2016年04月06日
次期妻車の試乗&遂に決定
※このブログは妻車をみんカラに掲載しないという約束から、6月7日に画像を削除し、一部文面を修正致しました。
妻⑧のエンジン圧縮が下がり、調子が悪くなってからもう3ヶ月以上も経ちます。。
(削除画像①)
⑧の事をこよなく愛している妻は、その後、⑧に不調が発生していないので、次期候補車選びも滞っていましたが・・・
日曜日に先日訪問したDラーさんから試乗車を確保したとの電話が有ったので、桜見物方々出掛けて来ました。。
(削除画像②)
このDラーさん・・・
相変わらず凄いおもてなしです。。
試乗車はシリーズで最もリーズナブルなグレードなので、セールス氏の対応も適当かと思っていましたが、決してそうではありませんでした。。
(削除画像③)
担当のセールスさんは、なんと息子と同じ歳・・・・
(削除画像④)
後部の見付けは昔のMAZDAさんの「ファミリア」に通じるものがあると思うのは私だけでしょうか。。
この試乗者は4ドア車ですが、妻の希望は2ドア車。。
子供達ももう巣立ったので、自分1人だけ、若しくは私と2人で乗るだけの空間が有ればいいと考えている様です。
セレブな人から指を指されて笑われながらも敢えてコンパクトカーに乗るのがいかにも自分らしくていいと言い張ります・・・・・・。
そんな趣味があったのねん。。。
なかなか漢なのかも・・・
(削除画像⑤)
そして、いよいよ試乗に出発です。
青信号で小型車だと思い、大きめにアクセルを踏むと予想に反してコンパクトカーとは思えない加速Gがかかります。
(削除画像⑥)
前回の試乗の際は妻が運転しましたが、今回妻は助手席側から冷静に車の挙動や、取扱易さを観察します。。
そして。。。
(削除画像⑦)
ディ-ラーに帰着した時が
妻の次期購入車が決定した瞬間でもありました。
試乗は4ドア車でしたが、やはり頑として4ドア車にせず、このタイプの2ドア車にして、スタイリッシュさを追求するようです。。
但し、⑧にはまだまだ未練いっぱいいっぱいだから夏頃まで(次に動かなくなったらその時まで)⑧に乗り続けるという購入に関する停止条件付きです。。
・・・・とその時・・・・
他のディラーさんから、今日決めて頂いたら超値引きを実施するという電話が・・・。
内容も衝撃の数値でしたので、このDラーさんを後にして、次のDラーさんに向かいます。。
妻も本当にこの車でいいのか、最後の確認の意味を込めています。。
その妻の姿は、タイプの違ういい男に二股掛けている悪女そのものです。。
そしてスッカリ暗くなった頃にもう一つのDラーさんに到着。。
因みに私は妻の購入予定者より、ここの車の方が好みです。。
イタリアンな情熱が伝わるデザインは本当に上質で素敵だと思います。
内装の質感等は遥かにいい・・・
しかも遥かに値引きされる・・・・
(削除画像⑧)
・・・でも、妻の心は先程の車から動くことは無く、ここに次期妻車が正式に決定しました。。
候補車種も8車種にのぼり、車選びも紆余曲折し、それなりに楽しめましたが、もう今後は車選びに奔走することなく、落ち着いた日々が過ごせそうです。。
一応、来週末に「さようなら⑧」と称した⑧最後のロングドライブを予定しています。
あっ。。。
次期妻車は妻の予算オーバーな為、私も少し出資しますので、今の⑧よりも乗り回す権利は発生します。。
でも次期妻車は50歳過ぎたオッサンが運転すると極度に異様なので乗りません。。
またしても⑧同様、妻&娘専用車になってしまいそうですね。。
ブログ一覧 |
試乗車・代車 | 日記
Posted at
2016/04/06 22:40:51
今、あなたにおすすめ