• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月22日

万博鉄道まつり

万博鉄道まつり 土曜日・日曜日とも営業の出張で益々疲労蓄積でヤバい状況です。。

そんな中、北大阪に仕事をしに行ったついでに万博記念公園に立ち寄り、この土日のみに開催されている「万博鉄道まつり」を見学してきました。





モノレールの線路??はなかなか複雑怪奇で面白いですね~。



いやぁ、岡本太郎氏の「太陽の塔」を見るのもずいぶん久しぶりです。。

万博は幼稚園の年長さんに時に親に連れていってもらいました。




塔の高さ70m、基底部の直径20m、腕の長さ25mで、この塔は3つの顔を持ち、上部の黄金の顔は未来を表し、正面胴体部の顔は現在を表し、背面に描かれた顔は過去を表すとされます。



万博開催当時からしばらくの間はこの塔の中央付近に大屋根が設けられていましたが、いつしか撤去されてしまいました。。


万博鉄道まつりは吹田市が「吹田操車場」=鉄道と共に発展した事を記念して近年開催される様になったものです。。

主に鉄道各社がグッズ類の販売等を行うお祭りです。




鉄道ヲタクさん達よりも家族連れの方が断然多い、ほんわかとした雰囲気のいいお祭りです。。


先ず立ち寄ったのが「阪堺電気軌道」さんのブース。。



Bトレインで再現された我孫子道車庫のジオラマに目が釘付けになります。。



先日、駅名が「新今宮駅前」に変更された「南霞町」駅の駅名看板・・・

なんと15万円・・・・・




お父さんが必死で奥様を説得しながら購入交渉していましたが、一蹴撃沈されていました。。

次は大混雑の南海さんブース。。



なんでこんなに大混雑なのかと思っていると・・・



今、塗装変更でピンク色に変身中のPeach×ラピートグッズが沢山販売されていました。。




こちらは京阪さんのブースで、1枚5万円もする運行標識板が飛ぶように売れていました。。



一方、関東系の小田急さんのブースでは・・・




社員さんにしては可愛すぎるし芸能人??な女の子が制服姿で呼び込みをしていました。。

お父さん達も家族連れで来たことを忘れて思わず激写していましたので、私もそれに混じって撮影させてもらいました。。。。



販売ブース以外では・・・





阪急さんのミニ電車に乗れたりなんかします。。




子供達・・・
みんな満身の笑顔で乗っていますが、世知辛い世の中でその笑顔をお見せ出来ないのがとても残念です。


その他・・・



音楽隊の演奏があったり・・





新幹線に乗れたり・・





本物に近いミニSLに乗れたりします。。


そして先日の出雲の旅で会ったばかりの「しま根っ子」も居たりなんかします。。


出雲大社が女性ばかりだった様に、しま根っ子にも女の子達が群がります。。



遠く、江ノ電さんんも出展されていました。

子供達もゲーム機やスマホで遊ぶ時代・・・

鉄道は時代遅れかと思いましたが、今も変わらず子供達に人気が有るのを再認識し、なんだかほっとしました。。




今日の収穫はこんな感じ・・・




南海さんのKIXコラボノート3冊と、阪堺電気軌道さんの
懐かしい平野線の方向板・・・・・・。

昔、0歳~4歳までは廃線になった平野線の沿線に住んでいましたので、とても懐かしく思い、ついつい購入・・

他は阪急さんのさようなら2300系のコルクパッドです。。

高価な模型類には手を出さずに我慢しました。。




そして帰宅後はこれで乾杯して、今日もあっと言う間に過ぎて行きました。。


イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ペーパーレス
avot-kunさん

電車めちゃ空いてる
ふじっこパパさん

現在のチューニング具合
ゆぃの助NDさん

深夜徘徊。後ろ編です。(*´▽`*)
KimuKouさん

おはようございます!
takeshi.oさん

ハーレーで行く 京都府 道の駅 ガ ...
☆じゅん♪さん

この記事へのコメント

2015年3月23日 0:53
仕事のついでだか万博鉄道まつりのためだか・・・(笑

よくイベントなどで見かけるミニSLってすごいで出来具合ですね
一度連結が外れて単車で暴走しカーブで脱線したのを見たことが有ります(^^;
コメントへの返答
2015年3月24日 22:38
まあこんな感じでやっています。。

このSL、本当に石炭を炊いて走るんですよね~

大井川や梅小路のSL達と同じ石炭の香りがしました。
2015年3月23日 5:57
お疲れ様です(≧∇≦)

ミニの鉄道を家で走らせれるようにしましょう(*^◯^*)
コメントへの返答
2015年3月24日 22:39
宝くじが当たれば土地を買って絶対に走らせたいアイテムですよね~。
2015年3月23日 6:02
知りませんでした万博祭り
南かすみ町15諭吉ですか

ちょっと欲しいかも

かなりオタクを意識した強気な価格設定f^_^;?
コメントへの返答
2015年3月24日 22:43
このお祭り、まだ4回目くらいかな。。

実は私も今年まで知りませんでした。。

関西の日比谷鉄道フェスを目指しているようですよ~。

南霞町がその後売れたかどうか、とても気になります。。
2015年3月23日 6:28
南霞町…

日本唯一暴動でバラストが撤去された、あの伝説の駅ですね(爆)


コメントへの返答
2015年3月24日 22:46
釜ヶ崎・・
大阪のドヤ街の歴史ある駅名が変更されてしまったことに時の流れを感じずにはいれません。。

駅名版標・・・欲しいです。。
2015年3月23日 6:49
なぜだか、当時の万博のチケットが家に眠ってます♪( ´▽`)

今から使いに行こうかな(=゚ω゚)ノ爆
コメントへの返答
2015年3月24日 22:50
うわ~
それはプレミアものですね~。

てかヘボへボさん、まだこの世に居なかったのでは・・。

2015年3月23日 12:07
んー鉄ってますね~

小田急や江ノ電も出店してるんですね~
(( ゚Д゚)オラの地元はあのあたりなので)

水曜日のヌコさんは長野製ですね~ww
コメントへの返答
2015年3月24日 22:52
あっ。。
お久し振りです。。

関東私鉄の進出も相当のものでした。。

水曜日のネコは長野県軽井沢のビールですね~。

銀河ビールは岩手県産ですが、元々は岐阜県の飛騨で造られていたらしいです。。
2015年3月23日 18:43
おっと!こんなイベントがあったんですね!
全然知りませんでした(;´Д`A
関東からも出店しているんですね〜♪
江ノ電は幾つか思い出深いことがあったので、思い出してしみじみしてしまいそうです(^_^;)

コメントへの返答
2015年3月24日 22:56
私も今年まで全然知りませんでした。。

江ノ電は路面走行あり、海岸も走り、街中も走り・・・

走行距離の割には車窓からの風景が変化に富み、素敵な電車ですよね~。。

2015年3月23日 18:51
ピーチ×ラピートは、不謹慎にも
某鉄道グッズ店で買いました(汗

ミニ電車といえば、三岐鉄道 西藤原駅で日曜日に
運行中のウィステリア鉄道が、29日で老朽化で
廃止になります・・・。
さすがに「葬式鉄」はいないでしょうが、行ってこようかと・・・。
(↑私が、葬式鉄 滝汗)


コメントへの返答
2015年3月24日 22:59
あっ。。
もしかしたらポポンデッ○・・・

私も4箱買いました。。
だって4箱買わないと6両編成が再現出来ないのですもの・・。

おっ。。
三岐鉄道の西藤原へ行かれたら是非ブログアップしてくださいね~
2015年3月23日 19:59
子供用のミニ電車と言えども、やはり機関車牽引のミニ“列車”の方が良いと思うのは私だけでしょうか?
コメントへの返答
2015年3月24日 23:01
新幹線に至っては線路の上を走っていませんからね~。

でも子供達の笑顔は素敵でしたよ~。
2015年3月23日 21:02
太陽の塔 懐かし〜

年長さんの時でしたか。○歳違いですね(笑)
万博を見に行く時に、初めて新幹線に乗りました。
よそ行きのワンピースで 0系の前で撮った写真がありますよ。
コメントへの返答
2015年3月24日 23:04
あいや~。

またごんた姉さんご乱心・・・。

私の初新幹線は小5の時(昭和50年)の新幹線博多開業時の新大阪発6時ちょうどにの「ひかり」51号でした。。

万博では帰りの地下鉄に乗るのに5時間並んだのを恐怖の幼児体験として覚えています。。
2015年3月24日 11:08
南霞町、◯成暴動のさいにエライ事になってましたね。
しかし、15マンの値が付くとは…

小田急の社員さん、いいね〜
コメントへの返答
2015年3月24日 23:06
釜ヶ崎の歴史ある駅がまさかの名称変更でしたね~。。

5万円なら即買いますがね~。。

小田急、社員さんなのかな???

プロフィール

「登山がドクターストップなので、麓の里道を歩いてみました。 http://cvw.jp/b/860472/48402369/
何シテル?   05/01 00:00
ラスト サンバーです。よろしくお願いします。 サイドに大きな六連星を施し、ヒサシ(国鉄・上越型EF58の氷柱切りとも言う)を取り付けたデザインのサンバーは、主...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

スバル サンバー 客貨両用A寝台「キロネハ二TV2」黒サイ (スバル サンバー)
サンバー絶版の噂を聞き、慌てて平成22年2月に13年落ち15万キロ走行のボンゴフレンディ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン 毎日がグリーン車!キロW213-1 (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
妻専用車だったAudi A1 からの乗り換え車です。 2年落ちの中古車を諸費用全込総額 ...
アウディ A1 スポーツバック チビイケメンな赤いてんとう虫 キロA1 (アウディ A1 スポーツバック)
平成28年5月吉日 妻車として購入。 過去車登録に変更するまでは私以外が使用するのでS ...
スズキ K50 お巡りさんのオートバイ (スズキ K50)
平成14年(2002年)10月にヤフオクで落札し名古屋まで受け取りに行き、夜の国道をトラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation