• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月21日

レストラン森の小径

レストラン森の小径



1月は妻車の車検が有りましたが、車検渡しの際に、以前から気になっていた貝塚のレストラン「森の小径」さんに行ってきました。







妻車の車検なのでもちろん妻も同行です。



alt


私の「森の小径」さん訪問の最大の目的は・・・・・


alt


阪堺電気軌道さんで昨年まで現役で活躍していて廃車となった昭和参年製の「モ168」型が買い取られて静態保存されている姿を確認しに行きたかったからです。



alt



走らなくなって、広場に保存されるモ168型。。。


スクラップになってしまった仲間のことを思うと、非常に幸運だと言えますが、どことなく淋しそう。。。



alt


私が小学生だった頃、阿倍野警察署に剣道を習いに行くときに、上町線のこの青空雲くも電車に乗って通った思い出があります。。



子供心ながら、古豪電車にこの青空に雲くもデザインはなんてセンスがあって、素敵なんだろうと思ったものです。

alt


一方、妻がこの企画についてくるきっかけなったのが、このイタリアンレストラン!

やっぱ女は食い物に釣られてのこのことやってきます (^^)/


妻の目的は決して「モ168号」ではございませんでした。。。


alt



alt



妻は、販売されている馬蹄などの雑貨が気になって仕方ないようです。


alt



alt


そしてこちらがレストランの入り口。


alt



alt


店内には実際に木を燃やす暖炉も有ります。


alt



そしてグランドピアノも。。。



alt


さらになによりもここ「森の小径」さんには。。。


alt


ご覧の様な屋内型の乗馬施設が有ります!


alt



ご覧の様に尾根遺産のエスコートを受けながら乗馬する小さなお子様の姿も!


alt



こちらの馬には若い尾根遺産が乗っています。。。


妻も馬が大好きですので、乗馬するのかと思いきや、服装を持参していない点と、そもそも、広大な牧場で乗馬したいらしく、「屋内はちょっと・・・」という感想でした。。



一方私は。。。


alt


レストランの窓から「モ168型」が見えることが至福の幸せです。。



alt

 

妻と、モ168型・・・



alt



alt


ランチの前菜です。。


alt


やっぱ嬉しそう!


alt


私はパスタを。。。


alt



妻はピザを注文しましたが・・・



alt


このピザが異常にデカい!


妻とピザとパスタを半分こして、「1粒で2度おいしい」を実践しました。。



alt



alt


最後はケーキとエスプレッソで。。



alt


モ168型では貸し切りパーティーも実施されているようですね~。



alt


ここには「ドッグ・ラン」もあるので、ワンちゃんと共にランチが食べれる野外席も用意されています。


寒いのに2組ほど、野外でランチしていました。。


alt


そして妻と一緒にモ168型の車内を見学。。


alt


座席のモケットや室内アコモはそのままに、パーティー用のテーブルが設けられています。。



alt


方向幕の行先は現役当時のまま残されていました。


赤色字の「あびこ道」と黒色字の「あびこ道」はどう使い分けているのでしょうか?


alt

そして憧れの運転台!



若い頃は通勤電車の運転士をしていましたが、実はいちばんなりたかったのがこのチンチン電車の運転士だったりしました。。


alt


運転台に着席して、「チンチンチン」とゴングを鳴らすと、妻が外から記念撮影してくれました。。



alt


こうしてマスコンハンドルを握ると、死ぬまでにもう一度、電車の運転をしてみたいな~なんて思ってしまいます。



今から思うと、運転士を辞めたのは人生で最大の失敗ではなかったでしょうか。。。



どなたか、54歳な私ですが、運転士で雇ってくれる会社をご紹介願えないでしょうか(笑)


そしてもうひとつ。。


alt


広場にはご覧のように仔ヤギが放し飼いにされています。。



alt


alt


これがまたとても可愛いんですよ。



alt


古豪チンチン電車のモ168型と、仔ヤギ。。。



このポワンとした空気が素敵です♡



alt


やぎちゃんと戯れ。。。。


alt
 

心が通じてチュー♡してしまった瞬間を妻に隠し撮りされてしまいました。。


alt


そして、妻車を車検に出すと、ご覧のような黒色のA3が台車としてレンタルされました。。




次はまたアウディA3の蘊蓄を書かねば。。。

ブログ一覧 | 食べ物 レストラン 居酒屋等 | 日記
Posted at 2019/01/22 01:03:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/16(土)今朝の一曲🎶レディ ...
P・BLUEさん

楽しく藁人形^_^
b_bshuichiさん

夏空は透明だ
tompumpkinheadさん

ディナー後デザート🍰買いにシャト ...
くろむらさん

朝の会 番外編!その2 喰丸小から ...
のび~さん

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

この記事へのコメント

2019年1月22日 10:45
チンチン電車、馬、イタリアンレストラン‼️
まさに私を釣るために書かれたようなブログwww
ドツボですねぇ、行ってみたい所です。
この乗馬クラブはなんでいう所なのでしょう?
あ、奥様に…広い所を馬で駆け回れるようになるには、まずは馬場でしっかり乗れるようにならないとですよ!
歩くだけならいきなりの草原もアリですが。
…てか、奥様は乗馬経験おありでしょうか?
コメントへの返答
2019年1月22日 20:09
アハハ  (⌒▽⌒)アハハ!

意外と簡単に釣れてしまいましたね~。

この乗馬クラブは「ハーモニーファーム野のはな」と言います。。

実は妻、大学時代は馬術をやっておりまして、ネイジュさん同様、大の馬好きです!

私は1回だけ、開田高原でデートした時に草原をお馬さんでパッカパッカ走る妻を見たことがあります。2時間くら走っていましたよ(汗)
私は体重80kg越えなので馬が可哀想で乗りません(>_<)。。

馬の他、妻はみさき公園のイルカと定期的に一緒に戯れて泳ぎに行ったりしています。
2019年1月23日 0:48
 初? コメント失礼します。
私は、元国鉄阪和線で電車運転士をしていました。

 死ぬまでにもう一度、電車の運転士をしてみたい、運転士を辞めたのは人生最大の失敗。
大いに共感致しました。

 和歌山電鐵で雇って頂ければ、「55歳で電車運転士に再びなった男」なんて話題になるかな?と勝手に想像している日々を過ごしています。
コメントへの返答
2019年1月23日 21:19
コメントありがとうございます。
私の憧れの103系を運転しておられたのですね!
運転席後部から操作を拝見していて、電制の立ち上がりの悪さと、空制の甘々さ!それを扱う人(特に短い制動距離で)は運転士の神様だと思いました。

昨年、一畑さんとJR四国さんが募集しておられ、今の会社を辞めて再就職すると言ったら、妻に実家に帰られてしまいました。。

和電さん、私も大変気になります。
2019年1月23日 4:27
貝塚の電車知りませんでした
ありがとうございます

赤裸々なブログでなんか、吐き出して下さいねいろいろと^_^

ヤギチュ〰奥様にすっぱ抜かれましたね笑

コメントへの返答
2019年1月23日 21:21
古豪チンチン電車ばかりか、可愛いやぎちゃんが居ますので、スッカリここのファンになってしまいました。。

一度ぜひ訪問してみてください~。
2020年10月14日 4:46
ヤギの放し飼い
良いですね!
コメントへの返答
2020年10月14日 7:54
とても可愛かったです(^^♪  

このほんわかとした雰囲気は他では味わえませんね~

プロフィール

「生徒達と「祈りの杜」訪問  http://cvw.jp/b/860472/48596363/
何シテル?   08/12 23:11
ラスト サンバーです。よろしくお願いします。 サイドに大きな六連星を施し、ヒサシ(国鉄・上越型EF58の氷柱切りとも言う)を取り付けたデザインのサンバーは、主...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 678 9
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル サンバー 客貨両用A寝台「キロネハ二TV2」黒サイ (スバル サンバー)
サンバー絶版の噂を聞き、慌てて平成22年2月に13年落ち15万キロ走行のボンゴフレンディ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン 毎日がグリーン車!キロW213-1 (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
妻専用車だったAudi A1 からの乗り換え車です。 2年落ちの中古車を諸費用全込総額 ...
アウディ A1 スポーツバック チビイケメンな赤いてんとう虫 キロA1 (アウディ A1 スポーツバック)
平成28年5月吉日 妻車として購入。 過去車登録に変更するまでは私以外が使用するのでS ...
スズキ K50 お巡りさんのオートバイ (スズキ K50)
平成14年(2002年)10月にヤフオクで落札し名古屋まで受け取りに行き、夜の国道をトラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation