久々に東京へ出張で出かけた翌日、高校時代の友人に久々のボートシーバスフィッシングに連れて行ってもらいました。。
ボート釣なんて本当に10年振りくらいではないでしょうか。。
凝った時期はほぼ毎週通っていましたが、懇意にしていた船長さんが病で急逝されてからは、全く行っていませんでした。。
少なくともみんカラを始めてから5年間は1回も行ったことがありません。。
東陽町のホテルを午前3時に起床して、友人にピックアップしてもらいました。。
未だ日が昇らないうちに葛西の内陸部にあるコインパーキングに車を停めて、何やら怪しい雰囲気の船着き場に向かいます。。
今日のボートはこれ。。。
2人が乗ってキャストするには充分の広さです。
未明の暗い川を海へと舟を進めます。。
沖まで行かなくても、充分釣れそうなロケーションです。。
そして周囲が白みかけた頃に、東京ディズニーランド沖に到着。。
メルヘンを求めてやってきた乙女達はまだこれらのホテルで夢の中・・・
釣バカなオッサン達は必至でキャストします。。
早速キャストする友人。。
かなり沖合なのに水深1m以内というドシャローな展開です。。
関西にはこんなベタなシャローは無いので、この様な広大な海に向けてルアーを目星もつけずにフリーにキャストするような釣り方は存在しません。。
まあ釣れないだろうと思っていたら。。。。
いきなり友人の竿に当たりが来て、引き寄せましたが、残念ながら外道の「二ゴイ」・・・取り込まずに直ぐにリリースしました。。
続いてまた友人の竿にヒットが・・・
こちらは目出度く50cmくらいのスズキでした。。
関西ではストラクチャーや壁以外のこんなシャローでのヒットは殆ど考えられませんので、関東ではスズキの生息数や行動パターンもかなり違うと実感しました。。
そして。。
遂に私の竿にもヒットが有り・・・
50cmオーバーをキャッチすることが出来ました。。
関東ではこれでもかなり小さいサイズということらしいですが、私はこれでも大満足です。
そしてここには長居せず、船長は舟をさらに別の場所へと進めます。。
流石、東京湾だけあって、進行する釣り舟の前を巨大なコンテナ船が頻繁に横切ります。。
次の釣り場は。。
なんと羽田空港沖。。
航空機を見ながらのキャストは、航空機ファンにとってはたまらないロケーションですね。。
実は私も航空機(特に旅客機)は少々ハマっております。。)
ここでも壁に当てる事無く、広大な海に向かってキャストします。。
本当に関西ではあまり考えられない釣り方です。。
鳥山めがけてキャストした船長さんが小型のサバをゲット・・・
鳥たちが追っていたのはサバの群れでした。。
そして関西人の私のリクエストに応えてくれたのか。。
関西定番の壁打ちです。。
やはり関東の壁にもスズキは居付いていましたが、この釣り方はどうやら本流では無いようですね。。
その後、大きな橋の橋脚周辺のストラクチャーを打ったりしながら・・・
大都会の非日常空間を雄の狩猟本能の赴くままに行き来します。。
そしてディズニーシーの火山まで戻ってくると、間もなくフィナーレです。。
こちらが本日の釣果。。
関西では上出来なサイズと数ですが、関東ではこのサイズは小さすぎて、数も非常に少ないそうです。
最後に友人とお決まりの記念撮影です。。
そして釣った魚は仲買人に直接卸して・・・
乗船代金を安くしてもらいます。。
こちらがその取引場です。。
卸したスズキはそのまま市場に直送されて行きました。。
いやあ、関西とはまた違った釣りが出来、大満足な一日でした。。
そして、釣りの後には・・・
今年は未だ参拝していなかった靖国神社に脚を運びました。。
今年は戦後70年という節目です。。
この神社には、祖父が上官として特攻に送り出した部下たちが祭られています。。
祖父もその部下たちの後を追う様に戦後直ぐに他界してしまいました。。
今は亡き祖母に代わって東京に来た際は私が出来る限りの範囲で参拝しています。。
靖国神社には参拝者が絶える事はありません。。
家族を想い、故郷を守り、国の安寧のために必死で戦ってくださったご先祖様を顕彰し、ここに二度と戦争が起こらない事を祈願致します。。
イイね!0件
![]() |
客貨両用A寝台「キロネハ二TV2」黒サイ (スバル サンバー) サンバー絶版の噂を聞き、慌てて平成22年2月に13年落ち15万キロ走行のボンゴフレンディ ... |
![]() |
毎日がグリーン車!キロW213-1 (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン) 妻専用車だったAudi A1 からの乗り換え車です。 2年落ちの中古車を諸費用全込総額 ... |
![]() |
チビイケメンな赤いてんとう虫 キロA1 (アウディ A1 スポーツバック) 平成28年5月吉日 妻車として購入。 過去車登録に変更するまでは私以外が使用するのでS ... |
![]() |
お巡りさんのオートバイ (スズキ K50) 平成14年(2002年)10月にヤフオクで落札し名古屋まで受け取りに行き、夜の国道をトラ ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!