• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月28日

奥祖谷かずら橋 モノラック 沢田マンション (愛妻と突然の四国ドライブ!その1)

 奥祖谷かずら橋 モノラック 沢田マンション (愛妻と突然の四国ドライブ!その1)


先週の3連休はこれと言って予定が有りませんでしたが、妻とのひょんな会話から、急遽、1泊2日で四国へドライブに出ることにしました。。






話の発端はトップ画像の「海に沈む線路」・・・





これをインスタで見た妻がここは何処?と言うので調べてみたら四国・愛媛県のJR下灘駅付近であることが判明・・

3連休なのでダメ元で、愛媛県内の格安ホテルを検索すると、まさかのお馴染み「東横イン」さんがヒット!!

どうやら1部屋だけ偶然にもキャンセルが出ていた模様です。。


alt


・・・という訳で、日曜日の朝3時30分に自宅を出発!


alt


四国へ行くなら私も他に行きたいところが有りましたので、明石海峡大橋経由で四国入りします。。。


alt


通過したのはちょうど夜明けの午前5時30分ごろ。。


alt


そして、6時頃には大鳴門橋を通過。。。


alt


眼下に渦潮を見ることが出来ました。。


alt


穴吹から四国剣山の方向に車を走らせます。。


alt


「土釜」のあるこのルートも今までに剣山登山などで通算5回くらいは走りました。。


alt


「四国の屋根」を通るこのルートからは雄大な剣山を見ることが出来ます。。


alt


子供みたいな性格をした妻が喜ぶだろうと、「奥祖谷の二重かずら橋」に立ち寄ってみました。。


alt


上と下の2ヵ所に橋があるので「二重かずら橋」・・・



alt


alt


3連休の中日だというのに誰も居ない奥祖谷のかずら橋・・・

数キロ下流の「祖谷のかずら橋」が有名になり過ぎて、ここまで脚を運ぶ人は少ないようですが、こちらの方が野趣溢れ、素朴さを感じることが出来ます。

妻とここへ来るのは2回目です。


alt


そんな中、妻は「野猿」を見つけて大喜び。。。


alt


alt


他に誰も居ないので、あちらへこちらへ行ったり来たり。。

突然子供みたいになってはしゃぐ妻がとても可愛いです。。


alt


楽しいから一緒に乗ってと言われて、のこのこと2人で搭乗。。。


alt


妻のこういうバカっぽいところに惚れたのだとつくづく思います。。

私と違い、凄く賢い人なのに、なぜこんなにバカっぽくなれるのかと。。。

そのギャップが最高です。。


alt


子供の頃、公園で遊んだ時の様な安堵感。。。


alt


そして直ぐ近くの「案山子の里」も訪問。。。


alt


なんだか来る毎にバージョンアップしています。。。


alt


alt


alt


素朴な村民たちの穏やかでほんわかとした空気が伝わってきます。。

四国の中で私が一番好きなスポットです。。。


さて、その次も私の要望で立ち寄ったところですが・・・・


alt


奥祖谷観光周遊モノレール!


alt


私も、「乗り物」に関しては妻に負けないくらい「変なもの」が大好きです。。


alt


ご覧の様なカブトムシ型のモノラックで約1時間10分も山の中を周回するモノラックに乗車します。。


単線区間はこんな感じで・・・・


alt


複線区間はこんな感じです。。


alt


alt


おっと!  登山者を発見!


alt


時折、先発列車との離合もあります。。。


※画像は借用です。


alt


それにしても1時間10分の乗車時間は長かったですね~。

充分、森の中の「モノラック」を楽しむことが出来ました。。


そして次は「建築ヲタク」の妻が指定したこの場所。。



alt



高知市内の沢田マンション。。。。



alt



今の建築基準法では到底認められない昭和の建造物で、香港の九龍城を彷彿させてくれます。。



妻に言われなければ、一生こんな場所は知らなかったと思います。。。。



alt



大学で栄養学の講師を務めた妻ですが、なぜこの様な変な建築物にハマってしまったのかは不明。。


そんなミステリアスなところも妻に引き寄せられるところかもです。。



alt



alt



alt



この建物の一室におしゃれな店とレストランが有るというのでついて行くと。。。



alt



確かに妻の好きそうな雑貨屋さんがありました。。



alt



そして15分くらい店内を物色した後は、そこで袱紗を購入。。



alt



alt



そして次はレストランを探していると。。。。



alt



ありましたありました~。



alt



古い建物の割にはかなりお洒落なレストランです。。



alt



そこで先ほどのショップで買った袱紗をながめて喜ぶ妻。。。



alt



さらに女性をターゲットとした美味しい食べ物が出てきて、妻は大喜びです。。



alt



妻と旅をすれば2×2で面白さ4倍!


こんなところばかりに立ち寄りますので、なかなか表題の「海に沈む線路」には到達できません。。。



                                    つづく。。。


ブログ一覧 | サンバーでのドライブ | 日記
Posted at 2018/09/29 00:12:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ずっと行ってみたい”資さんうどん” ...
pikamatsuさん

出雲名物 バラパン
こうた with プレッサさん

老後を考える
バーバンさん

これが食べたくて
まーぶーさん

昨日は月曜日(シ・ガり散らかす🍩)
u-pomさん

TM NETWORK/FALLIN ...
Kenonesさん

この記事へのコメント

2018年9月30日 9:39
おノロケ全開ですね(^^♪(笑)
コメントへの返答
2018年9月30日 14:06
ブログで妻に点数稼ぎですな。。
2018年10月1日 7:34
沢田マンションは探偵ナイトスクープで見たことありました
姫路のモノレールマンションみたいに潰れる前に行かなきゃ( ̄∀ ̄)
コメントへの返答
2018年10月2日 0:17
沢田マンションってテレビに出たことが有ったんですね~。

しかも探偵ナイトスクープってのが濃すぎて笑いました。。

経年劣化が著しかったので、早めに行かれたほうがいい鴨です。。

プロフィール

「2025年【最新速報】ロープウェイで登る大和葛城山 つつじ開花状況 今日登らなくては!(≧▽≦) 5月11日(日)14時30分現在・8分咲 15日(木)までなんとか持ちそうです(≧▽≦) http://cvw.jp/b/860472/48427263/
何シテル?   05/13 12:45
ラスト サンバーです。よろしくお願いします。 サイドに大きな六連星を施し、ヒサシ(国鉄・上越型EF58の氷柱切りとも言う)を取り付けたデザインのサンバーは、主...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45 67 89 10
11 121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

スバル サンバー 客貨両用A寝台「キロネハ二TV2」黒サイ (スバル サンバー)
サンバー絶版の噂を聞き、慌てて平成22年2月に13年落ち15万キロ走行のボンゴフレンディ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン 毎日がグリーン車!キロW213-1 (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
妻専用車だったAudi A1 からの乗り換え車です。 2年落ちの中古車を諸費用全込総額 ...
アウディ A1 スポーツバック チビイケメンな赤いてんとう虫 キロA1 (アウディ A1 スポーツバック)
平成28年5月吉日 妻車として購入。 過去車登録に変更するまでは私以外が使用するのでS ...
スズキ K50 お巡りさんのオートバイ (スズキ K50)
平成14年(2002年)10月にヤフオクで落札し名古屋まで受け取りに行き、夜の国道をトラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation