• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月27日

ブルートレイン宿泊と、ウニ丼・マイカー史上最大の作戦②

ブルートレイン宿泊と、ウニ丼・マイカー史上最大の作戦②


私の車史上、最大の移動距離となるドライブ!


2日目はご覧の画像のブルートレイン「日本海」号のA寝台に宿泊しました。





場所は龍泉洞にほど近いところ。

「ふれあいランド岩泉」内に鎮座する列車を利用した宿泊施設・「ブルートレイン日本海」です。。



alt



敷地内に入ると森の中に忽然とブルートレインが佇んています。。


alt



私達が予約した寝台は「A寝台」のオロネ24-5。


「日本海」号が現役だった時代、偶然乗車したことの有る車両(車番)でした。。。



alt



こちらは寝台セットを解体した座席状態。。。



alt



そしてこちらが寝台にした状態で、ここに布団とシーツを敷いて寝ます。。



alt



上段はこんな感じでこれも現役当時のままです。



alt



alt



なんと、この日の宿泊者は私達2人だけ!


どの寝台を使ってもいいと言われました。。




列車は機関車無しの3両編成で、私たちのA寝台以外は全てB寝台です。。



alt



alt



車内はモチロン、現役当時のままです。。



alt



今春乗車したベトナムの夜行列車では1等寝台だった開放型B寝台!



alt



日本でもまたこんな列車が復活してほしいものです。


私が車内の撮影に夢中になっている頃、妻は・・・



alt



alt


alt



こんなお遊びに夢中で、バカ可愛いです。。。



alt



夕飯は専用のサニタリーハウスで。。。



alt



昨夜は居酒屋で贅沢をしたので、今夜は「食」を全く重視しない私の旅スタイルを妻にも実践してもらうため、街で半額食材を購入しました。。



alt



私の小遣いで来ているのですから、妻に文句は言わせません。



そして幸運なことにも施設全体の宿泊者は私達2人だけであることが判明!

こちらも貸し切り状態で1人の宿泊費がなんと2,160円!



alt



alt



おやすみなさいませませ~。

(本日の走行距離277km 累計走行距離1,222km)




さてさて翌日は。。。



alt



もう絶対に無いと思っていたブルートレインでお目覚め!



alt



サンバーとのツーショット!



alt



alt



三陸海岸の名勝、「鵜の巣断崖」に行ってみましたが、景色は無く「五里霧中」状態。。



alt



北山崎展望台へ行ってようやく少し海が見えました。。


その後はひたすら車を走らせて、八戸市に入り・・・



alt



美味しいウニ丼が食べたくて、有名どころ「みなと食堂」さんを訪問しました。



alt



食べ物を前にすると超幸せそうな顔をする妻。。

妻と付き合いだしたころからこの性格は全く変わりません。。



alt



ウニ丼はこんな感じで見るからに美味しそうです。。。


しかしお値段は2人前で7,000円超!


まぁ、お金出せばいいもん食えますわなぁ。。。



alt



幸せそうで良かったです。。



そこからは、私的には六ケ所村の核燃料関連施設の見学に行きたかったのですが、妻が極度に嫌がったので、スルーしました。

また1人で来た時にでも立ち寄ります。。



そして長時間走り・・・・



alt



お馬さんが多数いる尻屋崎。。。


寒立馬という県の天然記念物に指定されている大型馬です。。



alt



確かに大きいですねこいつ。。。


でも、性格は大人しくて可愛いんです。

ただ、走り出すと大迫力で怖いのですが・・・



alt



関西では見れないお馬さんと霧立った海とのとてもいい画像がゲットできました。




そして。。。


alt



alt



alt


三途の川とな。。。。


私が山から落ちた時に渡りそうになったやつです。。



alt 



霊峰・恐山にやってきました。。 



alt



alt



ここだけは晴れの日よりもこんな日の方が絵になりますな。。。



alt



なんと!お寺の敷地内のど真ん中にこんなのが・・・



alt



alt



恐るべし恐山。。。。



alt



奥の院の不動明王さんを参ります。。



alt



alt



alt



こんな大きな霊場なのに、荒天のせいか、観光客も私達だけで、なんだか不思議な雰囲気でした。。


alt




さてさて、もう夕飯時が近づいてきたので、ジモティがお買い物する場所で、夕飯の物色です。。


alt


こんなの見つけたので衝動買い。。。


alt


あとはこんな弁当。。。


alt


alt


みん友さんのブログに刺激されて、ダム見学なども。。。


alt


alt


仏ヶ浦にも立ち寄りましたが、日暮れが近く、海岸まで行く時間が有りませんでしたので、スルーしました。。


alt


alt




alt


この日は大間へと向かう海岸沿いで夕暮れを迎えました。。

ブログ一覧 | サンバーでのドライブ | 日記
Posted at 2018/07/28 00:52:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

3回目の車検を終え、「バージョン1 ...
P.N.「32乗り」さん

第3日曜日は大黒から
彼ら快さん

おはPAに行って来ました。
OFFBOYさん

白熊
avot-kunさん

登録者数4,000人‼️
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

campooイベント無事終了
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2018年7月28日 5:42
まだブルートレインに泊まれるところがあったんですね♪
それも貸切状態とは!
客が少なくて無くならないか心配です(^_^;)
東京には、建物の中に列車の寝台を組み込んだところがあるらしいですが、やはり車両そのものじゃないとダメですね(^_^;)

下北半島は、30年以上前に2回行きましたが、流石に遠くて、その後は行けてないです。
恐山の写真、すごく雰囲気が伝わって来ます(^。^)
コメントへの返答
2018年7月28日 22:27
私も驚きました。
管理人さんが屋根の劣化が激しいと仰っていたので、透明樹脂系コーティングをお薦めしました。。
そしてやはり経営難だそうで、公立施設だから維持できているそうです。

ブルートレイン宿泊施設は秋田県の同和砿業小坂鉄道跡地にも有るそうですが、こちらの宿泊は土日限定です。

北東北は関西圏内からはなかなか観光の目的地には選ばれないところですので、こんな機会が無ければ行きにくいですよね~。
2018年7月28日 7:03
おはようございます(^^)

ブルートレインでの宿泊
とても良いですね♫
お値段が安くて驚きました。

ウニ丼…圧巻ですね。
新婚旅行で北海道に行ったときに
函館で食べたウニ丼を思い出しました(´∇`)

三途の川の雰囲気が
想像以上にリアルですね。
キレイですが、怖さも感じます。

拝見していると、もの凄く
旅行に行きたくなってきます(笑)
コメントへの返答
2018年7月28日 22:35
今回は混雑を予想して、私も妻も下段に寝れるよう下段と上段を1人分として予約しましたので、1人2,160円でしたが、2人で下段と上段に分かれて寝るなら1人1,080円で泊まれるんですよ!

こんなに安ければ連泊長期滞在も可能ですね~。

函館・朝市の海鮮系丼は私も訪問する毎に食べますが、美味しいですよね~

八戸のはお値段は高価でしたが、お味は抜群でした。。

恐山は雨天で残念だと思っていましたが、
かえって雨の方が人も居なくて、恐々とした雰囲気で良かったかもです。
2018年7月28日 20:06
貸し切りのブルトレ宿泊、素晴らしいですね\(^o^)/

A寝台料金を知る者には、破格の安さです!

自分はA個室しか知らなくて、開放A寝台は未体験です^^;

ウニ丼、お値段もボリュームもゴージャスですね\(^o^)/

恐山の雲の雰囲氣がまた良いです^^


コメントへの返答
2018年7月28日 22:44
ここのAネ、実は上下分を占有しなかったら料金はおひとり1,080円なんですよ~。

私も意外と利用回数は少なく、「銀河」「だいせん」「日本海」でしか経験はありません。
なにしろ寝台料金が高くて若い頃はよほどじゃないと使えませんでしたからね~。

宿泊費よりも高いウニ丼ってどうよ・・・・
って感じです。



2018年7月29日 9:22
車で北海道、長年の夢です~
その時はどの車を相棒にするか・・・
今もそれを考えながらあれこれ妄想します(笑)
ワタクシも行くなら自走
さらに恐山は外せません
寺山修二さんの映画を見てから行きたくて
極楽浜に立ちたいです
コメントへの返答
2018年7月29日 21:48
我々の世代は北海道に憧れますよね~

今は格安航空会社で片道1万円以下で北海道へ行けてしまう時代・・・・
でもどれだけお金がかかろうとも自分の車で行ってみたいという希望を持ち続けていました。
体力的にも53歳の今が限界かと思い思い切りました。
大間からフェリーに乗る最短ルートなら恐山は必須ですよね。

プロフィール

「運転士さん車掌さん主催の鉄道模型運転会 孫と久々の「ゲーセン」 http://cvw.jp/b/860472/48437501/
何シテル?   05/18 23:21
ラスト サンバーです。よろしくお願いします。 サイドに大きな六連星を施し、ヒサシ(国鉄・上越型EF58の氷柱切りとも言う)を取り付けたデザインのサンバーは、主...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45 67 89 10
11 121314 151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

スバル サンバー 客貨両用A寝台「キロネハ二TV2」黒サイ (スバル サンバー)
サンバー絶版の噂を聞き、慌てて平成22年2月に13年落ち15万キロ走行のボンゴフレンディ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン 毎日がグリーン車!キロW213-1 (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
妻専用車だったAudi A1 からの乗り換え車です。 2年落ちの中古車を諸費用全込総額 ...
アウディ A1 スポーツバック チビイケメンな赤いてんとう虫 キロA1 (アウディ A1 スポーツバック)
平成28年5月吉日 妻車として購入。 過去車登録に変更するまでは私以外が使用するのでS ...
スズキ K50 お巡りさんのオートバイ (スズキ K50)
平成14年(2002年)10月にヤフオクで落札し名古屋まで受け取りに行き、夜の国道をトラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation