• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月28日

時刻表~あなたはJR派?それともJTB派

時刻表~あなたはJR派?それともJTB派


鉄道ヲタクなら必ず愛用している時刻表。。。。

私が初めて時刻表を買ったのは9歳、小4の時です。




父と母が同時に入院してしまったため、小2の時に兵庫県の伯母宅に預けられ、大阪市南部の小学校まで電車通学となった私は、夕方に大阪駅を発車していく九州夜行列車の虜になり、同じ鉄道好きの友人に教えてもらった時刻表を9歳の時に初めて購入・・・・・

最初の感想は「電話帳みたいに分厚い」でした。

当時の主流の時刻表は「交通公社の時刻表」(現JTB時刻表)であり、国鉄の下部組織であり、売店KIOSUKU等を経営する鉄道弘済会が発行する「弘済出版社大時刻表」は全体のシェアの5%にも満たない存在でした。。。

なので私は国鉄時代はこの交通公社の時刻表を使い続けていましたが、昭和62年4月、JR発足と同時に、「弘済出版社大時刻表」も「交通公社時刻表」と瓜二つの仕様で再スタート。。

以後私はJRが直轄し、乗車券やイベント、臨時列車情報などが豊富な「弘済出版社JR時刻表」愛読者に鞍替えしました




発足当時は両時刻表の内容は瓜二つで、よくもまあ真似をされた「交通公社」側が文句を言わなかったものだと驚きました。

JR時刻表は、割引乗車券や臨時列車情報等で「交通公社版」よりも優れた印象があったので、鉄道を趣味とする人の半数以上がJR時刻表派となってしまいました。

実は私も、JR時刻表に鞍替えした派でした。。。


それからは、JR時刻表は並走私鉄を排除するような掲載方法を堅持し続けていました。



こちらは大阪近郊区間の地図・・・・・



「JR時刻表」私鉄が1色で描かれています。。。



一方、「JTB時刻表」は私鉄各社ごとにカラーを変えて見易く表現しています。。

どちらが見易いかは一目瞭然ですね~。



それに「JTB時刻表」は広島や福岡周辺の私鉄の小さな駅も拡大図で表現したいます。

関東地方でも。。。。





JTB時刻表では、JR東日本さんの新宿・東京~熱海までを1項にし、伊豆急行さんは別項で全駅掲載されていますが・・・・



JR時刻表は一見、見やすいように1項に両社を掲載していますが、伊豆急行さんの駅は半分以上省略されるという憂き目に遭っています。。




そして「JTB時刻表」は航空会社の国際線時刻表も復活掲載させ、



マニア向けに特急列車の使用車種(系列)も記載!



駅近ホテルの掲載もあり、旅行者にはやさしい構成となっています。

なかでも最近驚いたのは、京阪特急。。。



指定席付き車両を運転し始めた件で、JTB時刻表だけが全列車を掲載するようになり、両時刻表の実力の差は歴然としました。



・・・ということで、今年の9月号からは昔に戻って、JTB時刻表を愛用させていただくことと相成りました。。。

このブログの意味。。。。

鉄ヲタな人にしか解らないのですが、その辺はどうかお許しください。










イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真上から撮影
wakasagi29_さん

ごるぁアマゾン
別手蘭太郎さん

怪しいバス乗車
KP47さん

暴飲暴食の週末来たる
ふじっこパパさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

インスタークロス見に行って来ました
モモコロンCX-30さん

この記事へのコメント

2017年9月29日 3:49
青春18切符使われる方は時刻表バイブルですよね!予定を組み上げた時に終わった感?は車選びは買うまでのオプション選びに似てませんか( ̄▽ ̄)爆
私はJTB派
まさに地図が見やすいし楽しい!
あ〜懐かしい
主要駅の航空写真のシリーズ好きでした
まさに青春だったのかな
車ばっかりになりました
コメントへの返答
2017年9月29日 23:48
山から落ちて2年間、入退院を繰り返した際、時刻表1冊で過ごすことが出来ました。。

確かに航空写真シリーズ楽しかったですね~
私は大手私鉄の全駅・全列車時刻表が好きでした。
あれを是非とも復活していただくか、それを統合した特別篇が欲しいものですね。

2017年9月29日 6:18
もう長いこと買ってないですが、JTB派です(^。^)
コメントへの返答
2017年9月29日 23:51
やっぱ、昭和生まれで新幹線博多開業前後の国鉄を知るものはJTB派なのかもしれませんね~。
2017年9月29日 6:26
私も長いこと買っていませんねえ。
改正ごとに買おうという気にはなるのですが(汗)

私は、親父の縁からJR編集を選ぶかなぁ・・。
コメントへの返答
2017年9月29日 23:54
私はダイヤ改正号は大判を買い、旅行にはJTBさんの「小さな時刻表」を持っていきます。

今でも年に4冊は買う本格的ヲタです。

2017年9月29日 21:47
たま駅長や、めでたいでんしゃで
「表紙買い」したことあるからJTB派かな…。
コメントへの返答
2017年9月29日 23:58
ありましたね~

たま電車の表紙!

JTB時刻表は表紙に私鉄も掲載するのでいいですよね~
2017年9月30日 17:36
銀河の頃に一度だけ買った記憶がありますが、車両運用が載っていたということは、JTBの方だったのでしょう。

京都駅発の夜行列車が複数あった、大好きな時代のやつです。

往きは銀河で行って、帰りは新幹線も100系二階建て個室を愛用してました。

銀河を待つ前にML高知・松山を併結していたEF65を眺めていたのも、懐かしい想い出です。


コメントへの返答
2017年10月2日 0:36
時刻表はそういう過去回想のネタとしても打ってつけですよね~。

私の所有する時刻表は最古のものは後に研究用に買った明治時代や大正時代のモノ、戦前の昭和時代のものなどがありますが、一番楽しいのは私が実際に見聞きした昭和49年~55年くらいのものです。

私は明星、あかつき、彗星号や、最新の14系を使用した急行雲仙西海、阿蘇国東号等が思い出に残ります。

プロフィール

「生徒達と「祈りの杜」訪問  http://cvw.jp/b/860472/48596363/
何シテル?   08/12 23:11
ラスト サンバーです。よろしくお願いします。 サイドに大きな六連星を施し、ヒサシ(国鉄・上越型EF58の氷柱切りとも言う)を取り付けたデザインのサンバーは、主...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 678 9
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル サンバー 客貨両用A寝台「キロネハ二TV2」黒サイ (スバル サンバー)
サンバー絶版の噂を聞き、慌てて平成22年2月に13年落ち15万キロ走行のボンゴフレンディ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン 毎日がグリーン車!キロW213-1 (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
妻専用車だったAudi A1 からの乗り換え車です。 2年落ちの中古車を諸費用全込総額 ...
アウディ A1 スポーツバック チビイケメンな赤いてんとう虫 キロA1 (アウディ A1 スポーツバック)
平成28年5月吉日 妻車として購入。 過去車登録に変更するまでは私以外が使用するのでS ...
スズキ K50 お巡りさんのオートバイ (スズキ K50)
平成14年(2002年)10月にヤフオクで落札し名古屋まで受け取りに行き、夜の国道をトラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation