• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月27日

40年振りに通天閣に登ってみた。。

40年振りに通天閣に登ってみた。。  今日は7時前に一旦起きましたが、その後直ぐに二度寝してしまい、気が付けば16時になっていました。。

今までの疲れが大噴出したって感じです。。

今日は決算の準備業務をしに、出勤をする予定でしたので、遅ればせに出社すると、迂闊にも倉庫の鍵を忘れてしまい万事休す・・・・。

最近は健忘症が顕著になってきました。。

一気に仕事をする気が失せたというか、仕事が出来ないので、今日は久しぶりに会社の近くにある通天閣にでも登ってみることにしました。。

・・・その前に先ずは夕飯・・・・・。



通勤路の途中に有る以前から気になっていた天ぷら屋さんに初めて入りました。。



あさりの味噌汁で有名なお店です。。




取り敢えず天丼とあさり味噌汁・・・




味噌汁の貝殻は床に捨てるのがこのお店での流儀とか・・・。




さらに追加で天ぷら盛り合わせを注文し、ビールも進んでほろ酔い気分に・・・・。




・・・ってな感じで、いざ通天閣に出発。。





こちらは新今宮駅前から見た「あべのハルカス」・・・

「観光地」という観点では通天閣のライバルです。。



上の画像はその「あべのハルカス」から見た通天閣ですが、建物の高さの規模はもはや比べものになりませんね。。





さてさて、ジャンジャン横丁を通り、いざ通天閣へ。。。

通天閣に登るのは私が大阪市内に住んでいた小学生の遠足の時以来鴨。。

つまり、ざっと40年振りくらい。。。?


大阪在住27年間・・・・

その後も会社は大阪市内だったのに、通天閣のことはスッカリ忘れていました。。



通天閣の登り口には、大阪を代表する食品業者・・・

日清さんと江崎グリコさんのテナントが出店されていました。。





そしてこちらが通天閣からの夜景。。



北西方向



北東方向



東方向



南東方向(ハルカス)



南西方向




西方向


ハルカスからの景色よりは目線が低いですが、こちらの方が迫力ある夜景に思えます。。




若いカップルが裏山鹿です。。。。。


・・・そういえば若い頃は峠を走って六甲や生駒の夜景を観に行くか、釣り船で湾岸コンビナート工場群の夜景ばかりを観ていたので、通天閣から見える夜景は私にとってはかえって新鮮に見えました。。



ブログ一覧 | 夜景・夜景が見えるレストラン等 | 日記
Posted at 2015/06/28 00:48:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

頭文字D 聖地巡礼 2025(ヤビ ...
マツジンさん

GAZOO 愛車広場 出張取材会 ...
ヒデノリさん

眠たい
アンバーシャダイさん

消防士さん
avot-kunさん

夏ドライブ
こしのさるさん

やっと帰ってきました!
やまさん51さん

この記事へのコメント

2015年6月28日 1:08
貝殻を床に捨てるお店、先日、テレビでやってましたね!
こっちじゃ夜景を見れる場所もありませんよ(泣)
コメントへの返答
2015年6月28日 23:52
えっ??
そうなんですか~。

全然知りませんでした。。

個人的には月に浮かぶ冠雪した南アルプスの夜景が大好きです。。
2015年6月28日 5:02
たしかに皆さんのアップされるハルカスからの夜景より通天閣からのほうが大阪らしい夜景すね
あんまり高いビルないですからf^_^;
車の免許取得したら生駒や六甲行くのは定番ですね
40前になってすっかりよい思い出になってきました∑(゚Д゚)
コメントへの返答
2015年6月28日 23:55
元々はこの高さが標準だった訳で・・・
ハルカスは高過ぎてなんだか飛行機からの眺めの様でした。。

生駒や六甲行かれましたか~。。

私はこの年になってもたまに六甲は走りに行きますよ~。
2015年6月28日 5:50
ぢつは…
正直に言うと…



1回も登ったことが…



ありません(≧∇≦)
コメントへの返答
2015年6月28日 23:57
私も多分「遠足」という設定が無ければ登ったことが無かったかと・・・・・

なんといっても昔の通天閣周辺は超怖い場所でしたからね~。

大阪人だからこそ「灯台元暗し」ですね。。
2015年6月28日 6:02
貝殻を床に捨てるって。。。(驚)
何コレ珍百景に登場しそうな?
もう出ていたりして(謎)

夜景綺麗ですね。
いつか通天閣行ってみたいです。
コメントへの返答
2015年6月28日 23:59
私も噂には聞いていましたが、まさか本当に床に捨てるとは。。

ベトナムやインドに旅行した気分になりました。。

大阪にお越しの折は、ハルカスもいいですが、是非通天閣にもお越しください。。
2015年6月28日 6:59
通天閣、夜景がめっさ綺麗でんなあ\(^o^)/

あの時、もう少し早ければ、夕暮れが赤く染まってたと思います…
コメントへの返答
2015年6月29日 0:01
意外とハルカスの夜景より綺麗でしたね。。

食い意地に負けて夕暮れの時間帯を逃してしまいました。。
2015年6月28日 7:02
ベタな所が大好きです♪
写真を写して確認するとき
『きれいに・・・撮れ・・・タワー!』
もう最高なB級です
また行ってみます
しかしきれいに夜景撮れてますね☆
コメントへの返答
2015年6月29日 0:03
あまりにもベタ過ぎる大阪の観光地ですが、意外と大阪人は行っていないところなんですよね~。

グリコやチキンラーメンも素敵でした。。

カメラは愛用の水中カメラ・・・
しかもレンズに傷が付いているので、夜景はあまり綺麗には撮れていない部類カモ。。
2015年6月28日 9:04
通天閣の横はよく通ったけど
上ったことありません・・・

今でもタワーの色で天気予報表示やってるんですか(^^;
コメントへの返答
2015年6月29日 0:05
意外とみんな登ってませんよ~。

タワーの色で天気予報は今でもやっています。。

雨は水色、晴れは白色、曇りが赤色で、雪はピンク色だったっけ???
2015年6月28日 13:12
通天閣高い♫
でんでんタウン安い♫

ってコマーシャルありましたが、 ハルカスが出来て、通天閣も低いなりましたね〜

ボクも下にはよく行きますが、昇った事はありません…
コメントへの返答
2015年6月29日 0:07
通天閣の近くで昇ったことはおありでつか??

私は高くて手が出ませんでした・・・・

って何のこっちゃ。。。

綺麗な尾根遺産と逝きたかったでつ。。

2015年6月28日 13:52
夜景もきれいですけど・・・

魅力的なお店がたくさん並んでいますね!!

行ってみたいですね~(笑)。


しかし,いつも思うのですが・・・

大阪には,大きな電機メーカーがあるのに・・・

大阪のシンボルタワーに,茨城の電機メーカーの看板が付いているなんて・・・

大阪の人は・・・凄いですね(^^ゞ
コメントへの返答
2015年6月29日 0:11
通天閣の下は本当に「新世界」と言う名にふさわしい珍なるお店が並んでいます。。

あっ、本当だ。。

なんで「ナショナル」さんや「シャープ」さんじゃなかったのかな・・・

通天閣のお蔭で、大阪市民は「日立」さんに愛着が有ります。。

私の家も白物家電の殆どが日立製品ですよ。。
2015年6月29日 12:31
我が家は,ほとんどナショナル(パナソニック製)を使っています(笑)。
コメントへの返答
2015年6月30日 0:22
大阪でも東部京阪沿線はパナソニックを愛用している鴨。。

プロフィール

「三岐鉄道訪問 (*´▽`*) http://cvw.jp/b/860472/48611493/
何シテル?   08/21 06:23
ラスト サンバーです。よろしくお願いします。 サイドに大きな六連星を施し、ヒサシ(国鉄・上越型EF58の氷柱切りとも言う)を取り付けたデザインのサンバーは、主...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 678 9
1011 12131415 16
171819 20212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル サンバー 客貨両用A寝台「キロネハ二TV2」黒サイ (スバル サンバー)
サンバー絶版の噂を聞き、慌てて平成22年2月に13年落ち15万キロ走行のボンゴフレンディ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン 毎日がグリーン車!キロW213-1 (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
妻専用車だったAudi A1 からの乗り換え車です。 2年落ちの中古車を諸費用全込総額 ...
アウディ A1 スポーツバック チビイケメンな赤いてんとう虫 キロA1 (アウディ A1 スポーツバック)
平成28年5月吉日 妻車として購入。 過去車登録に変更するまでは私以外が使用するのでS ...
スズキ K50 お巡りさんのオートバイ (スズキ K50)
平成14年(2002年)10月にヤフオクで落札し名古屋まで受け取りに行き、夜の国道をトラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation