金曜の夜は残業後のちょい呑みで・・・
午前様になって帰宅した訳ですが・・・・
そんな睡眠不足な私を待ち受けていたのは・・・・・
妻と約束していたのかどうかはよく解りませんが。。。。
アウディ車の試乗に付き合わされる事態となりました。
いつの間にこんな事が決まっていたんだろ・・・・・。???
圧縮が低下してきて、いつエンジンがダウンしてもおかしくない妻⑧の代替車として、社会人になった子供達がこれから結婚して家を離れるまでの間・・・・、
約5年間を想定して購入する次期車両候補の品定めです。。。
さすが外国車ディラーだけあって、お洒落で高級感が漂い、場違いな雰囲気です。。
そして、出された珈琲と茶菓子を見て、さらに場違い感が増します・・
それにしても、日本のディラーには無い洒落たおもてなしですね・・
アウディさんと言えば「白」のイメージですが、黄色等の原色も意外と良く似合います。。
車を買う時は、
①新車で購入
②展示未走行車や高年式低走行車等、新車に近い中古車を狙う
③古年式の格安中古車を狙う
の3パターンが有ると思いますが、①は安価グレードならOKですが、A3以上になるとかなり初期投資金が必要で、高額なローンを組む必要が有ります。。
②ならどうにか高額ローンを組まなくて済みそうな予感、A3グレード以上ならこれもいい鴨です・・・・。
初めて買う外車の場合は③はちょっと冒険なので、視野に入れていない状況です。。
妻が目を付けたのが、ご覧のアウディさんの入門車で最も安価に購入できる「A1」の2ドア車・・・
現在は店内に展示されている4ドア車が主流だそうですが、もう家族4人が同時に乗車することはほぼありませんので、割安な2ドア車で充分だという判断です。。。
「A1」は前から見ると厳ついアウディ顔ですが、後部は小型車特有のハッチバック形式です。。。
主に妻と娘、そしてごくたまに息子が乗る車だから、色もアウディではあまり出ない赤色です。。
私と息子はどちらかというと白色にして欲しいのですが・・・・
・・・・とA1を見ていると、妻がこんな車に釘づけに・・・
A3・・・・
目を付けた理由は、現行の⑧と車格がほぼ同等で、違和感が無いこと・・・
・・・・ということで、本日の試乗は予定していたA1からA3に急遽変更する事になりました。。
A3はボデーは明らかにA1よりも大きいですが、なんとA1と同じ1400cc・・・
動きはモッサリしているのかなと思いきや、これがまた意外と走る走る・・・
流石アウディ・・・・
試乗はなんと高速道路というリッチな設定で、
アクセルを踏み込んで加速を試すシーンは十分すぎる程ありました。。
そしてお店に帰着すると・・・
抹茶ラテのおもてなし・・・・
こりゃ買わにゃヤバいじゃん。。。
って思させる雰囲気・・・・
でも妻と娘は・・・・
アルファMITOも大変気になっている様ですので、今日はひとまず見積もりを頂き退散・・・
日本車の候補は現在のところ日産さんの「ジューク」です。。
これから暫くは次期車選びにいろんな車に試乗で来そうで・・・
車好きな私としてはそれなりに楽しめそうな傾向に有る事に心が弾みます。。。
浮かれる妻と娘ですが、
自腹でサンバーを購入した私には全く関係の無い事ですので。。。
帰宅後は、もう14年近く乗っている2ストロークバイクにオイルを足しました。。
この部分を開けて混合オイルを足して、走行時は白煙をモクモク吐くバイクなんてもう製造されていませんので、これは大事に乗らなければ・・・
(なんて思いながらも14年間、雨ざらしですが・・・)
妻はエンジンにトラブルを抱えた⑧を泣く泣く手放しますが、自分は絶対にサンバーとこのバイクは朽ち果てるまでメンテをして手放さないぞと、決意を新たにした次第です。。
イイね!0件
![]() |
客貨両用A寝台「キロネハ二TV2」黒サイ (スバル サンバー) サンバー絶版の噂を聞き、慌てて平成22年2月に13年落ち15万キロ走行のボンゴフレンディ ... |
![]() |
毎日がグリーン車!キロW213-1 (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン) 妻専用車だったAudi A1 からの乗り換え車です。 2年落ちの中古車を諸費用全込総額 ... |
![]() |
チビイケメンな赤いてんとう虫 キロA1 (アウディ A1 スポーツバック) 平成28年5月吉日 妻車として購入。 過去車登録に変更するまでは私以外が使用するのでS ... |
![]() |
お巡りさんのオートバイ (スズキ K50) 平成14年(2002年)10月にヤフオクで落札し名古屋まで受け取りに行き、夜の国道をトラ ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!