• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月17日

突然の再会・・・

突然の再会・・・


いやぁ、驚きました。。

もしかしたら有り得るかもと思っていましたが、

それが現実になってしまいました。。。





皆さまは昔付き合っていた女性に街中でバッタリ出会ってしまったという経験をお持ちでしょうか??

まっ、私はフラれ役専門でしたので、街でバッタリ出会うととても恥ずかしかったりした経験ばかりですが。。。


さてさて、今日はそんな偶然の出会いに関するお話・・・





土曜日の朝、自宅から40km程離れた某自動車Dラーへ行くべく、2車線の国道の追い越し側車線を快調に走る私・・・

左側車線は沿道のお店に入るために左折する車や、交差点を左折する車で混雑し、流れが悪くなっていたので、右側から次々とそれらの車を追い抜きます・・・


と、その時・・・・・・




えっ!

なんと、いつかこうなればいいなぁって思っていましたが・・・・



なんと今年の初夏に専門ショップで引き取ってもらった元妻車がそのままの姿で走っているではありませんか!

妻も同乗していたので、見間違えることはありません。。。


直ぐに追い越してしまったので、次の交差点でUターンして、反対側車線から確認するも・・・

装着しているエアロも同じメーカーだったので絶対に元妻車!

日本国内で、しかも自宅から40km圏内で元気で居ることが確定しました!!



さらに次の交差点でもUターンして再度追いついて後方に付けてじっくり観察。。。

純正品とは言え特徴的なリアウイング・・・
それに殆どの同車種がオプション設定していない当時としては珍しかった逆おにぎり型のリアフォグランプ。。。
フロントエアロは自慢のメーカー系ドレスアップパーツ・・ 


さらに、私達2人しか知りえないリアエアロの右下部分の小さな傷・・・・
スポーツカーなのにエコタイヤ・・・・


どう見ても元妻車以外の何者でもありません。。


間もなく元妻車は左に指示器を出したので、私もそれに追随すると・・・・


「もうあの子の後を追わないで、何だか切なくなるし、相手様にも迷惑かかるから・・」


と妻が今にも泣きだしそうな顔で言うので、次の信号でわざと停止し、元妻車をやり過ごしました。。。。。


段々と遠ざかっていく深紅の車体。。


やがて、その先のカーブで見えなくなってしまいました。。



私は元妻車に会えて凄く嬉しかったのですが、妻は切ない気持ちになった様です。。




妻車。。
意外と近くで引き取り手が見つかった様で、
元気に生存していました。。


私達はノーエンブレムで乗っていましたが、一部にエンブレムを復活されている以外は昔のままの姿で、見るからに大切に乗って頂いていました。。


でも、たとえどこかでまた出会っても、オーナーさんに話しかける訳にもいかないし、車をじろじろと見る訳にもいきませんよね。。。


妻が切なくなる気持ちも充分に解ります。。




もし皆様が、ドライブ中に過去に自分が乗っていた愛車に遭遇したら、どうされますか??




イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 休暇最終日 】
ステッチ♪さん

プジョーの凄いの居た。
ベイサさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

ステーキグルメメモ(和気町:樹)
まよさーもんさん

🏯山城攻略〜陸奥国 白石城〜  ...
TT-romanさん

この記事へのコメント

2016年12月17日 22:42
さぞや複雑な心境でしょうね…

自分は、サンバアバンは、兄貴が乗ってますし、2ヶ月だけ所有したアルトAGSは、友人に譲りましたから、赤の他人に渡ったとかはないですね( ̄~ ̄;)

インテもアルトバンMTも、動かなくなるまで乗る予定です(笑)
コメントへの返答
2016年12月18日 18:21
私は、ワクワク&ドキドキだったんですが、妻は複雑な心境だった様です。。

それまでの車は全て15万㌔前後まで乗り、下取り後は「廃車」が前提だったので、街で見かける期待すら出来ませんでした。。

サンバーは壊れるまで乗りたいですね~。

 
2016年12月17日 22:52
近くで再会とは凄いですね。
2台乗り継いだインプレッサの内の最初の1台は売却後、オークションに流れ九州。次に乗った1台は静岡の中古車店に行ったのを確認しました。

インターネットでカーセンサーやgooが見られるので、意外と何処の地へ行ったか見つけやすいです。
最初の方は、一目見ようと九州へドライブ。そして再会しました。

手放した時は、もう再会する事はないなと思っていたのに、再会となると、嬉しくも寂しくもと何とも言えない気持ちになりますね。
コメントへの返答
2016年12月18日 18:25
実は引き取って頂いた専門ショップの方に、次のオーナーさんが決まった時に、私の自宅から40km圏内の人が買ったので、街で見掛けるかもと教えられていました。。

でも、車なんて何台も有るし、まさか行動時間帯が一致して遭遇するなんて、思ってもみませんでした。。。

逆に、引き取って頂いた方は、前のユーザーってどんな人なんだろうって思っている鴨ですね。。
2016年12月17日 23:46
ラストサンバーさんと奥様のエイトに対する思いが引き寄せたんですね~


奥様の気持ち…やっぱり、今現在、新しい愛車に乗ってらしてもエイトへの思いは、なかなか忘れられないでしょうね…

エイトも奥様に「元気だから心配しないで」と言ってたのかも知れませんね。
コメントへの返答
2016年12月18日 18:33
私は無邪気に嬉しかったのですが、
妻は悲しくなったと言いますので、男性と女性の感覚はやはり違うものだと実感しました。。

この分だと、また何処かで会いそうな気がします。。

車体がピカピカで大切に乗られている様子が伝わり安心しました。。
2016年12月18日 7:08
思い入れの深さや別れの形によって、懐かしくなるか切なくなるかが分かれるんですね…

別れたクルマに出会った記憶はないんですが、分かれた彼女と似た人を30年後に駅で見かけて、キュンとなった経験はあります。
コメントへの返答
2016年12月18日 18:37
妻は車を自分の子供の様に接しますから、高額なエンジン修理代金に躊躇して手放したことに罪悪感を感じている見たいデス。。

男の私にとっては久しぶりに会ったツレみたいな感じで・・・
重病の手術で入院してたけどスッカリ元気になって活躍してるやん・・・
みたいな感じです。。
2016年12月18日 10:20
ドラマみたいですねー(*´ω`*)

奥様の、嬉しいけれど切ない気持ち・・・
もうこれ以上追わないでの言葉にウルッときました。
ずっと追いかけて、余計に切なくなるのは辛い。
…し、しつこく追いかけたらストーカーですやんw

次のオーナーさんも大切に乗ってくれれば エイトも幸せですね!

コメントへの返答
2016年12月18日 18:44
今までの車は下取り→即廃車まで乗り倒しましたので、私たちの後にオーナーさんが出来たのは多分初めてだと思います。。

11年乗って走行距離僅か4.8万㌔・・・

妻がいかに大切にしていたかが判ります。。

またいつか、元気で走っているところを拝見したいですね。。
2016年12月18日 10:43
今年の夏に手放したアルファードはその後、宮城県へ旅立ったようです。僕の場合はほとんど見ることがないでしょう(涙
コメントへの返答
2016年12月18日 18:48
車屋さんって、車が売られていった地域の事をある程度教えてくれるんですね。
私も自宅から40km圏内だと聞いて正直驚きました。。

個人名や住所を教えると問題ですが、その様に元オーナーの気持ちを考えて、教えてくれるなんて素敵です。。
2016年12月18日 10:44
私も…奥様の言葉が切なかったです。

前に乗っていたスターレットは、義弟の知り合いの農家に引き取られ余生を過ごし、もうとうに廃車になっています。12年乗った、今までで1番長い付き合いでした。
会いに行こうと思えば確実に会えたでしょうが、大切に乗っていたので 農家でドロドロのまま洗車もされずにいる元愛車を見るのはイヤだったなぁw なので会いには行かなかったです。

ホントに昔の恋人に突如再会するような、ドラマチックだけど胸が痛くなる、そんなものなんでしょうね…もちろん、どんなお付き合いだったかにもよりますが。

素敵なお話 ありがとうございます。
コメントへの返答
2016年12月18日 19:47
エンジンの修理(ローターのゴムの劣化によるオーバーホール)の代金が60万〜80万円と聞き、手放しただけに、元気でいる姿を見て、正直、「あぁ、修理すればよかった。」ってなってしまいました。

妻はわが子を手放したかの気持ちになってしまった様で、やはり単純な男と母性を持つ女性とでは感じ方、受け止め方まで違った様です。。

妻の恋人は私じゃなくて息子・・・・

⑧は多分、妻にとって子供だったんだろうと思います。。
2016年12月18日 16:15
切ないですねえ。
⑧さんは、「自分は元気だから、心配するな!」ってことを
アピールしたかったのかもしれませんね。

私もBGとは悲しい別れ方をしました。
探そう、という気にもなりませんでしたねえ・・・(涙
R2は橿原市の中古車屋にいましたけど。
コメントへの返答
2016年12月18日 19:54
オーバーホールを済ませて元気に出場している⑧を見て、私はそう切なくなく、おぉ、元気で良かった~だったんですが・・・

妻の方がジ〜ンと来てしまった様です。。

自分の乗った車が「中古車」として売られていく経験は初めてでしたので、車人生ではいい経験になりました。。

(ボンゴフレンディは海外輸出だった様です。。。)
2016年12月18日 20:57
ウチは街で見かけるのが嫌なので自走で解体屋へ行き、ナンバーを外して徒歩で帰宅っていうパターンです。それはそれで切ないですけど。
コメントへの返答
2016年12月18日 21:36
自力回送・・・・

男前です。。

私の今までの車は次の車と交換ってパターンばかりでしたが、カリブだけはMazdaさんのセールスさんが連れて帰ってくれました。。
2016年12月22日 22:36
私の場合はクルマを手放すときはスクラップ状態になるので元愛車が別の誰かが乗るということはまずありえないのですが、
もしも、その場面に出会ったら思わず追いかけると思います・・・w
多分とまるまで追いかけて、話しかけちゃうかもしれません。
スタンドに勤めてる友人が、泣く泣く手放したS14が、手放したときのままの姿で自分の勤めてるスタンドに給油しにきて、オーナーと熱く語り合ってしまったと言っていましたね・・・
コメントへの返答
2016年12月23日 1:08
私も、コンビニやレストランの駐車場で会えば、話しかけていたかもしれません。。

そして希少車だけに、メンテナンスの仕方など、熱く語るかもしれませんね。

元ユーザーは女性で、非常に丁寧に乗っていたという事もお伝えしたいですね。

このぶんだと、また何処かで会う事が出来そうな気がします。。

プロフィール

「長谷宮夏祭 息子の村興し (*´▽`*) http://cvw.jp/b/860472/48604392/
何シテル?   08/18 06:09
ラスト サンバーです。よろしくお願いします。 サイドに大きな六連星を施し、ヒサシ(国鉄・上越型EF58の氷柱切りとも言う)を取り付けたデザインのサンバーは、主...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 678 9
1011 12131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル サンバー 客貨両用A寝台「キロネハ二TV2」黒サイ (スバル サンバー)
サンバー絶版の噂を聞き、慌てて平成22年2月に13年落ち15万キロ走行のボンゴフレンディ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン 毎日がグリーン車!キロW213-1 (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
妻専用車だったAudi A1 からの乗り換え車です。 2年落ちの中古車を諸費用全込総額 ...
アウディ A1 スポーツバック チビイケメンな赤いてんとう虫 キロA1 (アウディ A1 スポーツバック)
平成28年5月吉日 妻車として購入。 過去車登録に変更するまでは私以外が使用するのでS ...
スズキ K50 お巡りさんのオートバイ (スズキ K50)
平成14年(2002年)10月にヤフオクで落札し名古屋まで受け取りに行き、夜の国道をトラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation