへの返答
2015年2月22日 0:46
弾着~く・・・・。

Nゲージはオッサンの楽園ですよ。。

持って帰っても小型ゆえに妻にもバレないし。。。

旭屋書店の店長が鉄ヲタなので、おっさんの心を鷲掴みにします。。

お言葉どおり、旭屋書店の鉄道グッズコーナーはオッサンだらけです。。
2015年2月20日 23:27
つい買ってしまう気持ちわかります。
自分も買いそうになりますが何とか今んとこ自制しています。子供の頃のカツミやエンドウのHOが十数両どこかで静態保存?されているのでNには手が出せないというか…
しかし当時に比べて真鍮製のHOは高価になりましたね。とても手が出せません。
その分、Nの完成度は高くなりましたが、車輪の厚みとフランジの高さが…
またいつかどのスケールになるかわかりませんが復活してみたいものです。

コメントへの返答
2015年2月22日 1:04
私もカツミの581系4両とエンドウのキハ65、キハ58、キロ28、キハ35、キハ17持っていましたが、息子が3歳の時、ジオラマに怪獣アンギラスとして登場し、復帰不能なまで全損してしまいました。。

悔しくて、未だに残骸をすてることが出来ず、今日に至っております。。


屋根裏部屋にジオラマ作りたいですよね~。
2015年2月22日 20:51
そういえば、若い人でも、熱~い「鉄」の人はしっかり居ますよw

寝台特急「日本海」の車内で知り合いになり、たまに呑みに行く友人がいます^^


関東の人ですが、もうすぐトワイライトの撮影に大阪にいらっしゃいますw

山崎は諦めて、湖西線で撮るとか言ってました^^;
コメントへの返答
2015年2月24日 22:45
鉄道の旅の良さが理解できる若者って将来が楽しみですね~。

自分の信念と自分の世界をお持ちの方だと思います。。

大山崎のカーブは多分凄い人でしょうね~。

プロフィール

「長居公園のネモフィラ&浅香山のつつじ (^^)v http://cvw.jp/b/860472/48395706/
何シテル?   04/28 05:28
ラスト サンバーです。よろしくお願いします。 サイドに大きな六連星を施し、ヒサシ(国鉄・上越型EF58の氷柱切りとも言う)を取り付けたデザインのサンバーは、主...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

   12 3 4 5
67 89 10 1112
1314 1516 171819
2021 222324 2526
27282930   

愛車一覧

スバル サンバー 客貨両用A寝台「キロネハ二TV2」黒サイ (スバル サンバー)
サンバー絶版の噂を聞き、慌てて平成22年2月に13年落ち15万キロ走行のボンゴフレンディ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン 毎日がグリーン車!キロW213-1 (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
妻専用車だったAudi A1 からの乗り換え車です。 2年落ちの中古車を諸費用全込総額 ...
アウディ A1 スポーツバック チビイケメンな赤いてんとう虫 キロA1 (アウディ A1 スポーツバック)
平成28年5月吉日 妻車として購入。 過去車登録に変更するまでは私以外が使用するのでS ...
スズキ K50 お巡りさんのオートバイ (スズキ K50)
平成14年(2002年)10月にヤフオクで落札し名古屋まで受け取りに行き、夜の国道をトラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation