• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年03月29日

ベトナム列車珍道中 その3(情熱の街ホーチミン)

ベトナム列車珍道中 その3(情熱の街ホーチミン)

ダナン9時55分発のSE第21列車の1等寝台でホーチミンのサイゴン駅に到着したのは翌朝の6時00分!

なんと20時間05分の乗車時間でした。











これはつい最近まで日本で走っていた大阪発札幌行き寝台特急「トワイライト・エクスプレス」に近い乗車時間です。。



alt



サイゴン駅には今までベトナムの駅では見なかった「プラットホーム」が設置されていて、乗客は列車の床面と同じ高さから水平に乗り降り出来るようになっています。。



alt



反対側ホームには発車が遅れているSE第8列車が、珍しい2階建て客車を連結して停車中でした。。


alt



この列車はダナンを越えてハノイまで33時間30分かけて走り通す強者列車です。。



alt



alt



ダナン駅同様、駅前には蒸気機関車が展示されています。。


空は快晴!

いい今日は観光日和となりそうです。



その前に、今日の宿泊先を見つけるべく、タクシーに乗車。。


alt



タイヴァルン通りにある日本人向けホテルの「東家」さんを目指します。。



alt



首都ハノイ=東京なら、第2の都市ホーチミンは大阪の様な感じです。。

バイクの数もダナン以上に多く、雑然とした感じです。。



alt



いやぁ、このエネルギッシュさには圧倒されてしまいます。。

alt



母&娘&息子の3人乗りバイクなんかは朝飯前。。。。



alt



4人乗りなんかも普通に走っています。。

これで事故らないなんて、ベトナムの人って本当に運転が上手いと思います。。

実際、タクシーで走っていても、信号の無い交差点が多いのですが、みんな止まらずにお構いなしに突っ込んで来ますが接触事故は起きません。。。



alt


車は日本よりも欧州車が多く、妻が欲しがる赤のメルCLAもよく見かけました。。

alt



そして東屋さんに到着。。。

ベトナム初心者には強い味方。。

日本語丸出しの表記が素敵です。。



タクシーには随分手前で降ろされ、10分くらいの歩きを強要されました。。

ダナンでも思いましたが、ベトナムではタクシーの運転手さんに地図で行き先をしましても、判かってもらえないことが多いようです。

alt


で、本日の空き部屋を問い合わせましたが、生憎の満室。。。

alt


近くのホテルを3件程回ってようやく「サンフラワー」というフェリーの様な名前のホテルに落ち着きました。。

alt

みんな疲れていたので、アーリーチェックインをすると、ご覧の様なバイキング形式の朝食が付いてきました。

alt



宿泊費はアーリーチェックイン込みで約200,000VND(約10,000円)と昨日泊まったダナンのホテルの約3倍の料金と割高でした。。


しかも割高なうえにお部屋は。。。

alt


窓無しのラブホテルの様な仕様。。


なんだか韓国人宿泊客が多いホテルでしたので、反日割増料金でも取られたのでしょうか???

まぁ、仕方ないやと言うところで、1時間休憩した後、街に繰り出しました。。


alt


ホテル裏の怪しい路地には。。。


alt


こんなのが有りました。。

ベトナム、おもろ過ぎ!

alt



alt



路上で椰子の実ジュースを飲みましたが、100,000VND(約500円)と現地相場からすればかなりのボッタックリ価格。。。

なんだか少しベトナムのイメージが悪くなりました。。



alt



このバイクで雑然とした雰囲気は個人的にはとても好きなのですがね。。。



alt



で、ホテルから歩くこと約20分で、最初の目的地である戦争証跡博物館に到着しました。。



alt

ベトナム戦争は私が10歳(小5)の頃に勃発したため、記憶によく残っています。。


alt



alt



博物館の入口には日本共産党や、その下部組織である民主青年同盟が直接アメリカを批判した遺留品を展示し、共産主義のPRに一役買っていました。。



alt



そして、屋内に進むにつれ、その戦争の凄惨さを伝える画像も多くなってきます。



alt



alt



alt



アメリカは広島や長崎に原爆を投下して何十万人を殺戮したり、ベトナムでは有毒な枯葉剤を散布して国土全体を死滅させてしまうなど、武士道の欠片もない下品な戦法を平気で展開するところが許せないところですね。。



alt

そんな脳みそが脂肪で出来た様な猛獣相手にベトナム軍なんて勝てる筈がないと思っていたのが、大逆転でベトナムが圧勝となった記憶は今でも鮮明に蘇ります。



alt

私は共産主義思想ではありませんが、当時は小学生ながらもベトナム軍の勝利は大東亜戦争の敗戦国となってしまった日本の敵を取ってくれたような気になったものです。



alt



アメリカがベトナム本土に大量に散布した枯葉剤のダイオキシンで奇形児として生まれた「べとちゃん」「どくちゃん」の記憶も我々世代には鮮明に残っています。


alt


こちらの画像は故・沢田教一氏がピュリッツアー賞を受賞した「安全への逃避」です。


alt


alt


屋外にはアメリカがベトナム人の農民の首を刎ねたギロチン台も展示されていました。。


alt


さて、戦争証跡博物館はこの辺にして。。。


alt


フランス統治時代に建立されたサイゴン大教会へ向かいます。

方向がよくわかりませんでしたが、白人の尾根遺産についていけばかなりの確率で大聖堂に到着するだろうという予想が的中。。


alt


ベトナムらしからぬ建物も「Theベトナム」のうちの一つです。。


alt


日曜日のミサには熱心な信者で超満員になるそうです。。



alt



教会のすぐ横にはなにやら駅舎の様な建物がと思いきや・・・・



alt



中にはいってみると大きな郵便局でした。。



alt



alt



そのすぐ近くの食堂で、昼食をとり・・・・


今度はタクシーでまたまた地図を見せてサイゴンスカイデッキへ行ってもらおうとしましたが。。。。。



alt



降ろされた場所は「ホ-チミン高島屋」。。。。

日本人だからここでいいっか~

なんて思われたんでしょうね~。



alt



で、そこから歩くこと約10分!

ベトナムのタクシー運転手のいい加減さにはガッカリです。。



alt



ようやくサイゴンスカイデッキに到着。。



alt



Heineken のTシャツを衝動買いしてしましました。。



地上178mからのホーチミン市の俯瞰です。。



alt



alt



バイクと車が入り乱れています。。



alt



alt



ホテルへの帰路はタクシーを使うとまた変なところに連れていかれそうでしたので、徒歩で向かいました。。


alt


alt


途中の食堂で夕飯。。。。




alt



alt



こんなの出てきました。。

これで50,000VND(約250円)という格安っぷりです。。。


(続く)


ブログ一覧 | 海外旅行・海外乗り鉄・海外出張 | 日記
Posted at 2018/03/30 00:50:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

安定の担々麺!
のうえさんさん

ホッキの刺し身
アンバーシャダイさん

ピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

DIYホームセンターショー2025 ...
musashiholtsさん

この記事へのコメント

2018年3月31日 20:13
サイゴンは玉石混合なイメージですね^^;

アメリカは戦争で金儲けをする、世界一のクズな国ですよ(-_-)


コメントへの返答
2018年3月31日 20:36
サイゴンの混沌とした一面が、なんだか自分によく合っているような気もします。。

鬼畜米国は、「金儲け」を千歩譲れても、日本人を原爆で、ベトナム人を枯葉剤で大量殺戮した国であることを忘れてはりませんね。。

プロフィール

「三岐鉄道訪問 (*´▽`*) http://cvw.jp/b/860472/48611493/
何シテル?   08/21 06:23
ラスト サンバーです。よろしくお願いします。 サイドに大きな六連星を施し、ヒサシ(国鉄・上越型EF58の氷柱切りとも言う)を取り付けたデザインのサンバーは、主...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 678 9
1011 12131415 16
171819 20212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル サンバー 客貨両用A寝台「キロネハ二TV2」黒サイ (スバル サンバー)
サンバー絶版の噂を聞き、慌てて平成22年2月に13年落ち15万キロ走行のボンゴフレンディ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン 毎日がグリーン車!キロW213-1 (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
妻専用車だったAudi A1 からの乗り換え車です。 2年落ちの中古車を諸費用全込総額 ...
アウディ A1 スポーツバック チビイケメンな赤いてんとう虫 キロA1 (アウディ A1 スポーツバック)
平成28年5月吉日 妻車として購入。 過去車登録に変更するまでは私以外が使用するのでS ...
スズキ K50 お巡りさんのオートバイ (スズキ K50)
平成14年(2002年)10月にヤフオクで落札し名古屋まで受け取りに行き、夜の国道をトラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation