• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年06月11日

阪堺・路面電車まつり

阪堺・路面電車まつり 会社の往復の通勤電車の額面広告で、今年も阪堺電気軌道さんの「路面電車まつり」が催行されることを知りました。





今年も鉄道グッズ等の販売が行われ。。



元祖「鉄子」清楚な斉藤雪乃さんもご来場されるということですので、今年も行ってみようと思いました。



会場となる「あびこ道」車庫へは南海高野線の「我孫子前」駅から徒歩で向かいます。。



途中にある「出世地蔵尊」・・・・

もう50歳を超えれば、いかに滞りなく定年を迎えるかということと、その先の定年後の事(特に遊びのこと)しか考えなくなりますので、モチロン手を合わせずに素通りです。。



新入社員当時の職場が近くにありましたので、よく通った「あびこ道商店街」・・・

多くの商店街が消えていく中、今なお健在なのが嬉しいですね~。

それから、大阪市内では難しい読みの地名はひらがなで表記する習慣がありまして、たとえば「我孫子」は地下鉄が「あびこ」阪堺電軌さんが「あびこ道」・・・・

そしてこの商店街も当然「あびこ道商店街」・・・

大阪にはほかに「なんば」「なかもず」等があります・・




そんなこんなで、開場30分前の9時30では既にこの長蛇の列!!



300人は居るでしょうか??
鉄道部品の販売があり、レア商品お目当ての方が多いようですが、鉄道部品にありつこうとすれば、私が到着した時刻では既に手遅れ状態ですね。。



こちらは柵の隙間から撮影した日本最古の営業車・モ161型164号です。。

   

製造年が昭和3年と言うのは凄すぎますね~。
もう89歳ですよこの電車・・・
今尚、旅客営業を現役で続けているのが驚きです。。



開場と同時に奥に止められていた昭和33年登場の「カルダン駆動車」の先駆け、モ501型505号を撮影します。
この車両はデビュー当時のツートンカラーに塗りなおされていました。。



見てくださいこの大混雑ぶりを!!

阪堺さんのチンチン電車がいかに市民に愛されているかが判ります。。



出店では1回200円のガチャポンが大人気で、男児の博打心を煽ります(笑)



親会社の南海さんのグッズ販売コーナーです。。
こちらでは今年のカレンダーが1,400円→100円で投げ売りされていましたので、思わず購入。。



この他、お子様向けに「スーパーボールすくい」や「金魚すくい」が100円!



車庫のピット線では鉄道模型の運転会も行われています。

そしてお昼ごはんは・・・



ちん電くん弁当ですが、これは今回の限定品でしょうか??
それとも、常時どこかで発売されているのでしょうか??



お馴染みの「焼きそば」「たこ焼き」屋台も出ています。。



一方、こちらでは子供たちの「電車と綱引き」が実施されていました。。



とても可愛いですね~



孫ができれば是非とも連れてきたいですね~。



一方、こちらは大人気のモ161型161号・・・







平素は団体専用運用に充当され、なかなか乗ることが出来ないので車内は大混雑です。。(この車も昭和3年製で日本最古の営業車です。)



ゆるきゃら「ちん電くん」・・・



親会社の「ラピート君」も応援に駆けつけています。。



そして。。






お目当ての斉藤雪乃さんのオンステージです!



いやぁ、いつ見てもお美しい!(これ目当てのオサーン多数)



見よ! このファンの多さ!



最後は我々鉄ヲタ達に混じって、各店舗を慰労されていました。。

お暑い中、本当にお疲れ様でした~。

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

暑い中ですが
ヒロ坊おじいちゃんさん

熊事件に思うことが!
kuta55さん

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

熱海駅で 黄色い電車みつけた🚃
pikamatsuさん

オーバーオールの肩ひも事情。
bijibijiさん

今日のまゆげ😺いつまでこんなに暑 ...
天の川の天使さん

この記事へのコメント

2017年6月12日 6:02
暑い中、お疲れ様でした(^^)

テツは熱いうちに打て!でしたっけ?(爆)


次回は南海のイベントレポートをお待ちしてます♪
コメントへの返答
2017年6月12日 23:54
ここ最近、チン電祭りには毎年出没しています。。

南海電車祭りは10月末ですね~。

それまでにバスまつりや東京の日比谷などもありますね~。

2017年6月12日 6:16
いかなるイベントでも、美しい女性に勝るものは無いと思います(≧∀≦)
コメントへの返答
2017年6月12日 23:55
「鉄」があって、美人も居て、正に男の楽園でございます。。

2017年6月12日 7:41
イベント内容がいいですね。

昭和3年の車両が現役ってのも
素晴らしいです。

ゆるキャラ?ラピートトルジャーは
不参加ですか?(笑)
コメントへの返答
2017年6月12日 23:58
ほんわかしていて素敵でしょ~

日本最古の現役電車・・・
私は生まれたころから乗っていましたが、まさか今まで生きているなんて信じられませんでした。。

ラピートルジャーは多分もうこのまま消えていくと思います。

もう誰も知らないから。。
2017年6月13日 0:07
楽しまれてきたようで何よりです。泉州住人としても外せないハズが忘れてましたわ~(笑)
ところで細かな顔隠しのプライバシー処理には感服いたします。
コメントへの返答
2017年6月13日 7:07
私もこの手のイベントは忘れていることが多いです。。(特にJRさん系のお祭り)

昔は顔隠しなんてしなくてよかったのに、新聞なんかは大変だろうなと思います。

鐵ヲタ写真も「人と鉄道」をテーマに撮影していましたが、未だとNGなことが多いのでやりにくい世の中になってしまいました。。
2017年6月14日 17:13
お久しぶりです!
アンテナ張ってなくてイベント知りませんでした。
数年前から行きたいと思っていたのですが、また来年ですね。
161型、最近良く見るようになりました。出動の機会が多いようです。501も含めてオリジナルカラーはやはり似合ってますね〜
コメントへの返答
2017年6月14日 22:10
お元気でしたか?

私は先月の脚の定期検診で少し異常がみつかり、今月末にまた検査通院です。。

ボチボチ冷房を使用する季節なので、昭和3年生まれの車両たちは運用から外れてしまいますね・・・

プロフィール

「三岐鉄道訪問 (*´▽`*) http://cvw.jp/b/860472/48611493/
何シテル?   08/21 06:23
ラスト サンバーです。よろしくお願いします。 サイドに大きな六連星を施し、ヒサシ(国鉄・上越型EF58の氷柱切りとも言う)を取り付けたデザインのサンバーは、主...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 678 9
1011 12131415 16
171819 20212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル サンバー 客貨両用A寝台「キロネハ二TV2」黒サイ (スバル サンバー)
サンバー絶版の噂を聞き、慌てて平成22年2月に13年落ち15万キロ走行のボンゴフレンディ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン 毎日がグリーン車!キロW213-1 (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
妻専用車だったAudi A1 からの乗り換え車です。 2年落ちの中古車を諸費用全込総額 ...
アウディ A1 スポーツバック チビイケメンな赤いてんとう虫 キロA1 (アウディ A1 スポーツバック)
平成28年5月吉日 妻車として購入。 過去車登録に変更するまでは私以外が使用するのでS ...
スズキ K50 お巡りさんのオートバイ (スズキ K50)
平成14年(2002年)10月にヤフオクで落札し名古屋まで受け取りに行き、夜の国道をトラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation