• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月27日

代車アウディA3とA4を比べてみた。。

代車アウディA3とA4を比べてみた。。

さてさて。。。。




台風被害により、自宅の修理に大金がかかる見込みとなってしまったので、今期の新車購入を諦め、妻車の初回車検を受けることにしました。。




alt



alt


いつもお世話になっているDラーさんは、いつ訪問してもお洒落で清潔です。。


alt


鏡開きまでに行きましたので、お正月のお飾りが・・・


alt


alt


店内には気になるグッズが沢山展示されています。


alt


「福袋」が欲しいと妻におねだりしてみましたが、アッサリ却下されてしまいました。


alt


そしていつもの抹茶なんちゃら・・・。

下手なカフェで頂くよりも、かなり美味しいです。


alt


それをお呼ばれしながら待つこと30分。。。


alt


代車の「A3」(手前右)が用意されました。

妻が以前から担当セールスさんに「次期購入検討車は黒色のセダン」と伝えていましたので、気を遣って当該の車をご用意してくださいました。


ただ、本命の「A4」は先約があり、少しコンパクトな「A3」と相成った次第です。


alt


因みに左の車は1,000万円級の「A7」ですが、アウディさんの場合はクラスによる「顔」の差はご覧の様に殆ど無いと言っても過言ではありません。。


alt


そして訪問ついでに、次期購入候補車(といっても車検を受けたので1年以上先の話になってしまいましたが・・・)の「A4」を拝見させていただきました。


alt


デザインは正統派の「セダン」を踏襲しています。


妻の実家はずっと黒色のセダンを使用していたとのことで、妻の頭の中では「家の車」=「黒色セダン」とう考えが有るようで、歳をとるにつれ、車の好みがだんだんとそれに回帰してきたとのことです。


alt


先ずは、お客様を乗せる後席の座り心地から検討。。

前列席を目いっぱい後ろに引いてこの状態ですから、ひと先ずは合格ですね。。


alt


コックピットのデザインも、「上品なシンプルさ」をコンセプトとされているアウディさんの意匠がよく伝わってきますよね~。


alt


突っ込みどころは、独立し過ぎた感があるナビ画面と、それと連動するメーターのバーチャル画面が本当に必要??ってところでしょうか(ナビと同じ画面が運転席スピードメーターのところにも表示されます。)


alt


こちらは最廉価グレードの白色です。


alt


私はソアラ2800GTの時、白色に乗っていましたので、「白」がイチオシなのですが、買うとなれば妻に押されて「黒」になってしまうことでしょう。


alt


私は同じ黒でもこちらのワゴンタイプが欲しいのですが実現しない感じです・・・・


alt


その後は店内の車を拝見。。


alt


Q2も好みのスタイルなのですが、このスタイルで4駆(クワトロ)が無いのが残念です。。


alt


alt


さりげなく展示されていて、一見他の車と同化していますが、これらの車は私の収入では中古車すら手に入りません。。


本当にアウディさんはグレードによる格差があまり外見に現れないところがおそろしいところですが「さりげなさ」を重んじるユーザー層にはピッタリだと思います。





ではでは、代車として充当された「A3」に目を向けると。。


alt


運転席に着座すると脚も人間工学的にスムーズな角度で収まります。


先程の「A4」よりさらにシンプルなデザインです。


alt


助手席側のダッシュボードは本当に「1枚岩」といっても過言ではないほどのアッサリとしたデザインです。


ゴージャスな内装がお気に入りなのかと思っていた妻は意外とこのデザインを「絶賛」し、別に次期車は「A3」でもいいかもと言い出しました。



セールス氏としては痛い言葉なのかもしれません。。


alt


後部座席は「A4」よりも狭いですが、足元は充分に確保されています。


alt


ただ出口の開口部のRが降車の際に足に痞えて降車しにくいのが難点でした。。


alt


さて、車検出しした後は、必ず近くのアウトレットで地獄のショッピングが待ち受けています。



alt


わたしはあまりにも退屈で、ショッピング中の妻撮影すしかすることが無い。。


alt


そんな私に見向きもせずに70%割引とかに夢中。。



alt


大好きなFURLAさん。。。


alt


結局、この段階では車検代が最終的にいくらになるか判らなかったのでビビッて何も買えなかったところが可愛いです。


そんなの気にせずに必要なものは買えばいいのに・・



alt



alt


夕飯も節約してモスバーガーで済ませました。。



alt


てな具合で、初回車検を無事済ませ、想定外の妻車の保有期間延長と相成りました。


alt


そしてこんな車検記念ノベルティを頂きました。

上はチョコレート。。

下は飴です。。




ブログ一覧 | 試乗車・代車 | 日記
Posted at 2019/01/27 22:17:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

墜ちた日産!
バーバンさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

この記事へのコメント

2019年1月28日 22:01
私の乗っていた14マジェスタは黒でしたが…2度と黒だけは乗らない!と、強く心に決めさせられました(笑)
やはり小傷が付きやすい(目立つ)のと、直ぐに汚れるが洗車をする度に小傷が増える(塗装が黒は弱いので気を使って洗車をしないと洗車記事だらけに…)ので、もう…(^o^;)

私も現在車検中ですが、最終的に170万円を超えました(´;ω;`)
3月の納車を楽しみに、明日もセコセコ働きます(苦笑)
コメントへの返答
2019年1月28日 23:06
でしょ~

私のサンバーも黒なので、小傷が目立ちまくっています。
洗車は「手洗い」などする時間も有りませんので機械洗車となりますので、黒なら最初から新車にせず、展示落ち車や試乗落ち車を狙いたいところです。

車検で170万円とは、私なら卒倒です。。
2019年1月30日 22:54
そちらのディーラーは親切ですね。うちのディーラーは車検で何にもくれないし、カレンダーすら、断られた!
ところで、A3は今年フルモデルチェンジ、A4もマイチェンで、どちらも顔が大幅に変更されるそうです。最新のモデルに合わせるのでしょうけど、グリルがデカすぎて、アウディらしい品が無くなりつつある様な気がしますね。
私はレンジの新しいイボークなんかが気になりますが、定年後のこと考える度、おいそれと手は出せません。(・_・;
コメントへの返答
2019年1月31日 0:04
なんだかここは今まで経験したDラーさんの中では一番センスが良くて接客が洗練されていますね。。

A4もマイチェンですか!

本来は今回の車検前に購入予定でしたが、自宅の台風被害で延期になった分、そのマイチェン車も拝めそうですが、仰る通り、退職金で支払いが終える様に、しかもあまり退職金からの拠出を少なめに抑えるためには今年が一番「買い頃」だったんですがね~

メルCLAもフルチェンジらしいですので、どちらにせよ旧型を安く買うか新型を買うかで悩ましいところになってしまいそうです。
2019年2月5日 5:41
初めまして。Audiは大阪の千代崎のドーム近くで働いてたこともあり、少しだけ書きます。当時のAudiは、顔もまだそれぞれに違ってて、乗り心地こそ今のとは違うのてしょう。僕はあの頃の、少し個人的には不細工だと思っていた、A3の2000cc が好きでした。まだ、ダウンサイジングの波が来る前のクルマでしたね。A7なども、かっこ良かったような気がして。。なにも、現在のが、どうのこうのと、言うというか、買えませんが😥好きな、外国のメーカーの一つですね、買えませんが。
コメントへの返答
2019年2月5日 20:23
はじめましてm(_ _)m
コメントありがとうございます。
私も定年5年前で清水の舞台から飛び降りる気にならないとアウディは買えませんが、人生最後の車道楽として、なんとしてでも手に入れたいです!
妻はベンツ派でCLA が大のお気に入りですので、このまま推移すればCLA に決められてしまいそうです。
台風被害で購入時期が伸びましたが、楽しみが延長されたと思っています。
アウディもベンツも今年はモデルチェンジですから。

プロフィール

「三岐鉄道訪問 (*´▽`*) http://cvw.jp/b/860472/48611493/
何シテル?   08/20 23:06
ラスト サンバーです。よろしくお願いします。 サイドに大きな六連星を施し、ヒサシ(国鉄・上越型EF58の氷柱切りとも言う)を取り付けたデザインのサンバーは、主...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 678 9
1011 12131415 16
171819 20212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル サンバー 客貨両用A寝台「キロネハ二TV2」黒サイ (スバル サンバー)
サンバー絶版の噂を聞き、慌てて平成22年2月に13年落ち15万キロ走行のボンゴフレンディ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン 毎日がグリーン車!キロW213-1 (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
妻専用車だったAudi A1 からの乗り換え車です。 2年落ちの中古車を諸費用全込総額 ...
アウディ A1 スポーツバック チビイケメンな赤いてんとう虫 キロA1 (アウディ A1 スポーツバック)
平成28年5月吉日 妻車として購入。 過去車登録に変更するまでは私以外が使用するのでS ...
スズキ K50 お巡りさんのオートバイ (スズキ K50)
平成14年(2002年)10月にヤフオクで落札し名古屋まで受け取りに行き、夜の国道をトラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation